ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

ご近所の花

2012-06-29 12:42:14 | 限りなく優しい草花

雨上がりの早朝、外へ出てみました。

近所をお散歩すると決まってついてくる、ギデオン、グラチャン、チビちゃん。

気持ちのいい朝だね。しかも、早朝に見る花は、格別に美しい。

真っ赤なカナン。あでやかに咲いています。

ちょっと足を延ばして行くと、オレンジ色のカナンも。

毎日降る雨で、葉も花も生い茂っています。

オレンジというよりは、黄金色ですね。

私の大好きなハンゲショウ

隣のおばあさんの畑にたくさん生っています。最初は、畑のあぜ道に、わずかに生っていたもの

ですが、「この植物大好き」と私が言ったので、おばあさんが増やしてくれました。

数週間前に、1本だけ色づいていましたが、

今は、花も咲いて、とても美しい!

ちなみに、ハンゲショウの漢字は、半夏生と書きます。

最近まで、「半化粧」とばかり思っていました。どちらにしても、いい名前ですね。

ルドべキアです。

夏らしい花です。

見ていると元気がわいてきます。

最後に、キンカンの花が咲き始めました。

どうしてキンカンと分かったかというと、実がまだ全部おちておらず、しおれたキンカンが残って

いたからです。美しいですね。

真っ白なつぼみがとてもかわいい。

 


ナーちゃんがいなくなった!と思ったら

2012-06-29 11:37:05 | ニャンコ

昨晩、実家から帰るとすぐに、「ナーちゃん」と呼びました。

返事がない?探しでも家の中にいませんでした。

どきーっ!

猫は死ぬ時は、姿を隠します。先月そうしてクロちゃんがいなくなりました。

ピーターもそうだったんですが、探し出して連れ帰りました。

もしかして、ナーちゃんも、これでお別れ?

と思った瞬間、深ーい悲しみが来て、大泣きに泣いてしまいました。

「ナーちゃん!ナーちゃん!ナーちゃん!」と、近所迷惑も顧みず、

裏の空き地に向かって大声で叫びました。

な、何と!!

ナーちゃんが、私の声を聞きつけて、とっとことっとこ走って来るではないですか!

しかも元気そうに。

帰って来たナーちゃんを抱きしめて、また大泣き。

ナーちゃん、食事を要求してにゃーにゃー。

御馳走をありったけ食べさせました。

おととい、お医者さんに腹水を抜いてもらって、こんないいものをいただきました。

薬を口から注入する器具です。

薬をいやがって、暴れて、そして怒り出すナーちゃんに困り果て、2週間効き目があるという

注射を先週打ってもらいました。ところが、腹水が出るためなのかわかりませんが、あまり効き目が

ないように思えました。これは何とかして薬を飲ませないと、と思いお医者さんに相談したところ、

この器具を出してくださいました。

ステロイドと抗生剤の錠剤をつぶして粉にし、ヨーグルトに混ぜて、この器具に入れ、

嫌がるナーちゃんを、ネットの中に入れ、口から注入しました。

大成功!

ナーちゃん、薬が効いて、少し元気になったので、外をぶらついていたのでしょう。

それにしてもナーちゃん、心配かけるの、いい加減にしておくれーーー。


楽しい受験勉強お手伝い

2012-06-29 10:38:05 | 家族

昨晩も受験生と一緒にお勉強でした。

おかげで、完全に忘れてしまった数学の公式も思い出し、

計算もスルスル。私の頭が若返って行く。とても楽しいひと時。

子どもたちにとってどうかは別として...

でも、私が楽しんでいることは、子供たちにとって良い影響だと思いますが。

昨日のお勉強のおじゃま虫。姉の孫、モエちゃんの弟あー君。

この夏3歳になります。可愛い可愛いさかりです。

おしゃべりが絶え間なく、一時もじっとしていない。

「ねぇねぇ、ぞうさん教えて。」

ピアノの前に座って弾いているふりでぞうさんを歌うあー君。

 ぞうさん ぞうさん おなながながいのね

  しょうよ かあしゃんも なーがいのよー 

うまい、うまい!パチパチパチ。

家庭教師のかたわらで、保育園の先生も。

今日もご苦労様。おみやげに新鮮なとうもろこしをいただきました。採れたてです。

今日、早速皮をむいて、大鍋で湯がきました。

うまい!あま~い!ちょっとこれ、うますぎ!


変わりアジサイ

2012-06-28 11:08:13 | 限りなく優しい草花

九州では、そろそろアジサイも終わりになりかけています。

先日、いろんなアジサイを撮ってきました。

まず、ガクアジサイ

同じ種類ですが、ピンクのも素敵です。

もっと中の方まで...

ちいさなつぼみが一斉に咲き始めています。

次のアジサイは、ハイドランジアアナベルという名がついています。

一つ一つが四葉のクローバーみたいで、かわいい。

最後に、秋色アジサイ・西安という名だそうです。色合いがとてもおもしろい。

何とも微妙な味わいでしょう?見ていて飽きない。これ好きです。

 


今日の日を感謝します

2012-06-28 10:48:08 | 証し

おはようございます。

昨晩は、かなりの雨が降りました。梅雨はまだ続きますね。

梅雨が早く明けてほしいわけではありません。

梅雨が明けると、恐怖の真夏が待ち受けています。

年々、暑さが身にこたえるようになっています。

神様、今年の夏も、元気に主の御用に励むことができますように。

今日は、休日ですが、忙しい一日になりそう。

パソコンの調子がおかしいので、電気やさんに持っていきます。

友人が病気なので、買い物をして、何か美味しい物を届けたいと思っています。

夕方は、いつものように、ピアノレッスンと受験勉強手伝いです。

ナーちゃんは、昨日病院へ行って、腹水を抜いてもらいました。

大好きなものなら食べてくれるので、望みがあります。

 フードと砂肝の刺身を食べて熟睡中です。

今から電気やさんへ行ってきます。

皆さんの今日の日に、God bless you, today !

 


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ