Heart工房・写真日記  in 松江

毎日の出来事、思った事を写真日記で。チー太郎は20歳で永眠、サンタは14歳で永眠、サラン(コリー犬♀)は13歳半で永眠。

ベトナム旅行記3日目

2015-10-12 17:25:13 | Weblog

この日は、オプショナルツアーで、2014年に世界遺産「チャンアンの景観複合体」に
登録された【チャンアン】クルーズへ行って来ました。

ベトナムの有名な観光地【ハロン湾】(世界遺産)と同じく、石灰岩の台地が造り出した
奇岩とその合間を流れる川や湿地の景観がとても美しいことから「陸のハロン湾」の別名
を持つ【チャンアン】です。


JTB現地スタッフさんと、一緒に乗用車に乗って、ハノイから車で2時間半くらいでした。



途中で、おしゃれなレストランでの昼食も含まれていました。














そこからすぐに【チャンアン】に到着です。




入場ゲートをくぐると、現地スタッフさんがチケットを購入してくれました。
チケットを渡したら、ボートに乗り込みました。
ボートは3~5人ほど人が集まると出発します。




船頭さんによる手こぎ(足こぎ)のボートに揺られ、約2時間半の船旅が始まります。








まさに、秘境という感じでした。




水鏡のような水面は奇岩と森の木々を映し出していましたよ。




いよいよ、洞窟に入ります。洞窟は全部で9個でした。








ほんのりと薄暗く曲がりくねった洞穴の中を、船頭さんの見事なオールさばきで
上手にすり抜けていきます。
















川岸に建つ寺院を2つ、寄りました。参拝もしましたよ。(トイレ休憩も兼ねてるかも)




















また、乗ります。




時には、頭上や船幅のすれすれまで鍾乳洞が迫る場所もあり、スリル満点でした
動画です


私は、洞窟が好きだ、ということが解りました~








出発から約2時間半で、元来た乗り場へ戻って来ましたよ。




現地スタッフさんが、ず-っと待っていてくれました。
記念撮影です。

このスタッフさん、ベトナムの大学で日本語を学んだそうで、日本語がペラペラでしたよ。
日本にはまだ来たことがないそうで、いつかお金を貯めて来たいそうですよ。



その後は、1000年の歴史を誇る首都遺跡の【ホアル-】にも連れて行ってくれました。




この門は1000年前からそのままだそうですよ








普通に、水牛が歩いていました





夕方6時に、ホテルに戻って来ました~




その後は、自力で(歩いて)オペラハウスまで行き、




オペラハウスにあるレストランで夕飯を食べました。


有意義な1日でした



主人のblog→★Heart工房 写真日記 パート2

サラン「今日も↓ぽちってね~」
       





犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする