きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

2013

2013-01-02 10:29:51 | お気に入り
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します

今年は少し変わったイタリアンおせち




地元のイタリア料理店のものです
ちょっと変わってて、みんなで「これ何だろ?」って楽しみながら頂きました

¥100均

2012-12-24 10:35:47 | お気に入り
土曜日・・・午前中に公民館であった「おにぎり」を作るイベントに姫と参加して、午後は歯医者の時間までまったり

冬休み巣篭もりアイテムとして¥100均で買ってたフェルトで作るペンケースをボクのアタックを阻止しながら姫が一人で作りました


穴が既に空いているので毛糸で縫って、


両面テープを使ってデコしていきます。


物を作るのが大好きなのでこう言うアイテムがあるとつい・・・
「縫う」と言う経験も初めてかも

陶芸教室

2012-12-19 15:05:13 | お気に入り
9月?10月だったか?11月だったか・・・
幼稚園の親子陶芸教室で

粘土を丸くこねて~


ペンペン


お皿を作ります


スタンプや好きな絵を書いて~


出来上がったお皿

塗料の色を決めて、2~3週間乾かして焼くそうです

そして、待ちに待って要約手元に帰ってきました~~

焼き上がったお皿は二周りは小さくなっていましたが、姫ちゃんとっても大喜び

お気に入りの仕上がりました

感動!!

2012-12-17 10:37:31 | お気に入り
週末にバレエの公演に行ってきました
プロの演技を見るのは初めてでとっても楽しみにしていました


地下のリハーサル風景は見学できるようになっています


会場は金沢音楽堂でこちらを本拠地として活躍されているオーケストラ・アンサンブル金沢との共演。
演目は「白鳥の湖」です

オーケストラの生演奏も本当に迫力があって素敵でしたし、バレエもも~~ほんっとうに素敵で綺麗で感動してしまいました
ボクは初めての託児所体験
良い子で頑張ってくれた様で、本当に感謝

ランタン

2012-12-16 20:54:16 | お気に入り
LEDランタン

ブロンズでなかなか気にいってます

早速ボクのおもちゃ・・・早々スイッチ抜けました
でもこう言う事に関しては大目の私。
食器棚開けようがCDケースばら撒こうが、ある程度の好奇心は満たしてあげているつもり。
幸いお皿が割れた事も包丁振りかざしてた事も殺虫剤舐めなめしてた事もありません

一応危ない事には目を光らせて
って言うより、彼に注意されてますが

X’masツリー

2012-11-28 13:03:09 | お気に入り
先日、クリスマスツリーを出しました
今年はボクが触るので出そうか迷っていたけど「姫が出したい!」
では、オーナメントなしで電飾だけにしようか?と言ったら、彼が「飾ればいいじゃん」と。

姫が一人で全て飾ってくれました


しかもこちら興味ゼロ

全然さわんな~い
いらぬ心配でした




後は、ちょこちょこ細かい物を出して~

ボクのプレゼントは既にポチったし
姫も要約プレゼントが決まった様なので、ぼちぼち用意し始めます

週末デートは・・・

2012-11-20 09:31:56 | お気に入り
週末・・・土曜日は彼が結婚式につき、お友達のお家に遊びに行ったり、翌日は彼、夕方1件お仕事までボクの子守をお願いして、久々に姫とデート
前々からのリクエスト、エンゼルランドへ

週末は工業高校のイベントがあり、園内いろいろな催しがありました


初めてのはんだごてを使っての工作

高校生のお兄ちゃんの助けをかりながら作りました

物をくっけるのは、のり、セロハンテープだけではなく「こう言う工作もあるんだ!」と彼女なりにひらめいたらしく、この日は工作尽くしの1日でしたがこれが一番楽しかった様です


牛乳パックを再利用した紙すきで、ポストカード作り




お昼ご飯も食べて、クラフト教室
毎年楽しみにしている、自然の葉っぱや木の実を使っての工作


今日はお天気がいまいちだったので、既に収穫されているものからチョイス


リースより大きな銀杏の葉を斬新にくっつけて大爆笑
「も~~笑わんどいてや~~笑ったら姫ちゃん、泣いてまうやろっ
怒られました


どうなる事かと思いましたが、採ってきた葉っぱ、木の実、モリモリ全部付けて良い感じになったじゃないか
「ママ~~本当は思ってないやろ~~
と、疑われながらも
「良いって良いって良くなったじゃんホ・ン・ト

折り紙やその他、工作もして
大好きな物作りを一日楽しみました

お衣装 ~夢見る人形~

2012-10-03 10:01:10 | お気に入り
いよいよバレエの発表会まで2週間を切りました

「バレエの練習は長いからちょっと嫌だな」と、愚痴をこぼしながらも大人でも根をあげそうな数時間、夜にまで及ぶリハーサルをこなしていくのはこの年齢でちょっと酷ですが、こういう気持でも頑張った事、一つの大きな舞台を大人子供共に真剣に作り上げていく達成感、きっと心の成長に繋がると信じて・・・
私たち親も送り迎え、ついでに言えばこちらの方も頑張っています

さてさて。
小曲の衣装

これぞバレエヒラヒラ~ブリブリ~

発表会とっても楽しみです

わぉ!

2012-10-03 09:54:08 | お気に入り
今朝。
義母「きまぐれちゃん。プランターのバジル使わんのか??」
私「・・・??」
そう言えば・・・5月頃にお友達からバジルの種を頂いて・・・そのまま放置していた事を思い出した
すっかり忘れてたぁ~~

見てビックリ

わぁ~お
頂いた時は芽も出てなかったのに。

義母曰く、夏には枯れてたけど最近葉をつけたそうです
夏は雨が少なかったからね。
お手入れしていないので少し固いバジルですが、今晩は義母がピザを焼いてくれすそうです

たっぷり収穫したので残りはバジルソースでも作るかな