「HELLO!ハロー」ブログ、引越しました。

~駒込と横須賀、Helloとchaoを結ぶ、おきらごくらく日記~

春はまだか?

2006-02-27 21:35:38 | 日記・エッセイ・コラム

041223_1322 2~3週間、いや1ヶ月以上?風邪気味が続いている様だ。

1月は忙しくて風邪もひいていられない。“あやしい兆し”を、

充実感と気合いでごまかしてきた。

2月になって、仕事は多少落ち着いてきたが、その分土日は

水泳と、サウナ&水風呂の繰り返しで、その都度先送りに

してきた。ねずみもひどい風邪をひいている横で何とか

逃げ切ろうとしてきたが、ここへきて“花粉”がその引き金を

引こうとしているみたいだ。明日もまた寒くなるらしい。

写真はあったかそうな日差しに照らされているハロー。でも実は冬の写真。

お鼻の頭に乗った葉っぱが、くしゃみを呼びそうだ。

トリノも終わり、2月も終わろうとしている。さっさと春になってくれ。


キアヌVSアルパチーノ

2006-02-19 19:08:19 | 映画

Photo_4

泳いでいる以外、週末はテレビ

よりもパソコンに向かっている

方が、断然長い。

ニュースやSNSを見たり、この

ブログのことを考えたりする。

最近のGYAOはいい作品が

少ないが、それでも必ず映画を

チェックする。

FLET'Sもそう。作品は少ないが

重めのタイトルがそこそこ揃って

いる場合もある。

MATRIXシリーズが好きなだけで、キアヌが大好き、というわけでは無いし、

GODFATHERシリーズが大好きでも、アルパチーノ出演作品を全て観るほど、

映画オタクでもない。しかしふたりそろっていると、さすがに気になる。

「ディアボロス 悪魔の扉」は、ニューヨークの有名法律事務所にスカウトされた

若手弁護士キアヌが、悪夢のような事件に巻き込まれてゆく、オカルトサスペンス。

犯罪者さえキアヌ弁護士の前では無罪になる。超高級マンションに住めても忙しさに

家庭を顧みず、妻が蝕まれていき、自分も“不敗神話”を守り続ける。

正義とは何か?幸せとは何かを強烈に突きつけられた。


3連休。

2006-02-11 17:54:57 | 日記・エッセイ・コラム

“瞬過の1月”から一転、ゆっくりと時が過ぎていく感じがする。040912_1221

雪のイベント時の振替休暇をもらって2日目、水泳三昧。

ねずみの実家もだいぶ落ち着いて、ふたりの時間がゆっくり、

流れ始めた。

また、ふたりでゆっくり向き合って、がんばること、遊ぶこと、

決めていこう。先ずはグルメツアーをまた、はじめよう。そうしよう。


家族。

2006-02-08 23:16:38 | 日記・エッセイ・コラム

041223_1627 おばあちゃんが、やっと退院した。

ほっとした、というよりも、また変わらぬみんなと会えることに、

変えられぬ喜びを感じる。そこにあたりまえの様にいること。

そしてこれからもあたりまえの様にいて欲しいという思い。

“普通の生活”とは、こういう満ち足りた、愛に溢れた日常を

過ごすことなのかな、と思う。

Welcome Home, Gramma!We're always here with Hello.

ハローもこんな風に照れくさがるのかな?


旧正月。

2006-02-06 08:25:58 | 日記・エッセイ・コラム

040408_1206 ひさしぶりに、横須賀の実家に行けた。

長嶋さんと同じ脳梗塞で入院したおばあちゃんは、いわゆる

“早期発見”だったため、リハビリの努力もあり、たいした不自由

もなく今週退院のメドが立った。

これでやっと、12月中旬から始まった“緊急事態”にも終止符が

打たれる。1月1日から入院していたおばあちゃんには改めて、

お正月をお祝いしてあげたい。ハローもお待ちかねだよ。