goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリングギター

2012-03-26 01:25:08 | 日記
テンション上がりすぎたあとは、クールダウンです
千代さんのギターの音色は優しいです、堀澤さんの倍音が出るという不思議な声も素敵です。PCでしか再生できないみたいですが・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカン・・・続き

2012-03-26 00:08:48 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
ブラジル大使館です。少し前まで降っていた雨で国旗がしょぼん・・


向かいのカフェ


ブラジリアンソーセージとポテトとビールを注文しました


ジンベという皮太鼓です。杯の形しています。このジンベは高い装飾音的効果を出します。


寸同形の左と杯形の真ん中のが引っ付いているジュンジュンという皮太鼓でベースを刻みます
右端はリード太鼓となるジンベです。このジンベはよく聴くと言葉のようです。
実際、離れた村と太鼓でお話するんですって。

ハソンケ族ではジュンジュンは横にして、片手にばちを持ち、もう片手に金物の針のようなものをチャンチキチャンチキと鳴らすそうです。


以上4個が最初にウェルカム太鼓を披露してくれました。

よい太鼓の音は子どもが眠ってしまうそうですよ。
そういえば、ハワイの野外ルアウショーで、2時間コテンと眠っていたことを思い出しました
ドコドコドコドコ・・
目覚めたらショーが終わっていました

太鼓の音はこの世とあの世をつなぐこともあるとか・・・・
それはちょっと怖いです

コンゴから、日本に歯の治療の為に一時帰国している方がいらしてお話を聞くことができました。
コンゴは乾燥していて、皮太鼓がすぐにだめになるので、適当に音の鳴るものをたたく習慣があるそうです。
教会から太鼓の音が聞こえるので行ってみたら、ペットボトルやビンを叩いていたんですって
日本に帰ってきて、本物のアフリカン太鼓を聴けるなんて、おかしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする