想像ですから

あなたの想像に大きく頼りますから。任せっぱなしですから。

■想像のほか16コ目(アンケートのお願いですから)

2004年07月30日 | 「想像のほか」置き場ですから。
――想像して欲しい。ホームページの引越し。

右側にあるメニュー欄のブックマークからもリンクしているのですが、わたしが管理するショッピングサイトの引越しをしましたから。
現在使用しているドメインに「shop」というサブドメインの設定をして、それでそこにショッピングサイトを格納しましたから。
そしたら、相対パスで切ってた一部の画像が表示されなくなってしまい、思いのほか大変でしたから。
DreamweaverGrepで直しまくりですから。置換、ちかん、チカンですから。

それと、登録済みの相互リンクサイトにURL変更の申請をしたり、新URLでロボット型検索エンジンに登録したりと、雑務もいっぱいですから。
完全にキャパオーバーですから。覚えきれませんから。
で、「やることリスト」作成ですから。
リストの3つめに書いたのは、「卵とヨーグルト買う」ですから。結構重要ですから。

あと、新URLではGoogle AdSenseがうまく表示されていないので、今後の修正ポイントですから。
まだまだやることが山済みですから。まだもうちょっと忙しいですから。多分来週はblogをさぼりますから。たぶん……。

というわけで、新URLの下記サイトをよろしくお願いいたします。
買ってもらえると嬉しいですから。
見てもらって、ここはこうしたほうがいいなどアドバイスいただけると本当に嬉しいですから。

●女ですから「キレイになりたい」
●大人ですから「キレイになりたい・ラブコスメ支店」



----------------------------------------
■追記(女性の方へアンケートのお願い)
  1. オンラインで買い物をしたことがありますか?
    またそのお店はどこですか?(楽天、Amazonなど)

  2. 普段、オンラインでよく買うものはありますか?(サプリ、本など)

  3. 香水、バッグ、靴、貴金属、腕時計、下着。
    このなかで、価格が安ければオンラインで買うことに抵抗のないものはありますか?
    あるいは「値段が高くても、これだけは絶対に実店舗で見てから買いたい」というものはありますか?

  4. 上記にないもので、オンラインで買いたいものはありますか?(お取り寄せ食品、家具など)

答えられる項目だけで構いません。ご協力いただけると、すごく助かります。よろしくお願いいたしますですからっ!

■想像182コ目(ベッカム来日記念ですから)

2004年07月29日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。近所の寂れた定食屋が始めた、起死回生の新メニュー「ベッカム定食」。

内訳は、べったら漬け、カツサンド、麦飯ですから。
え、サンドイッチにご飯? なかなかにパンチの効いている組み合わせですから。インパクトだけは、フリーキックを決めたが如く、鮮やかですから。

■想像181コ目(見せ方も大事ですから)

2004年07月28日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。どことなくおいしそうな字面の食べもの。バウムクーヘン。カントリーマアム。

バウムクーヘンは、ウの部分がおいしそうですから。
カントリーマアムは、アの部分がおいしそうですから。

ただし、チーズをチイズにしたり、ソーセージをソオセエジにしても、おいしそうじゃありませんから。不思議ですから。

■想像180コ目(ぴっちゃぴちゃですから)

2004年07月27日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。自然解凍させて4時間ぐらい経った冷凍みかん。

すっかり忘れていましたから。これじゃ冷凍みかんじゃなくて、解凍みかんですから。
怪盗ルパンですから……といったつまらないことも、ついこぼしたくなるくらい、がっかりですから。まるで存在価値ありませんから。しょんぼりですから。

■想像177コ目(負の連鎖ですから)

2004年07月22日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。この暑さでついぼんやりで、落としてしまったデジカメ。

壊れましたから。液晶がぼやけますから。電源をオフにしてもレンズが収納されませんから。しょんぼりですから。

ゴーさんも最近壊したし、今度はあなたの番かもしれませんから。気を付けて欲しいですから。本当に、本当にしょんぼりですから。。

■想像176コ目(シンコとツール・ド・フランスの季節ですから)

2004年07月21日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。今夜は鰻。

土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、平賀源内のせいらしいですから。
バレンタインデーにチョコレートを食べるようになったのは、製菓会社のせいらしいですから。
みんなうまいことやりますから。わたしもちょっと考えますから。負けてられませんから。


●元日は鰻。今年一年の商売が鰻登りになりますようにという意味を込めて鰻。
●成人の日は鰻。もう大人だし、精力をつけるという意味を込めて鰻。
●建国記念の日は鰻。鰻のように、長く長く国が繁栄しますようにという意味を込めて鰻。
●春分の日は鰻。春は出会いの季節。ここいらでもうもう一度精力をつけるという意味を込めて鰻。
●みどりの日は鰻。目には青葉。初松魚(はつがつお)も捨てがたいけど、やっぱり鰻。
●憲法記念日は鰻。鰻のように、ぬるぬるとした法律の抜け道って素晴らしいですよねという意味を込めて鰻。
●こどもの日は鰻。鰻のように、ぬるぬるとした生き方をしなさいという意味を込めて鰻。

そろそろしつこいですよね? けど、まだもうちょっと続きますから。お付き合い願いますから。

●海の日は鰻。鰻は海で産まれ育ち、成魚になり川に住む。原点である海を忘れないようにという意味を込めて鰻。
●敬老の日は鰻。歯の少なくなった年配の方でも、柔らかい鰻は食べられる。優しさ、思いやりを大事にしようという意味を込めて鰻。
●秋分の日は鰻。秋刀魚(さんま)もいいけどたまには鰻も、という意味を込めて鰻。
●体育の日は鰻。体力を十分に発揮するにはまずは精力、という意味を込めて鰻。
●文化の日は鰻。関東と関西では、鰻のさばき方が異なる。どちらがいいというわけではなく、互いの文化を認め合おうという意味を込めて鰻。
●勤労感謝の日は鰻。疲れたときに欲しくなるのは、精のつく食べもの。鰻のように長くぬるく働けるようにという意味を込めて鰻。
●天皇誕生日は鰻。天皇に限らず、誕生日は誰もが特別な日。精のつくものを食べて、来年の誕生日まで丈夫に過ごせますようにという意味を込めて鰻。


年がら年中、鰻づくしで嬉しいですから。けどちょっと、お鮨も食べたくなってきましたから。

今年もまたシンコの季節がやってきましたね、ですから。
わたしの頭の中では、シンコとツール・ド・フランスの季節が一緒ですから。
ランス・アームストロング、これで6連覇かなあ、ですから。
機会があれば鰻でも食べさせてあげたいですから。

■想像174コ目(お中元が届きましたよ6)

2004年07月15日 | 「想像101~200コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。宅配便で、インスタントラーメンの化学調味料が100袋届きましたよ。ありがとうございます、ですから。


※このお中元シリーズ、きりがないのでこの辺で打ち止めですから。また来年ですから。
ちなみに、皆さんのコメントにニヤニヤしっぱなしですから。あとでゆっくりレスしますから、ということで。。