6年前 特養のデイサービスを利用してました 連絡帳から介護体験を綴ってみます
平成18年2月11日(土)
いざ、グループホーム入所決定となると、私自身の都合だったのか迷いが生じました。
8日の失禁の時 本人の恐怖に襲われたような不安一杯の姿をみて
在宅で介護すべきか との思いが強く浮かんできました。
本人が馴染めなかったら戻そうかと思います。
施設からの便り
今日は こちらで、もうすぐ新しい仕事をするという話になり
どこで働くか尋ねると 「さんえいどうです!」 と答えてました
何屋か伺うと 「本屋です!」 ときちんと答えて下さり、今まで
聞いたことが無い言葉に 我々も驚きです
振り返って
グループホーム入所理由は 前日のブログに書きましたが
一日経つと迷いが生じましたが妻のためを思って、とにかく入所させます
・
・
また 肝心な経費は デイより 月8万円増になります 約12万円+医療費
デイで職員が尋ねて 「さんえいどう!」 また 「ほんや!」 とキチンと
自信ありげに答えて驚きです と便りにあります。
私も驚きました びっくりしました 35年も前の事で その後一度も
話題にならなかった名前です
妻には記憶するほどの名前ではないです
どうしてこの時 即座に この言葉がでたのか私はドキッとした程 驚きました。
連絡帳記録 後1日分で終わりです