きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

炊飯器スープ♪

2012-10-09 10:26:18 | 料理
3連休最後は姫のバレエの合同練習
市内のスタジオでレッスンなので、ご飯の準備&後片付けに時間かけたくないので
お昼ごはんは手作りパンと炊飯器スープ

冷倉庫から姫が野菜を選んで、切れる食材は自分で切って~


にんじん・玉ねぎ・キャベツ・プチトマト・しめじ・姫のとったサツマイモ・コーン・ウィンナー、きゅうりもはいってる

ボクも食べれるスープ

姫も文句言わずに完食
自分でも納得のいく味だったらしく「すいはんきすーぷのおもいで」と題して絵を書いておりました

栗拾い

2012-10-07 12:37:22 | おでかけ
今年もやってきました~~
栗拾い


今回は義母と姫と女子3人組
見てください~~

スゴイ~

大きいの選んで拾います

こえれがまた楽しい!



姫もずっとおしゃべりしながらあっちへ行ったり来たり


おすそ分け用と合わせてバケツ3杯


今日の1番大きな栗お姉さんに記念に撮ってもらってます


何とこの栗
ゴルフボールより大きかった~~

どの栗も本当に特大でツヤツヤ

とれたての茹で栗をお昼ご飯に頂きましたが、これが本当に美味しい
渋皮も渋くなく、ホクホク柔らか
ファーマーズマーケットの栗も朝採れでしょうが、ここの栗は別物

帰宅後は選別して、特大は義理が渋皮煮。
大は、私がマロングラッセ仕込み中とお正月用の栗の甘露煮用。
小粒(って言っても大きいけど)は、贅沢に沢山使って栗ごはん

この時期だけの贅沢です

芋男と芋女

2012-10-05 10:30:33 | 育児
今日でめでたく10カ月を迎えたこの方・・・さつまいも大好き
ぼちぼち3回食の準備で朝食に焼き芋をさいの目状にカットし、自分でつまんで食べています。
そもそも、10カ月に入るまで3回食にする予定はなかったのだけど、みんなが朝食食べてると黙っていない
うるさいのでさつまいもをあげた所・・・もぅ朝食に限っては芋しか食べません

今朝は起きるのが少し遅かったので二階で

いも追ってテーブルの上に乗っちゃってます

こちらも・・・

今日は小学生と混じって芋掘り

ボクのお散歩がてら覗いてきました
昨日ばぁちゃんに買ってもらったスコップで一生懸命掘ってました

お衣装 ~夢見る人形~

2012-10-03 10:01:10 | お気に入り
いよいよバレエの発表会まで2週間を切りました

「バレエの練習は長いからちょっと嫌だな」と、愚痴をこぼしながらも大人でも根をあげそうな数時間、夜にまで及ぶリハーサルをこなしていくのはこの年齢でちょっと酷ですが、こういう気持でも頑張った事、一つの大きな舞台を大人子供共に真剣に作り上げていく達成感、きっと心の成長に繋がると信じて・・・
私たち親も送り迎え、ついでに言えばこちらの方も頑張っています

さてさて。
小曲の衣装

これぞバレエヒラヒラ~ブリブリ~

発表会とっても楽しみです

わぉ!

2012-10-03 09:54:08 | お気に入り
今朝。
義母「きまぐれちゃん。プランターのバジル使わんのか??」
私「・・・??」
そう言えば・・・5月頃にお友達からバジルの種を頂いて・・・そのまま放置していた事を思い出した
すっかり忘れてたぁ~~

見てビックリ

わぁ~お
頂いた時は芽も出てなかったのに。

義母曰く、夏には枯れてたけど最近葉をつけたそうです
夏は雨が少なかったからね。
お手入れしていないので少し固いバジルですが、今晩は義母がピザを焼いてくれすそうです

たっぷり収穫したので残りはバジルソースでも作るかな

おでかけ~♪

2012-10-01 13:40:37 | おでかけ
週末は、牧歌の里までお出かけしてきました


園内では牛の乳絞り体験をしたり


馬の餌やり


羊の猛アタックに


乗馬体験




白山連峰が綺麗に見えます


ボクも野放し


こちらも元気


お土産物屋さんの前のキッズスペース

助かります

体験工房も沢山あってオルゴールを作りました

曲は「星に願いを



園内をまわるトレイン


お花も沢山咲いています




木ぼっくりミュージアムは一見の価値あり


一日中遊んで、隣接する温泉に入って帰ってきました