ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

明日は熊本行きます!

2016-06-14 20:32:11 | ゴスペル教室

明日は3年ぶりの熊本行き、懐かしくて、嬉しくて、今からワクワク!

これは、3年前熊本教会でのレッスンです。

毎月、大村から熊本に行っていた頃、島原からフェリーに乗っていました。

あの頃も、毎月の熊本行きが楽しくて嬉しくて、ワクワクしながら

行っていたのを思い出します。

今回は東京から飛行機で行きます。

熊本教会の皆さん、明日会えるのを楽しみにしています。


いよいよ明日ゴスペル教室!

2016-06-03 09:43:57 | ゴスペル教室

ゴスペル教室をスタートすることになって、バタバタと準備し、

準備も整わないうち、明日はゴスペル教室です。

場所は、高円寺駅から徒歩3分の所。とりあえず音楽スタジオを借りました。

ここですよ!

この2階の広いスタジオ(50名程収容)で行います。東京は会場費が高い!

当然でしょうが、大村とは段違いです。

今週、ちらし配りをしました。教会の方々に手伝ってもらいました。

教会の婦人会やオーケストラからも数名参加してくださるとのことで、

力強い協力を得ています。若干、不安もあったのですが、今日聖書で、

「来なさい。そうすればわかります。」

「あなたは、それよりもさらに大きなことを見ることになります。」

(ヨハネの福音書1章39節50節)

が強く心に響きました。今は、何の不安も恐れもなく、むしろ、明日が待ち遠しく思えます。

やがて、このスタジオでは狭すぎて、もっと広い会場で行うようになる、と信じています。


ゴスペル教室6月スタート!

2016-05-26 13:20:38 | ゴスペル教室

6月、ゴスペル教室をスタートすることになりました!

6月4日、午後2時~4時。初回体験レッスン行います。

場所は、東京都杉並区の高円寺駅南口から徒歩3分、

スタジオMUGIC で行います。

だれでも参加できます。

レッスン料は1回500円。

おじいちゃんもおばあちゃんもお父さんお母さんお兄ちゃんお姉ちゃんも、

みんなで楽しもう!Let's GOSPEL!

主催:高円寺ゴスペルクラブ


郡ゴスペルクラブいつもの練習

2012-04-09 14:31:55 | ゴスペル教室

郡ゴスペルクラブは、毎週日曜日午後1時半から集まって、まず1時間神様を礼拝します。

2時半から4時まで練習です。これは4月8日の練習風景。

1人お休みしましたが、後ろに座っている2人は、先週から仲間に加わりました。

先週初めて来て、「とても楽しかった」と言って、今週もやって来ました。

約30分ボイストレーニングをして、それから歌の練習.

やすらぎの歌を歌います。

この日練習したのは、「Never worry~」「変わらないもの」の2曲。

5月5日、P牧師を招いてカリスマ聖会を行いますが、その時の特別賛美でこの郡ゴスペルクラブ

が歌います。1人を除いて7人が参加します。

この顔ぶれ、おおよそゴスペルを歌うようには見えない。

郡ゴスペルクラブ。とてもユニークな顔ぶれです。

この中の1人は、ドラマー。神様、早急にドラムを与えてください。

ギター、ベース、サックスやフルート、バイオリンなど加わって、フルバンドで

演奏できるようになればいいなあ。いや、きっとそうなるでしょう。

郡ゴスペルクラブは、神様が始めた賛美チームなので、素晴らしいチームに

成長するでしょう。夢一杯のチームです。


学童保育トマト児童クラブ・ゴスペル教室

2012-03-10 10:16:21 | ゴスペル教室

昨日トマトクラブへ行って来ました。

行った時は、おやつタイム。

みんなで「ごちそうさま」をして、さあ今から練習だ。

3月24日(土)大村商店街・ちびっこ文化祭が近づいて来ました。

いつもは、月に2回でしたが、ちびっこ文化祭まで毎週集中練習をすることになりました。

トマトクラブとしては、ダンス2曲、歌1曲披露することになり、この日集まった子供たちは、

歌のグループだけ。1年~4年の13名。

曲は「heal the world」(マイケルジャクソンの曲)を歌います。

もちろん日本語。2年前ちびっこ文化祭で歌うために、私が四苦八苦して作った日

本語歌詞で歌ってもらいます。みんなほとんど覚えていました。

4年生の子にハモリを入れてもらい、さあ、これから振り付けの練習。

私が作った振り付けなので、いまいちなのですが、みんな素直に覚えてくれました。

3月24日の舞台が楽しみです。

 

 


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ