60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

肩甲骨、動く?

2024-09-27 06:27:05 | 健康
昨日、午後のピラティスのレッスン…担当のインストラクターさんでは、初めての肩甲骨はがし。

先週行った、区の健康教室と教わる内容が同じだった。これにはビックリ!
あれ?全く同じだ!と思いながら、エクササイズ。
当たり前だよね。人間の身体は一応、同じだし、機能も。。

区の方は、高齢者が多かったのもあるけど、肩甲骨がまず動かない人が多かった。
だから、私の肩甲骨が動くのに、見ていた高齢者の方達から、すごい!すごい!と。(苦笑)
昨日は、珍しく午後のレッスンに出たのもあるけど、70代の方がチラホラ。
私は、このレッスン、初めて出たので、エクササイズより理解するのにやっと?(苦笑)
70代の方達が私の前方におられたのもあるけど、いやぁ、動く動く肩甲骨が。
反対に私と同様に初めて、このレッスンに出ていた30代後半の生徒さん。
全然、肩甲骨が動いてない。
この若い人、肩こり酷いんだろうな、と後ろから見ていて。。

私は運動し始めて8年近くで、やっと肩甲骨が浮き出て、それなりに動くようになった。(苦笑)
自分の身体で感じるのは、肩甲骨は、鎖骨とも連動してるので、動くようになると首も長くなる。
だから小顔になる。
まずは、美容面より肩甲骨が動くようになると肩こりは、減少する。
そんなわけで、マッサージに行く事がなくなった。
そして、肩甲骨が動けば、腰に負担が掛からないから、腰痛にもならない。
身体は全て繋がっているから、腰が悪くなければ、膝に痛みも来ない。
そうそう、肩甲骨を動かすと、肩甲骨の間には脂肪が燃焼されるスイッチがあるから、ダイエットにも良いし、身体がポカポカして来る。

だから、昨日のレッスンの最後にインストラクターも、先週の講師も、毎日肩甲骨を動かす運動をしてと。
それも、簡単なヤツ。
肩の上げ下げ、肩の内旋、外旋。それをただやるのではなく、肩甲骨を意識して動かす。
特に肩甲骨の下の方を意識して。そうそう、小指の意識も。

身体って、それなりにきちんと動かせば、身体に痛みがなくなるし、効果が出て来る。
父親も足のむくみで歩けない日々が続いたけど、一昨日父親は一人で電車に乗って、自由が丘に遊びに行ったら、昨日は、足が楽になっていたのには、驚いた。
やっぱり、動かないとねぇ。。

おっと!朝ピラの時間だ!
今日も朝ピラが終われば、父親のところに行って、出たり入ったりの1日だ。
まずは、今日のスケジュールをこなさないと!