ご心配をおかけしました。
お見舞い、励ましのコメント、ありがとうございます
とりあえず、今日の診察でポリープだの癌だの、それに疑いがあった潰瘍性大腸炎やらクローン氏病ではなく、また先生曰く「えげつない菌」もいなかったとのことで、一安心です
最初は「偽膜性腸炎」という、普通は70代80代くらいで、抗生物質を長期間服用しているような人がかかる病気を疑ってたそうですが、抗生物質は先月3日間飲んだだけ、内視鏡検査で上がってきた画像も全然別のもの、「これから何年かかけて潰瘍性大腸炎やクローン氏病に移行するかもしれん」という感じのものだった上に、便から毒素が検出されて、先生も辻褄があわんといった感じで首をかしげていらっしゃいました
組織検査の結果、潰瘍性大腸炎やクローン氏病でもないということで、とりあえずバンコマイシンの服用を続け、来週経過を見るということになりました。
実は、実家の母が膠原病持ちで潰瘍性大腸炎を患っているので、先生が疑われるものの一つに「潰瘍性大腸炎」と「クローン氏病」を挙げたとき、どよ~んと気持ちが落ち込みました。
完治するものではなく、長い年月、だましだましつきあっていくしかない病気であることを、母を見ていて知っていたからです。
膠原病は遺伝性の病気ではありません。
しかし、母とわたしはかなりの部分体質が似ているので、同じ病気を発症する可能性は、他の人よりは高いのではないかと、母もわたしも以前から恐れていましたので、「とうとうきたか
」という感じでした。
一応疑いが晴れて、母が一番ほっとしているに違いありません。
今は痛みもだいぶマシです。
内視鏡入れた次の日から痛みが酷くなり、朝などは痛みにうずくまったりトイレに駆け込んだりして、母親業にも支障が出る始末
火曜水曜と旦那が連休だったので、本当に助かりました。
トイレにいてても、じきにちび太が「おかしゃ~ん、どこ~?へんじして~」と捜し求める声が
座れば「おかあさんのぼり」、立てば服にぶら下がり、ホントに「しんどい時には勘弁してくれ~
」ですが、慕ってくれるのは嬉しいですネ
涼しくなって、いつの間にか棚の雪割草の花芽がふくらんできました。
夏の間、葉が落ちてしまっても、枯れたと決めつけずに世話をしていると、この季節、うまく花芽がふくらんできてくれたら、しめたものです
早春の開花を想い、今は過去画像で和みます
お見舞い、励ましのコメント、ありがとうございます

とりあえず、今日の診察でポリープだの癌だの、それに疑いがあった潰瘍性大腸炎やらクローン氏病ではなく、また先生曰く「えげつない菌」もいなかったとのことで、一安心です

最初は「偽膜性腸炎」という、普通は70代80代くらいで、抗生物質を長期間服用しているような人がかかる病気を疑ってたそうですが、抗生物質は先月3日間飲んだだけ、内視鏡検査で上がってきた画像も全然別のもの、「これから何年かかけて潰瘍性大腸炎やクローン氏病に移行するかもしれん」という感じのものだった上に、便から毒素が検出されて、先生も辻褄があわんといった感じで首をかしげていらっしゃいました

組織検査の結果、潰瘍性大腸炎やクローン氏病でもないということで、とりあえずバンコマイシンの服用を続け、来週経過を見るということになりました。
実は、実家の母が膠原病持ちで潰瘍性大腸炎を患っているので、先生が疑われるものの一つに「潰瘍性大腸炎」と「クローン氏病」を挙げたとき、どよ~んと気持ちが落ち込みました。
完治するものではなく、長い年月、だましだましつきあっていくしかない病気であることを、母を見ていて知っていたからです。
膠原病は遺伝性の病気ではありません。
しかし、母とわたしはかなりの部分体質が似ているので、同じ病気を発症する可能性は、他の人よりは高いのではないかと、母もわたしも以前から恐れていましたので、「とうとうきたか

一応疑いが晴れて、母が一番ほっとしているに違いありません。
今は痛みもだいぶマシです。
内視鏡入れた次の日から痛みが酷くなり、朝などは痛みにうずくまったりトイレに駆け込んだりして、母親業にも支障が出る始末

火曜水曜と旦那が連休だったので、本当に助かりました。
トイレにいてても、じきにちび太が「おかしゃ~ん、どこ~?へんじして~」と捜し求める声が

座れば「おかあさんのぼり」、立てば服にぶら下がり、ホントに「しんどい時には勘弁してくれ~


涼しくなって、いつの間にか棚の雪割草の花芽がふくらんできました。
夏の間、葉が落ちてしまっても、枯れたと決めつけずに世話をしていると、この季節、うまく花芽がふくらんできてくれたら、しめたものです

早春の開花を想い、今は過去画像で和みます
