きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

グレープムース

2009-01-26 07:22:38 | 料理 お菓子
昨日ウェルチで作ったグレープムース

内田恭子さんのおもてなし本のレシピを参考に・・・二色ゼリーのはずがムースになってしまった粉ゼラチンとかんてんの違いかな
ま、味は変わりないということで

最近の姫のおやつは、カゼ以来ひんやり系。
スナックを食べるより手作りのおやつが良いに決まってる!自負していますが、ひんやり系は5分もあれば出来るので、お手軽ですね

後、最近の姫のはまっているおやつは

フルーツグラノーラはレーズンが食べたいだけで、殆ど残ってしまうんですが、「もっとおやつちょうだ~~い」とかご飯前におやつを欲しがる時、手でポリポリするので大さじ1程度でも時間稼ぎ&次第に落ち着くようで、助かっています

ひな祭りに向けて

2009-01-25 12:54:32 | 育児
数日前より少しずつお雛様飾りの準備をしています
昨年の初節句に両親から頂いた7段飾りのお雛様

出し入れや後片付けが大変だと言いますが、オルゴールをかけながら、一つ一つお飾りを箱の中から出し、ひな壇に並べお道具が飾られるごとに華やかになっていくワクワク感、来年また良い顔を見せてね!と丁寧に和紙にくるみ桐箱にそ~っとそ~っと収める作業はとても楽しいもの
さらに、姫のお誕生日は3月3日のひな祭りなので感慨深いものです

昨年は「どうにかおひな様に触りたい!!」と必死になった姫。ハイハイできるようになったのも、このひな飾りをしている時
今年は、昨年以上に大変だろうなぁ~の予想通り

このミニチュアサイズ女心をくすぐるんですよね

お気に入り

2009-01-25 12:54:21 | 育児
アンパンマンのエプロン、相当気に入ってくれているようです
最近では、お昼ご飯 晩ごはん(早起きした時は朝ごはん)のお手伝いも、このエプロンを付けて手伝ってくれます
しかも、自分から「付けて!」と持ってきます!

今朝は、朝からエプロンを付けて遊んでいます1歳半頃からスタイを極端に嫌う様になり、お食事後のお洋服がえらい事になっていました
エプロンも嫌がるかな?と思っていたんですが、これはお洋服の様にすんなり着てくれました
これだけ気に入ってくれると作った甲斐があります

早起きは三文の徳

2009-01-25 12:31:41 | 料理 お菓子
いつもより1時間も早く目が覚めてしまいました。
さむさむなので、布団から出るのは一大決心なのですが、自分の時間が1時間増えると思えば、軽々出れます

朝からピーリングパックをしました
姫と入るお風呂はバタバタでパックは愚か、化粧水だってパチャパチャする程度
女力下がりまくりですが、余裕を持った時間だからこそ出来る自分への結果の見えにくい投資

パックしながら化粧品を整理したり~、ちょっと自分が女子である事を思い出した瞬間

そして朝ごはんの準備に取り掛かり今日もマーマレイドマフィン焼きました

やっぱり出来たては旨いですな姫もおかわり出ました~~
こうやって手作りすると市販のパンを食べなくなるので、ちょっと困った物ですが・・・ウチは、旦那様がお惣菜パンが苦手なので、作る時はいつも甘い物です。

いちご大福とお抹茶

2009-01-24 21:47:58 | お気に入り
はんしょの下 木村餅店のいちご大福が出ていました
旦那様とにんまり即買いです
「いちご大福の季節になった~~」食べ物で季節を感じる事って重要ですよね
ひな祭り前に出る桜餅の前のいちご大福こうやって寒い冬を甘~~い和菓子の移り変わりと共に、春を待つんだな~~

今日のおやつタイムにお抹茶と一緒に頂きました
姫は、一保堂のグリーンティーにミルクを混ぜて。

ずずずずず~~う

今日の本

2009-01-23 11:55:21 | 育児
まだ咳が続いている姫・・・今日も大事をとって外出はお手柔らかに・・・のつもりが、お外に出た途端、三輪車でお散歩すると言い手をグイグイ

少しだけお散歩後、今日も図書館に行ってきました

今日の姫用2冊は、姫が自分で選びました
「あかあおきいろ」は、自分の言葉のレパートリ内の物が沢山出てくるので、楽しいみたい
「いもとようこ」さんの絵本は、イラストがかわいいですよね姫も本を抱いて放しませんでした

「ママも借りるから選んでいい~?」と吟味していたら、姫がアンパンマンの本を選んでくれました。キャラ弁して欲しいのかな?
そうこうしていたら姫が「う~~~んん!」と大きいのをしてしまったので、慌ててはなまるおめざ本と内田恭子さんの本が目に留まったので借りてみました

晩ごはん

2009-01-22 22:35:16 | 料理
今朝はお魚屋さんが、港にあがりたてのピチピチ地元港産のお魚を売りにきてくれました
天候が悪いと船が出ないし、今の時期お金になるカニが多いのでお魚と言ってもタラとかカレイとかが多いのですが、やっぱりお魚屋さんが競で落とした新鮮な魚介類は、海辺の町のスーパーでもお目にかかれない品ばかり!違いは一目瞭然
お魚を持ってもピンッとはっているし、内臓もきれい!まさにピチピチです

晩ごはん

・ガサエビのお刺身
・ガサエビのお頭煮
・ハタハタの塩焼き
・ほうれん草のごま和え
・大根の煮物
・大学イモ
ガサエビは、傷みが早く数が少ないので地元でしか流通しない高級品。甘エビより甘くて美味しいです
そのお頭は、味噌がたっぷりで何ともウマイ
姫はガサエビのお刺身は2回目。にんまりして堪能グルメなんです!美味しい物は、分ります

大学イモは、常温の油から揚げるとホクホクでやわらかくなります

今晩は姫もアンパンマンのエプロンをつけてお手伝いしてくれました
エプロンデビューしてから直ぐ体調を崩したので、今日で2回目のエプロン。やっぱり気に入ってくれているみたいよかった

復活か!?

2009-01-21 13:12:03 | 育児
昨日も体調が悪かった姫・・・ぐずぐずで大変だったけど、途中何度も起きながらでも18:30~今朝9:30までたっぷり寝れたのが良かったのか、今日はすごく調子がいい
ようやく、ようやく復活か
いや~~本当に長かった今回のカゼ
今日はリハビリも兼ねてスーパーと図書館に少しだけ行って来ました
本当に1週間ぶり(以上!)の外出姫もカバンを持ってダウンを持って、車のキーを見た途端、テンションです
姫にとっても1週間ぶりのお外の空気。
スーパーでは、久しぶりの車のカートに上機嫌で、普段ならすぐに降りるのに今日はお会計までず~~っと乗車
さらに、いつもなら見向きもしないスーパーのキッズルームに行くと言い出す!姫にとっても久しぶりの外出!全てが新鮮だったのかも
はぁ~~本当にこの笑顔が見たかったんだと実感元気になってくれて本当によかったよ

この後、銀行に行きたかったのですが、姫があまりにも嬉しそうなので、私の用事に付き合わすのは可哀想なので、まだ病み上がりな事だし図書館に行ってパパっと本を借りて帰宅。

我家では、お昼寝の時に絵本を読むのが習慣。
きむらゆういちさんの「ひとりでできるよ」は早速ヒット
今日のお昼寝に何度も「もぅ1回!」とリクエストして読みました。
9:30まで寝たのに、しっかり13:00には就寝・・・
沢山寝て体力回復しようね

こんな事してる場合か??

2009-01-19 14:32:27 | 料理 お菓子
昨日は、食欲のない姫のためにプリンを作りました
今回は、割りと成功!焼き具合もなめらか感も良かったです。でもまだ巣がはったり空砲が出来たりするので、どうやったらみんなみたいな美しいプリンができるのかなぁ??もう少し研究してみます
昨日のプリン↓カラメルあり

今日のプリン↓カラメルなし

やっぱり巣がはります・・・・
でもお味は問題ない姫は2個ペロリと完食
ここ数日、ゼリーとみかんくらいしか食べてくれず・・・プリンは牛乳と卵で作るから、そういう意味では栄養価が高い。

って、こんな事してる場合か
昨日は姫の体調が悪く、1日中抱っこ&まま攻撃は続き、トイレに行くのすら大変更に、義母も体調悪いし、私は姫に付きっ切りじゃないと号泣なので、昨日は全て旦那様がご飯を作ってくれました
お昼ごはんにやきそば、お仕事から帰ってきて買い物して晩ごはんにシチュービール片手に旦那様も奮闘!洗物までしてくれて、ホントありがとう
今朝は早起きして、昨晩姫の号泣で作りかけだったお弁当を作ったので、ご勘弁

なぜかご飯時分になるとぐずぐずになってSWEETS作りには影響ないんだけどな

しかし本当に早く治ってほしい姫の笑顔が早く見たいな・・・