goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

雨で肌寒い日

2019-04-27 19:02:39 | 風のガーデン

2019.4.27(土)霧雨、小雨

一日雨。

買い物。クローゼットの中の片付け。

雨の庭の写真をパチリ。

あら??何?この黒いのは?ラベンダーが黒くなっていた。

ちょっとみると蛍のようだがよく見ると違う黒い虫が大量についていた。

ふっと息をふきかけると大量に落ちた。生まれたばかり?それとも寒くて動けない?

午後少し日差しも出てきたら虫は少なくなっていた。

 

この虫ちゃんたち。虫が苦手な方ごめんなさい。2種類。雄と雌かな?

 

ムフフ。山菜のミズの新芽が出ていた。昨年、食べたあとの根元を残して水に差しておいたら、根が出たので植えたのだった。食べられるほどに大きくなってくれるといいのだが。

大根の花にとまるモンシロチョウ

クロバナロウバイのつぼみがふくらんできた

カラスノエンドウ

クレマチスのつぼみもふくらんできた

タイム

昨年ハートの形にしたタイム。満開になったらきれいなハートになるかしら♪

フクシアのつぼみもふくらんできた

どくだみの庭(^_^;)手前の細い葉は庭ゼキショウだったかな?

センダイハギのつぼみもあがってきた。今年はたくさん増えた。

葉牡丹の花

お店の人が「何のはな?」と言うほどに枯れそうだったフクシアの2鉢が、こんなに大きくなった♪

昨年の水栽培のチューリップを植えておいたら咲いてくれた♪

ブルーベリーも咲いた

オダマキのつぼみ

バラのカクテルの小さいつぼみもついた

レモンバーベナの小さい小さい新芽。よくぞ冬越ししてくれた。

ハナニラ 雨で閉じてしまった。

グレコマの花

これは何だったか?

姫ウツギのかわいいつぼみ

八重桜9分咲き

百合のコーナー。昨年掘り起こして鉢植えにしたが、掘り残しがあったようで・・

パイナップルセージにも新芽

昨年花が好きさんからいただいた、挿し木の柏葉紫陽花の葉が大きくなってきた。

ゆすらうめの花も散った雨の庭

デッキの中

ミモザももう終わりに

外のパーゴラにのぼりついているムベ。花がたくさん咲いていた。今年は実がついてくれるといいなぁ。

野良人参の清楚な花も咲いていた。彦じいさんからいただいた花。

八重桜を切って花瓶にさして。母の遺影のそばに置いた。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする