きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

モーモさんとメーメーさん

2003-09-22 15:08:36 | Weblog
今日はお家から車で5分ほどの畜産試験場に見学に行ってきました~~

見学と言っても自由に入れて、動物を見れたり触れたり・・・と結構ママさんの間では子どもが喜ぶスポットとして度々登場する場所です

今日はお盆休みと言う事もあり、動物もあまり出ておらず触れ合ったりも出来ませんでしたが、車に乗って見学ルートを回れば、ちょっとしたサファリ気分でした
 
牛に「お~~い」と思いっきり手を振っています

やぎがとってもかわいかったです
 
本当はうさぎに餌をあげたり、にわとり、ぶたなどなどもいる様ですが、今日出ていたのは牛とやぎだけでした
姫も興味深々、触れればもっと喜んだだろうな次は平日に来よっと

夏の思い出

2003-09-20 14:40:27 | 育児
お盆ですが彼もお仕事が忙しいし、外出しても人人人・・・支援センターもお休みなので、姫と2人で電車に乗ってきました~~
姫は初電車(でもないのですが、分る様になってからは初めて)
「今日、電車乗りに行こうか~?」と言うと「でんしゃ~でんしゃ~~」と超ウキウキで出かけました

田舎なので普段は勿論車、駅は無人駅&1両電車と言うかなりローカルな電車ですが、子どもがアトラクションで乗るには丁度いいですね

ホームについていつもと違う風景や線路に興奮し、道路を通るバスやトラックに「ばいば~~い」とはしゃいでいます!
運転手さんはみんな答えてくれるので、やっぱり田舎っていいですね

電車がホームに入ると「うわぁ~~でんしゃ きたぁ~~~」と、それはそれは大喜びで一緒に待っていたご老人ウケが良かったです

最寄の駅から3駅ほどの港駅で下車

ちょっとノスタルジックな駅で休憩して、海までお散歩して帰る予定でしたが、姫の電車への食いつきが良すぎて、終点の港駅で回送し10分後に発車する電車にず~~っと乗って、そのままお家の最寄駅まで帰ってきました
 
ちょっとした体験を終えて、姫はとっても満足そうに「でんしゃ のったぁ~~カンカンカンって ガッタンゴットンって」と喜んでくれました
これで電車を見る度に「でんしゃ のる~~」と騒がれそうですが、往復で¥400ゲーセンの電車に乗るよりお得感はありますね

てりてりのローストポーク

2003-09-20 14:19:07 | 料理
昨晩はローストポークを作りました
モモ肉が100㌘¥98の特売日だったので、彼の希望で購入。
一晩タレに漬け込みローストしてみました
前回のローストポークとお肉の部類も違うし、タレも違うのでこれまた違った味わい

タレは私がよく作るスペアリブのタレです!塊なので味が薄くなるかな?と思って、一晩漬け込み更に浸けダレを煮込んでソースにしてみました
安いお肉だったので、少々歯応えがありましたが彼にも美味しい!と好評を頂きました

あとは、大量に頂いているかぼちゃでポタージュスープ

ブリカマ定食

2003-09-19 15:30:28 | 料理
ごめんなさい・・・超手抜きです・・・
知り合いの方が静岡県焼津にご旅行されたお土産で頂いた、ブリカマ、しらす、エビで昨晩の夕飯です
丁度震災にあわれた様で、大変なご旅行になられた事と思いますが

・ブリカマ
・赤イカのお刺身
・酢の物
・ゴマ豆腐
・茄子とトマトのゴマ風味のマリネサラダ

イカのお刺身は一番簡単最初にマスターしたお刺身です。げそを使ってキュウリの酢の物と、大量に頂いた茄子を一度ソテーして、練りゴマなどなど入れたマリネ液に浸けて冷蔵庫で冷やしたサラダ。みょうががたっぷり効いています
も~かなり手抜きですが、お土産で頂いたブリカマはかなり食べ応えがありました!日本海側に住んでいるとマグロとか太平洋のお魚ってあまり食べないので、とても新鮮でした