園芸歳時記 akanegusa

日常で気付いたことや出来事を思いつくまま書いてます。

スズラン

2007-04-30 | Weblog
小さくて可愛い花です。
一輪挿しに生けても
ほんのりした香りが漂います。
こんなにかわいらしいのに根っこに毒があるなんて。

白山吹

2007-04-28 | Weblog
チェリストのロストロポービッチ氏が
亡くなられました。
子供の頃、演奏会に連れて行かれて
演奏を聴いた時には
「世界的なチェリスト」という観念がないので
「チェロって心が安らぐ音だな、
 お休み前に聴くのが良いな」なんて思っていました。
楽器はピアノ、ホルン、バイオリンと
やってみましたが、本当はチェロが一番
やってみたかった楽器なんです。
機会があったら、今でもやってみたいな

カエルくん

2007-04-24 | いきもの
カエルの病気「ツボカビ病」でカエルが
絶滅の危機とか。
足元でピョコンと跳ねた姿を見て
「あなたは大丈夫?」って聞いてしまいました。
人間もエイズやインフルエンザ等
ウィルスとの戦いですね。

善玉菌、悪玉菌と言いますが、
近所のかかりつけの女医さんが
『悪玉菌にも存在意義があって
あまり善玉菌ばっかり増やすと
日和見菌というのがいて、それが
みんな悪玉菌になっちゃったりするからね。』
と言われて。
「そうか、日和見菌というのもいるのか
悪玉菌は人間にとっては悪でも
菌そのものは存在意義を持っているのか」
と納得しました。

最近、癌の発症もウィルスに対する
免疫力の低下によるものらしいと
わかってきてますよね。
遺伝的な要素もあるとは思いますが。


牡丹

2007-04-23 | Weblog
牡丹の花は豪華で見事ですが
直射日光に当たるとすぐ終わってしまうので
咲くと、日傘をかけてやります。
和紙でできた、日本風のがかっこいいですが
うちでは、安いパラソルをとりあえずかけてやります。
そのアンマッチなのがイマイチなんですけどね

ラビットアイ

2007-04-20 | Weblog
ラビットアイという名前のブルーベリーの花です。
今年はたくさんとれるかな・・・?
目に良いのですよね。ブルーべリーは。
花粉が目に入って、こすっていたら
目に傷がついてしまって
先週はずっとメガネでした。
今日、眼科で診療して
完治したとお墨付きをもらったので
気をつけようと思います。

チューリップ

2007-04-19 | Weblog
毎年「さいた、さいた、ならんだ、ならんだ♪」という感じに
一列に咲いています。この植え方もマンネリなので
来年は寄せ植えなどしてみようかと思っています。
赤が好きでしたが、黒っぽいのも大人の雰囲気があって
素敵かも・・・。チューリップは閉じたり開いたりしながら
茎がだんだん伸びてきますね。花が終ってからも茎の栄養分で球根が育つので
葉が黄色くなるまで、植えておいて5月になったら
堀上げてあげます。
そのままにしておくと球根は夏の暑さで腐ってしまいます。
堀上げる時に色が判るように、父が紅い絵具を付けてくれたのですが
目立つ付け方をしてしまったので
「これじゃあ、切花にできない!花もまだ見ごろなのに、
 もっと目立たないところに付けてよね!美学やってたのに、なんていう美的感覚なの!」と怒ってしまいました。ちょっときつかったかな?
この方法を考えたのはもともと私だったので、来年は自分でしようと思います。
反省

山桜

2007-04-17 | Weblog
山桜ももうそろそろ散り始めました。
今日は、午後雨が降ったので
もう終わりかな・・・?
ソメイヨシノより地味だけど
この桜の風情は好きです。
若葉の芽吹きの中に咲くので
地味でも、色彩的に引き立つのです。

クンシラン

2007-04-16 | Weblog
今年もクンシランが咲いてます。
株分けした物もだんだん大きくなってます。

今年はシンビジュームが咲きませんでした。
どーしてだろう?

地球温暖化で気候も狂っているせいでしょうか?