ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

最高の座り心地!

2014-10-31 11:07:47 | 生活

毎日、音源制作と楽譜制作で、コンピューターの前に座ること、一日10時間程。

最近、膝や股関節が痛くなったので、長時間座っても楽な椅子が必要になりました。

お店に行って実際座ってみて、慎重に慎重に吟味した結果、この椅子に決定!

一万円以上する立派な椅子もいくつかありましたが、私の体型に合って、しかも使い勝手

の良い椅子、見つけました。軽いので、立ったり座ったりも便利。

何より、この背もたれが私の背中にピッタりフィットして、気持ちいいのです。

この椅子、税込みで4,000円!祈って求めていた椅子ですから、この椅子が

買えたのも、神様のおかげ。感謝します!

ただ一つ、難あり。とても座り心地がいいので、作業中、知らない間に眠ってしまうこと。

 


オーケストラ・パート譜作成

2014-10-31 10:46:48 | オーケストラ

今、重い腰がやっと上がり、オーケストラのためのアレンジが始まりました。

これは、全パートを書き込んでいくスコア。それぞれの楽器を振り当てた五線に、メロディーを

手動で打ち込みます。Finaleという楽譜ソフトは、オーケストラアレンジには最高に重宝します。

音源も結構すぐれていて、打ち込んだメロディーは、再生ボタンを押すと、いい音で演奏してくれます。

コーラスアレンジは、これでさんざんやって来ましたが、オーケストラアレンジには、使ったこと

ありませんでした。今、Finaleの最高のだいご味を体験できて、とても面白いです。

これは、トランペットのパート譜です。全体スコアから、パート譜を書き出して、独立したパート譜を

作成します。今、やっと10曲、トランペットパート譜ができました。

あと5曲です。これを仕上げて、11月からオーケストラに加わる5名のトランペット奏者に、この楽譜を

配ります。今日は、全部完成しますように。頑張ります!


ニャンコのベット~高い!

2014-10-31 10:16:09 | オーケストラ

散歩から帰って、しばらくすると、ワンニャンのお昼寝タイム。

9時ごろから眠りに入って、今(10時10分)、熟睡中です。

ギデオンは、私のベッドの上。チビちゃんグラちゃんは、ココ。

下に置くとじゃまなので、ピアノの上に置きました。

この場所、猫にとって最高の場所のようです。

 


ワンニャン朝のお散歩

2014-10-31 10:08:15 | ワンニヤン

今日は、農園コースです。

農園の30m程手前の角。いつもここで、しばらくウロウロして遊びます。

散歩の最終地点が農園です。広々とした畑を眺めるのが好きで来るのですが、

これは私の趣味で、ワンニャンは、特別ここに来るのが好きなわけではないみたいです。

畑の隣の民家のお庭で、チビちゃん。

じっとここに座っています。何を考えているんでしょうね。


今日のお弁当

2014-10-31 09:57:59 | 食べ物

10月31日金曜日のお弁当です。

メニュー:シャケのソテー、アジのフライ、ニラ卵、ウインナー、トマト、レタス

新しいお弁当箱になって、主人は、「腹一杯になる。」と言っています。

ごはんも、見かけはそう多いように見えませんが、容器が深いので米一合分入ります。

夫は、米粒一つも残さず、おかずも全部たいらげて来ます。

62歳でこの食欲、大したものです。

神様が、夫に健康をあたえておられることを感謝します。


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ