きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

ハマってます♪

2010-08-30 14:23:12 | 育児
最近ハマっているのが、めいろやひらがなや型をなぞったり、折り紙等の指先を使う遊び
折り紙は私も知っているレパートリーに乏しいので、図書館で本を借りて親子で楽しんでいます
 
作り方をスキャナーにかけてPCに取り込み編集したので、本1冊分がA4のコンパクトサイズになり持ち運びも自在のオリジナルにしてみました
例えば、機内とか旅先で重宝出来ますよね~

節約レシピ

2010-08-30 14:15:43 | 料理
定期的に節約に火が付く私
持続すれば良いのですが、定期的にお財布の紐がきつくなります
という事で週末は冷凍庫のお掃除兼ねて
 
お昼ごはんで多めにゆで過ぎた麺とシーフードミックスを使ったあんかけ麺にしてみたり、おからサラダを翌日リメークでドーナツ風にしてみたり・・・。

名産!!

2010-08-30 14:04:08 | お気に入り
福井と言えば・・・ってピンとこないと思いますが・・・
私もお嫁に来るまでは「福井」と聞いてピンとくる物なんてひとつも思い浮かばない地味な県でした(県民のみなさんスミマセン
でも住んでみると、日本海に面しているのでお魚は美味しい山もあるので野菜も美味しい、水が良いので米も美味しい(コシヒカリは福井県が発祥です)、北陸ですが割と温暖に恵まれているのでフルーツも美味しい
住みやすい県、No,2にも入る密かに良い土地なのです

これは↓福井に来る事があれば、迷わずお土産にして欲しい銘菓です

「羽二重くるみ」は大野に行っていた彼からのお土産。
「酒まんじゅう」はお客様をお迎えする時に注文します。いつもおまけで5つ頂くので、出来立てを頂いて残りは冷凍しておきます!

どちらも本当に美味しいんです

温泉

2010-08-30 13:57:27 | 育児
週末、姫と二人でお風呂に入りに行きました
サンセットビーチの隣にあるので、海水浴を終え真っ黒になった家族連れ、学生さん達で賑わっていました
 


8月も終わりだと言うのに相変わらず暑いですね
早く涼しい風が吹いてほしいものです

相変わらず・・・

2010-08-28 13:50:11 | 育児
暑いです・・・
そして相変わらず我が家の週末はエンゼルランド
子供は元気一杯なのですが、こちらが参るので出来るだけ屋内で、出来るだけお金を使わず、出来るだけ近場で・・・となるとここが一番なのです

相変わらず彼も殺人的なスケジュールで今週末もお休みナシです
来週はあるんでしょうか??怖くて聞けません

やはり科学館スペースは人が少なくてのびのび遊べます


今日はこの↓地元の産業を紹介したエリアをいたく気に入り


パソコンで好きな着物の生地や色を選択して、自分の写真を撮り合成してプリントしたり、ひらがなで家族の名前を点字でプリントしてみたり、こんな体験コーナーで楽しみました

お昼前にショッピングモールで合流した彼とランチをして、そのまま研修先に向かわれました
今晩はご宿泊です。
ご苦労様~。

おばけ~~

2010-08-27 11:54:04 | ハンドメイド
昨日、保育所ではお誕生日会があり催しとして「おばけやしき」がありました
どの子も大号泣だった様ですが、無事みんなゴールまで行く事が出来た様です
ゴールするとメダルを貰い、勲章の様にとっても誇らしそうに首から下げて家族みんなに自慢してました
「どんなおばけが出たの?」と聞くと「紫のおばけが、ざわざわ~~ってしてたんだよ」と
メダルもおばけが作ってくれたそうですよ

これ↓は8月に入ってから制作したおばけ
昨日までは保育所の玄関に涼しげに飾ってありました

今はお家のリビングに飾り、扇風機の風にゆらりゆらりしながら涼しくしてくれています

第2弾♪

2010-08-24 12:57:10 | ハンドメイド
最近・・・いや・・・もう数カ月から姫の「なんで!なんで!」攻撃にたまに頭がおかしくなりそうです
「ごはん食べるよ~」「なんで~?」「お腹がすくから」「なんで~?」
「今何時?」「6時」「なんで~?」とか・・・
永遠と「なんで~?」攻撃
話題を変えても結局「なんで~?」の始まり。
これも成長とは分かっているので、しつこく付き合ってあげようとは思いますが
結構、忍耐勝負ですね

さてさて、時計や時間にも興味があり以前もハンドメイドで時計を作りましたが、第2弾はもう少し細かく作ってみました。

家中探しても、数字が入っている時計って見当たらなくて
大人の針と子供の針付きです
興味を持ってる内に手短にマスター

香港・マカオ旅行記 ~エピローグ~

2010-08-22 14:11:06 | 香港・マカオ旅行記
はは~~この旅行記を完成させるのに7カ月もかかってしまいました・・・
毎回こんな感じで、中だるみが長いんです

思い返すと今回の旅は新型インフルエンザが大流行していたり・・・と、体調管理にかなり神経使う冬場の旅行と言う事で心配していましたが、終わってみると元気で行って帰れた事、そしてみんなで楽しめた事、本当に良かったです
姫の成長も垣間見る事ができたし、次はまたステップアップした旅が出来ればいいなぁ~と思います。

車の運転、姫の抱っこ、そして何より忙しい時期に頑張ってお仕事を調整して家族サービス(イヤ・・・嫁の機嫌取り?)してくれた彼に感謝
まだ訳も分からず親に振り回されつつも、頑張って付いて来てくれている姫に感謝して・・・
楽しい旅行をありがとう


香港・マカオ旅行記 ~最終日~

2010-08-22 14:10:48 | 香港・マカオ旅行記
ついに最終日。今日は帰るだけの日です。
ゆっくりと起きて朝食を食べに行きます
会場はホテル内の3か所から選べる様になっており、私たちは「カフェ・デコ」を選びました。
ここは一番混んでいると言う噂通り、スペースはかなり広いのに人が多い
ビュッフェ形式で種類も豊富ですが、結局食べたのはパンとコーヒーだったかな
あっちまきが美味しかったです

パッキングを終えC/O。こちらは混雑が無くて良かった
この↓シャトルバスでフェリーターミナルに向かいます


マカオと香港国際空港を直接つなぐターボジェット
フェリーの搭乗時間が、飛行機の搭乗時間の3時間以上前のフェリーでないと乗船させてもらいません。
満席になる場合もあるだろうし、もし拒否された場合、ヘリか再度香港まで戻って空港に向かうしかなくなるので、事前にインターネットで予約しておきました。
 
船内はとてもきれいで、スピードも結構でるので揺れますが、45分程でスカイピアへ到着。
一度トランクをピックアップして、ANAにチェックイン。お隣のJALのカウンターは団体客さんでかなり長蛇の列でした。
トランクを預ける際、姫が大騒ぎ
1週間ほど旅を共にしたこのトランクがもはやお友達の様で「いや~~」と
こんなデカトランク機内に持ち込めるはずもないので、どうにか姫と引き離しましたが、純粋と言いますか・・・子供の言動は常に面白いです

飛行機の搭乗時間までお昼ご飯を食べたり、最後の香港ドルを使いきる為にお買い物
姫は早く飛行機に乗りたくてうずうずず~~っと眺めては「ねぇ、早く乗ろうよ~~」と
機内でも「自分で乗るの!!」とスタスタ歩き、一丁前にシートベルトもします
離陸後間もなく夢の中へ・・・


大人用の機内食

大好きなティムタムは姫に見つからない様にこっそり頂きます

起きた後もシールで遊んだり、ノンタンのDVDを見たりしてご機嫌で過ごしてくれました
4時間程度の飛行なら全然苦にならない程、姫が成長してくれて悩ましかった機内がとっても楽になりました。

関空に到着
トランクとの感動の再会を果たします「トランクさん帰ってきたぁ~~」と掛けって出迎えましたよ~

おんぼろトランクもこれだけ姫に愛されれば、もう一旅?いや二旅でも頑張ってくれるでしょう

しかし・・・大阪の空気がキレイ美味しいと何度も深呼吸したくなる程、香港&マカオの大気は汚染されていました

お家までは3時間ほどのドライブ
姫は車内で寝てくれました。
義母に頼んでお部屋のエアコン、寝室のオイルヒーターのスイッチも入れて貰ったので、ヌクヌクで晩酌が出来ました
ありがとうございます

香港&マカオ6泊7日お疲れさまでした

香港・マカオ旅行記 ~6日目~

2010-08-22 14:10:24 | 香港・マカオ旅行記
今日でマカオに入り3日目。
中心地の観光は昨日全て回れたので、グランドエンペラーホテルをC/Oし、直ぐに本日宿泊するヴェネチアン・マカオ・リゾートに向かいます。
ラスベガスのサンズ社が2007年にオープンさせ、全室スイートルーム、カジノはなんと世界一の広さを誇ります(写真:左)
日本でも有名なシルクドソレイユの常設シアターもあり、こちらのコンビチケットがお得だったので宿泊予約をHPから入れました。
 
午前中の内にホテルに入りC/I。
「少し早めにお部屋を用意して欲しいんだけど・・・」と交渉すると、フロント「満室なので15時からしかお部屋は用意できません!」とかなり険しい顔つきで断られました
「2歳の子供にお昼寝をベットでさせてあげたいから、少しでも良いから早めにお部屋を用意して欲しい」と言うと・・・
すんなりOKしてくれましたお昼過ぎ位から入室できるかな?と思っていたら、直ぐにルームキーも渡してくれたので本当にラッキー
本来ならアーリーチェックインで料金取られてもおかしくない
言ってみるものです
大体3000室もあるのに平日満室って考えにくいし、かと言ってC/I時間は決まっているので私達のわがまま・・・フロントの親切な対応に感謝しなくては

まず向かった先はZAIAシアター。
コンビチケットに子供のチケットは含まれておらず、事前のメールのやり取りで当日行って購入するしかありませでした。


グラン・カナルでウィンドーショッピング。
  
マンユーショップでサッカーを楽しんでいます
最初、このホテル(と言うか建物)が大きすぎて?怖いみたいでずっと抱っこの姫ちゃんでしたが、色んなお店を見て回っている内に慣れてきた様です

そうこうしている内に12時を過ぎたので、そろそろお部屋に入りお昼寝に備える事にします。
オールスイートだけあって確かに広くてゴージャスなのですが、前泊したグランドエンペラーホテルが広すぎて驚く程の部屋でもないかな
コストパフォーマンスからしてもビックリ度はグランドエンペラーホテルに軍配(最初に行ったからかな?
 


姫のお昼寝中は私はウィンドーショッピング
入れ代りで彼はカジノへ(またまたスッた様ですが

お昼寝後はウェルカムドリンクを頂くために、運河沿いのCAFEへ
 

朝は街歩きが出来そうもない程、雨が降っていましたが上がった様なので、ヴェネチアン周辺もお散歩
 
敷地はやはり広大
普段ウィンドーショッピングやお買い物系(デパート等)には無縁なので、お天気が悪くなかったらヴェネチアン内でずっと過ごす事は無かったと思うけど、私達には珍しく高いお金払って宿泊してるので、こんなホテルステイの楽しみ方があってもいいのかな~何て話していました。

一度部屋に帰り、姫のお風呂を済ませてフードコートで夕飯を済ませます。色々な物があるので姫の口に合って良かった!
その後、ZAIAシアターへ。
 
ストーリーは夢見る少女の空想物語。宇宙船に乗って様々な場所を旅しながら世界の素晴らしさ、人生の素晴らしさを知るという話し。
開演前から二人のピエロのやり取りがあり、子連れの私達には飽きさせない演出からスタート。衣装、舞台セット、生歌、様々な仕掛けが満載の素晴らしいステージで、1時間30分の上演時間があっという間に過ぎました
姫も引き込まれるほどの不思議な世界観にただただ感動

余韻冷めやらぬ内にお部屋に戻り姫は就寝・・・
彼は夜のお散歩へ出かけます
 


そして・・・再びカジノへ・・・
またまたスッた様です結局勝たして貰えないんですね。
彼が頑張って稼いだお金ですこんな時ぐらい楽しんでも良いですよね