2019.4.19(金)
ぼやき川柳ラジオ深夜便
お題「音」
1.タイマーに急かされている台所
2.真夜中に音を絞って深夜便
3.足音で分かる亭主の酩酊度
4.平成があと何日と音がする
5.お茶漬けの音が食欲連れてくる
6.気持ちよく歌っているが外れてる
7.涙雨ノートルダムの鐘の音
8.静けさや一人聴いてる深夜便
9.残高がないと教える機械音
10.もういやだ喧嘩できないうさぎ小屋
11.ブラボーの声で目覚めた初オペラ
12.あんな音こんな音まで試着室
13.音もなく忍びよる猫挨拶せい
14.給料日妻ソプラノの声になる
15.おじさんのギャグはしーんと音がつく
16.目覚ましの音より響く母の声・・
17.厚化粧音に聞こえしわが妻よ
18 .いつからか声というより音になる
19.家中のどこにいたって分かる妻
20.目が覚めてまな板の音元気わく
21.初の花ポンと咲くまでカメラ持つ
22.雨だれの音に合わせる独り言
23.雨音が二度寝どうぞと迷わせる
24.豆腐屋のラッパ昭和の音で鳴る
25.噺家のすするうどんはおいしそう
26.この曲でよい子は家に帰ります
27.わが頭ポンとスイカのような音
28.老い二人箸転んでも無反応
29.このごろは電話に声を張り上げる
30.瑞々しいレタスの音も食べている
31.音もなく手話の10指が生きている
32.チンの音ばかりで並ぶ娘の夕餉
33.空腹の合図気持ちのいい朝だ
34.ランドセルるるるん弾む靴の音
35.雪の夜は雪の静けさ聞いている
36.独り身に家電がいつも話しかけ
37.賽銭の割りには派手に鈴鳴らす
38.深夜便そばのいびきがおじゃまする
39.気になって眠れぬ夜の蚊の羽音
40.オレだけか春の足音聞こえない
41.あの人が帰りこの会通夜のよう
42.騒音も気にはならない春睡魔
43.あばらやの治安を守るこの軋み
44.録音をすると言ったらすぐ切れた
45.ボール打つヒットの時はいい音・・小学2年生
46.足音を聞けば家族の顔分かる
47.ガラス窓引っかくような妻の声
48.空腹時猫なで声のうちの猫
49.日々新た不協和音の老夫婦
50.音もなく10連休が忍び寄る
51.田植え終えカエルの学校始業式
52.今はもうラジオ消しては眠れない
53.好物の飴噛み砕く母のアゴ
54.このラジオ叩いても声でないんだ
55.音痴ほど人の音痴が気にかかる
56.人生も快音のこす幕切れに
57.令和へのカウントダウン誰とする
大賞
噺家のすするうどんはおいしそう
いつからか声というより音になる
音もなく忍び寄る猫挨拶せい
次回5月3日お題「開く」
締め切りは5月1日夜7時まで