きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

アップルパイ

2011-07-31 14:09:31 | 料理 お菓子
先日作ったりんごの甘煮で朝食にアップルパイを焼きました

ちょっと余裕のある休日の朝です

貧血予防にレーズンも入れて
シナモンの香りがたまりません

しかし・・・誰も起きて来ない
あつあつ一人でいただきま~~す

しかし。。。起きてこない・・・彼はともかく9時前だと言うのに姫も起きてこない
コーヒー飲みながらゆっくり新聞読めるのも、贅沢な休日の朝です

塗り絵でget!

2011-07-31 14:01:38 | 育児
近くのスーパーの広告。
裏側の塗り絵を持って行くとお菓子の詰め合わせが頂けます
店舗によっても違うのでしょうが、たまにミスドもやっててドーナツが一つもらえます
目ざとい主婦は絶対行くよね~~って言うか・・・行かすよね~~

数日前に塗って週末持っていこうと約束していたのですが、何の理由か忘れましたが途中、姫を怒ったのでこの塗り絵、超テキトーと言うか黒が多いし、雑ですね

ま、本人そんな事はすっかり忘れて、お菓子getしてご機嫌さんに抱き抱えてました

土曜日♪

2011-07-31 13:35:23 | 育児
彼、「納期を短くされた・・・」と今日も休日出勤していきました
今晩は残業なのか?日曜日も出勤なのか??
「お盆まで休みが無いかも・・・?」なぬ~~~私の方がぼやいています

夕涼み会の疲れもあるだろうしゆっくりするつもりでしたが、子供にこの言葉は必要ないですな
「どこ行く~~?」姫の攻撃に重い腰上げますか
リクエストはテクノポートだったのですが、前夜が降っていたので遊具が濡れているだろうし、敢え無く却下
じゃ、やっぱり・・・

「エンゼルランド

でっ、でたぁ~~~

と言う事で行ってきました。


やはりお気に入りにクラフト教室に走ります


7月・8月は夏休みと言う事で、2か月連続フォトフレーム

好きな色のフレームを選びます。


PPタイルと言う手で割れるタイルを砕いて、




モザイクを作りデザインしていきボンドで貼ります


スタッフのお姉さんに褒められて上機嫌


出来上がり~~

早速、昨晩の夕涼み会の浴衣姿をプリントして飾りました
もちろん無料だし、可愛いのでまた作りに行こう

このクラフト教室が始まる前には光るコマを作り、終わってからはパソコン教室でデジカメで写真を撮ってシールを作ったり・・・と、今日は沢山作って姫もご機嫌
私も楽しみました

夕涼み会

2011-07-30 14:33:47 | 育児
先週金曜日は子供たちが楽しみにしていた夕涼み会がありました
私たちも買い出しや準備などこの日の為に色々と準備をしてきたので、いよいよと言った感じです
学園祭のノリの様にみんなで円陣組んで「お~~~」ってして、私たちもワクワク
当日は2時に集合して会場の準備を行います!
4時のお迎えの時間になり園児たちが帰宅してから各教室の準備を行い、姫を5時過ぎに迎えに行き一旦帰宅
シャワーをさせて髪の毛を可愛くして

軽くご飯を食べさせ、5時半に彼帰宅
彼も急いでシャワーをして軽く食べて45分にはお家を出発

姫ちゃんこんなに可愛くなりました

バタバタしてたので、今、写真を見ていて気付いたのですが・・・浴衣の左右が違う・・・
ま・・・いっか・・・

私は持ち場に急ぎます


「一番最初においで」と伝えておいたので「ふうせんわりコーナー」に来てくれます

後はパパと一緒に回ってくれました
製作したり・・・


金魚すくいしたり・・・


食べたり・・・


途中、遊びに来てくれたり


大混雑の中、


園児たち全員で仕上げたおみこし

中庭を囲む様に教室が並んでいるので、園内の廊下をまわります

みんな楽しそうです


盆踊りの様に、「マルマルモリモリ」などのダンスを元気よく踊ります

最後はホールにて加戸太鼓の演奏を聞いた後、お開きとなりました

私は後片付けがあったので二人で帰宅してもらいました。
昨年に比べて地域のお友達の参加が多く、景品や食べ物など足りるかドキドキ、実際に足りなかった物もある様ですが課題はあったとして、子供たちが楽しみにしていた夕涼み会を一先ず無事に楽しく終える事が出来て本当に良かったです

ラジオ体操

2011-07-29 13:51:00 | 育児
先日いつになく早起きの姫
大抵7時に起こすのですが、この日は夕涼み会があるので興奮していたのか?6時過ぎには起床

でも・・・朝のママはとっても忙しいので、あまり早起きてもらうと・・・
手がかかる年齢ではないので一人でトイレを済ませてお着替えして絵本を読んでる姫ですが、忙しくてかまってあげれないもどかしさもあります

夏休みなので保育所から貰ってきたラジオ体操のカードを手渡して
「姫ちゃんラジオ体操行っておいでよ~~」と送り出しました
と言っても・・・家の前でやっているので「靴はいて車庫まで行けばお兄ちゃんお姉ちゃんがいるからカードを渡して判子もらっておいで~~」と、ちょっと追い出した感?ありますが

姫の記憶の中でラジオ体操なるものに行ったのは初めて
「ラジオ体操」って何だ??と思いながらも、一人で大きなお兄ちゃんお姉ちゃんの中に入って行って判子を貰い、ラジオ体操なるものをして帰ってきて、成長しましたえらいぞそして助かるぞ

うれしかった様で、帰宅後は直ぐに寝室に向かいパパに興奮気味に一部始終をお話ししていました
「え~~・・・うん・・・うん・・・うぅぅぅ~~」と言うパパのうめき声も一緒にキッチンまで聞こえてきましたが

りんごの甘煮

2011-07-29 13:10:55 | 料理 お菓子
昨日は行事があり沢山のお客様をお迎えしました
幸いさほど暑くも無くてとてもやり易いお天気の中か、今年のスペシャルゲストは加戸子供太鼓のみなさん

力強い太鼓の音と若いパワーでとても元気を貰いました

お飾りのりんごが沢山残ったので、今朝はコトコト甘煮を作りました

週末に姫とアップルパイかタルトでも作ろうかな~~
りんごパンもいいなぁ~~
姫のリクエストを聞いてから決めよ

朝食

2011-07-29 12:56:30 | 料理
和食が多くなってきた我家の朝食
前夜、彼と姫のリクエストを聞いて、ご飯を多めに炊くかパンを焼くか決めます
最近のリクエスト・・・おにぎり

今日の姫はキュウリとかんぴょうの細巻きとたまごの細巻き。

シリコンカップの中は、レンジで蒸した夏野菜をポン酢で浸けて冷蔵庫で冷やしたもの。
あっさりしていて火を使わないので夏向きメニューで私のお気に入り
後は冷凍バナナのヨーグルトがけ、私はいちじくも頂きました

保育所で姫が赤、青、黄色の食べ物を勉強するようになってから、意識して朝食を作る様になりました。
赤・・・血や骨を作る食べ物。
青・・・ビタミン・ミネラルなど体調を整える食べ物。
黄色・・・エネルギー源になる食べ物。

暑い夏を乗り切る為にもしっかり朝食を取りたいものですね
って、私が貧血じゃぁ・・・

おすすめ本

2011-07-26 14:24:03 | 育児
いもとようこさんのあいうえおのえほん
これは姫が1歳の時に購入した本です。

あいうえお表もありコピーして貼ったり、かるたを作ったりもしました。
大きな字でひらがなが書いてあるので、絵本をペラペラめくりながらひらがなを覚えました。

そして4歳になった今での活用は、1ページずつ姫と交代で、右上の文章を読んで左下の書き順を説明して、ゲーム感覚で読んでいます
文字を覚えた後は、自分で文章を読める力、大事な書き順までもしっかりカバーしてくれるフル活用できる絵本ですよ

増えてます・・・

2011-07-26 14:13:00 | お気に入り
彼のブロック

奥左から・・・
東京タワー、姫路城、スペースステーション(アメリカ)
前・・・
サクラダファミリア(スペイン)、モンサンミッシュル(フランス)、ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)
です
スペースステーション以外は彼と一緒に行った場所ですね~

次に狙っているのはタージマハル(インド)の様ですが、おもちゃ屋さんにもネットでも売り切れの様です
しばらく「休戦」と嘆いている姫と彼でした・・・

浴衣

2011-07-26 14:03:18 | お気に入り
今週末にある夕涼み会の為に浴衣の肩と裾上げをしました
ちょっと・・・いや・・・かなり大雑把ですが

最近の浴衣はワンピースになっていたりレースやフリフリのスカートに、柄も大きな花やパッションピンクや黒、ターコイズとカラフル
姫の浴衣は出産祝いに呉服屋さんから頂いた物ですので、オーソドックスでシンプルですが、やはり私はこう言う奥ゆかしい柄が好きです
サイズから後2~3年は着れるのではないでしょうか

今日は4時から夕涼み会の前準備があります
先週、今週とハードスケジュールな私ですが(って言ってもたかが知れていますが)これも姫が成長した事の表れでしょう
頑張るぞ~~