園芸歳時記 akanegusa

日常で気付いたことや出来事を思いつくまま書いてます。

カブトムシ

2006-07-27 | いきもの
林でカブトムシを採ってきました。
ちょっと前まで、息子がカブトムシに夢中だった頃が懐かしいです。
「ムシキング」というゲームが子供たちの間で流行っていますね。
カブトムシとかクワガタを戦わせることもバーチャルな世界になっているのでね。
男の子というのは、硬質な物や、生き物に興味持つのが不思議です。女の子でも最近、甲虫が好きな子もいるみたいですが・・・。
よく見ると、カブトムシは角の付け根に丸い目があって、かわいらしい顔してますね。

パッションフルーツ

2006-07-24 | Weblog
屋久島産のパッションフルーツを頂きました。
珍しい果物ですが、
見た目はちょっとグロイです。
最初は食わず嫌いで
食べるのに勇気がいりました。
味はとても酸くて
ジュースなどでよく
パッションフルーツ味ってあるやつです。
まだ食べたことの無い物って
たくさんあります。
食べ物といえば

昨日、チャップリンの
『モダンタイムス』を
見ていて、労働者の食事を効率良くするための
自動飲食機が出てくるシーンで、
風刺が効いてて、すごいと思いました。
チャップリン扮する工場の労働者が
無理やり機械に食事を取らされるのです。

笑えるけど、労働者のおかれてる立場を
考えると、ちょっと悲しいものがあります。
私は食べるのが、すごく遅いので
ファーストフードでも
早く食べれません。

食べれない、というより
食事は、ゆっくり味わいながら食べたいのです。

スローフードの運動が始まったところは
イタリアだったということで
「なるほど」とおもいました。

イタリアでは食事には時間をかける国なので
ただ早く済ませれば良い、ということでは
ないようです。
その時間を楽しむ習慣があります。
人間の生命を維持するための食事は
時間をかけて味わってリラックスしてこそ
また働く活力源になるのだと思います。


のうぜんかずら

2006-07-21 | Weblog
さわやかなオレンジ色の花。
梅雨が明けない時期に咲くイメージじゃないです。

今年の梅雨は5月頃からずっと
長雨が続いているので
体調をくずしている人が多いようです。
やっぱり異常気象なのでしょうか?
温暖化など、人間が便利で楽に生きていくほど
体力など生命力が退化していくような気がします。
お金を払ってスポーツジムに通ってみて
感じたことは、なんだか機械相手に運動していることが
虚しい感じもしました。
このエネルギーをもっと
他の事に使った方が良いのではないかとか・・・。
マシーンで走っている時間を
何分で、家の掃除ができるかとか
洗濯物を早く畳むとか
料理を短時間でこしらえるチャレンジをするとか・・・。
庭の草むしりを全力でするとか。
なんて考えてしまいます。



キキョウ

2006-07-20 | Weblog
夏の花を摘んでおくと
秋によく咲くということです。
風船のような蕾が、ぱかんと割れて咲きます。

今年は湿気が多いせいか
カビアレルギーの咳が止まりません。
早くカラっと晴れてほしいものです。

ゆり

2006-07-17 | Weblog
可憐な花というイメージです。

人は花を見ると、何で美しいと思うのでしょう。
その姿、形の美しさの基準って何なのかしら、
とつぶやいていたら、父が「それを考えることが美学なんだ」
と言ってました。「なるほどね」と思いますが、私の場合は
そんなことをいちいち考えてはいません。
蝶が花の蜜を求めて寄ってくるような本能的な
感覚で、魅せられて花をながめています。

おいらんそう

2006-07-11 | Weblog
なでしこや矢車草が終わった頃に咲くように
植えつけると良いでしょう。

サッカーも終わって、やっとゆっくり眠れます。
新たな楽しみを何か探さなくては・・・。

朝の連続ドラマ「純情きらり」に出てくる
芸術家の描き方が、いかにもという感じがあって
おもしろいです。戦時中の話だけど登場人物が
いきいき描かれていて良いですね。
ただ明るいだけのドラマはなくて
戦争中の教師の立場や恋人の徴兵など
考えさせられる事も多く盛り込まれていて
久々にはまれるドラマです。
韓国ドラマにはまっていましたが
日本のドラマもまだまだ見捨てたものではないようです。


あじさい

2006-07-08 | Weblog
深夜のサッカー観戦で風邪ひいている人けっこういるのでは…
夏風邪はなかなか抜けないのでご注意を!!
エアコンをつけないと蒸し暑いし、
つけると寒くて冷えすぎる季節です。
アジサイは気分だけでも爽やかにしてくれます。