きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

思い出

2010-08-05 13:51:07 | お気に入り
本棚を整理していたら思い出の品が出てきました
学生時代にアメリカにホームステイした時のホストファミリーからのカード、カナダに短期留学した時に彼から届いた唯一のエアメール。
1ヶ月間船上で旅をした時の船内新聞・・・
中学校に教育実習に行った時の実習記録。
そして、小学校1年生の時に書いた未来への私への手紙。これは二十歳の時郵便局から届きました
どれも懐かしいものばかり

最後に明日8月6日は原爆記念日ですね。
広島県に生まれた私たちは8月6日は必ず登校日でした。被曝して逃げた何十キロもの道のりを小学生や中学生が1泊2日かけて平和を訴えながら行進したり、それを応援したり。この日の為に沢山の折り鶴をおります。
一番左にある本は外国に長期行く時に必ず持参する広島の過去を記した写真集です。
これを見せた時に「日本は被害国でもあるけど加害国でもある。良い気持ちがしない国の人もいる」と言われた事があります。
勿論私たちは酷い事をしてしまった過去も含めて、小学生の頃から勉強しました。
大切なのはこの日を、そして悲惨な過去を繰り返さない為にこの事をしっかりと伝えていくことではないでしょうか・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿