出〜てこい 出てこい出てこい おはなし出てこい出てこいよ〜♪
幼稚園や学校を病欠する日、母は寝床に大きなラジオを置いてくれたので、こんなテーマソングで始まる子供向け朗読番組をよく聴いていた。
日頃は元気なのだが、一旦蕁麻疹を出すと、一週間は腫れが引かないので、それはそれは私はよく休んでいた。
中学 高校時代は深夜放送にはまり、昼間は眠くて仕方ないウスラバカだった。
最近またよくラジオを聴いているが、音楽番組だけでなく、朗読やラジオドラマも好きだ。
ラジオドラマなどは、ステレオ放送でとても迫力あるし、聴き逃してもらじるらじるで漏れなく聴くことができる。
朗読では、先週、「夫婦善哉」を一気に聴いた。
ストーリーには呆れることが多かったが、成る程世の中にはこんな人生もあるのだなぁなどと思いながら聴き入った。
今夜からは「シュリーマン旅行記 清国 日本」を聴き始めた。
2話で語られる天津や北京の汚さ、庶民の貧しさに震え、やがて語られる日本はどのようだろうと期待してしまう。
青春アドベンチャーの「河童の記憶」もなかなか面白くなってきた。
昔は周波数を合わせる苦労があった。風が吹くと⁉️ザザーと掻き消されたりもした。
今はスマホで放送局も番組も簡単に選択でき、大変良い音で聴くことができる。
骨折して入院生活が既に一週間を超えている90歳の姑は、病室にラジオを持ち込んだが、殆ど聴いていないようだ。それは、スマホではなくて、古いラジオでイヤホンも片耳だけだ。
一日中ぼんやり過ごしているようで心配だ。
あんなにテレビ大好きだったのにコンセントも抜いたままだ。
もうすぐ実父とのクルーズに出掛けるので、その間は見舞いに行けないことをまだ言えずにいる。
今迄、にくったらしくても元気でいてくれたことが、どれだけ有難い事だったかよく分かった。
奇跡の復活を祈る。
幼稚園や学校を病欠する日、母は寝床に大きなラジオを置いてくれたので、こんなテーマソングで始まる子供向け朗読番組をよく聴いていた。
日頃は元気なのだが、一旦蕁麻疹を出すと、一週間は腫れが引かないので、それはそれは私はよく休んでいた。
中学 高校時代は深夜放送にはまり、昼間は眠くて仕方ないウスラバカだった。
最近またよくラジオを聴いているが、音楽番組だけでなく、朗読やラジオドラマも好きだ。
ラジオドラマなどは、ステレオ放送でとても迫力あるし、聴き逃してもらじるらじるで漏れなく聴くことができる。
朗読では、先週、「夫婦善哉」を一気に聴いた。
ストーリーには呆れることが多かったが、成る程世の中にはこんな人生もあるのだなぁなどと思いながら聴き入った。
今夜からは「シュリーマン旅行記 清国 日本」を聴き始めた。
2話で語られる天津や北京の汚さ、庶民の貧しさに震え、やがて語られる日本はどのようだろうと期待してしまう。
青春アドベンチャーの「河童の記憶」もなかなか面白くなってきた。
昔は周波数を合わせる苦労があった。風が吹くと⁉️ザザーと掻き消されたりもした。
今はスマホで放送局も番組も簡単に選択でき、大変良い音で聴くことができる。
骨折して入院生活が既に一週間を超えている90歳の姑は、病室にラジオを持ち込んだが、殆ど聴いていないようだ。それは、スマホではなくて、古いラジオでイヤホンも片耳だけだ。
一日中ぼんやり過ごしているようで心配だ。
あんなにテレビ大好きだったのにコンセントも抜いたままだ。
もうすぐ実父とのクルーズに出掛けるので、その間は見舞いに行けないことをまだ言えずにいる。
今迄、にくったらしくても元気でいてくれたことが、どれだけ有難い事だったかよく分かった。
奇跡の復活を祈る。