goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスで、着物暮らし

太陽燦燦のロサンゼルス近郊で接する和なあれこれ。
LAに帰って来ました。肌寒い日が続いています。

結納の思い出

2006年04月04日 | あわせ
最近、全く着物を着ていないもので随分と更新が滞っています。
今日ひょんなところから、一年半近く前の結納の日の写真データが出てきました。形式的な結納といっても、母親同士の初顔合わせの場でもあり、随分緊張した覚えがあります。会場に選んだのは夫にも私にもゆかりのある京都市内のあるお店で、その日の朝に東京を発った方たちをお迎えする、といったことでした。
何を着ようか迷った末に、一月下旬のおめでたい席でもあるし、と母が若い頃に作ってもらったという薄桃色の色無地に、銀と薄桃色の帯を合わせました。それに同系色の鹿の子の帯揚と帯締。分かりにくいですが、半襟もちょっと細工のあるものを付けました。
結局、これがこの色無地の最後の出番となりました。私が結婚することにより、さすがにこの色を着る女系は誰もいなくなって、染め替えに出されたのです。先日、仕立てあがってきていると母から連絡がありました。五月に帰国の折には、生まれ変わった着物に袖を通すのを楽しみにしています。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて華やかにかわいい! (いしのすけ)
2006-04-06 10:57:37
harukoさんこんにちわ。お写真拝見して、わ~なんてなんてかわいくて華やかなお姿かしら!と。全体が淡いお色目で統一されていて、実際はきっともっともっと目がさめるようだったのでしょうね~!



染めかえされ生まれ変わったお着物も楽しみですね・・。私、染めかえのビフォーアフターて実際に目にしたことがまだないんです・・。雑誌とかake様のブログでは目にした事があるのですが・・。とても楽しそうでいつかやってみたいな~と思っています。お色も普通に染めたより思わぬ深い色が出るのでしょうか。またお召しになられたらお写真拝見さして下さい~♪楽しみにしております♪
返信する
ま~! (maki)
2006-04-06 11:34:27
やさしい桃色が、結納にピッタリ!

華やかながら、控えめな感じで、なんだか、こっちまでドキドキして、くすぐったくなりますね(笑)。

これは、さすがに思い出に残る1枚となりそうだわぁ♪



実は、私も真っ赤な色無地を持っていて。

ちょーっとキビしくなりつつあるので、染め替えを検討しております。

仕上がりが楽しみだね!
返信する
すべて染め替えのお歳の (ake149)
2006-04-06 22:43:34
ake さまです

何と\お美しいピンクでしょう



とてもいいものをお選びになってお召しになりましたよ.それが今度ご帰国の際には,渋い目に上がっているのをご覧になるのも、その色替えの歳にふさわしい充実感とお幸せの証として、最高!



今度のご帰国の際は着物デートしましょ.いい季節ですね。



ああ,もうあれから1年ですね。

下鴨の緑も美しいことでしょう!
返信する
いしのすけさん (haruko)
2006-04-07 13:46:25
ありがとうございます!ちょっとゆっくり目の結婚でしたので、あんまり華やかにしすぎるのも、だからといって地味なつくりにしてはつまらないし、と思案した結果です。

染め替え関係は全て母がしてくれましたので、どんな仕上がりか楽しみです♪確か十代の頃、母が付け下げを染め替えに出したはずなのですが、今ほど興味がなく網膜に焼き付いていないのです。写真で見ると全く違う~、とわかるのですけれど。自分の目で確認するのは今回が初めて、追ってご報告しますね。
返信する
makiちゃん (haruko)
2006-04-07 13:52:44
いやー、こそばゆい桃色よね。ちょっと派手かしら、とも思いましたが、一生に一回のことなのでこれでよかったのね、きっと、と振り返って思います。

真っ赤な色無地、makiちゃんパワーで着こなせるのでは?せめてもう一度はお袖を通してみてください。そして、着姿を見せて~ 染め替えをするときはレポートもお願いします!
返信する
akeさま (haruko)
2006-04-07 14:04:22
何をおっしゃいます~、鮮やかなブルー系をあれほど着こなしておられているというのに たれものといい大島といい、本当にお似合いで、渋かっこいいのとは違った魅力のあの着姿をまた拝見させてくださいませ。

次回の帰国はどうやら少しゆっくりできそうです。着物デート、とても楽しみです。よろしくお願いいたします!気が付けば、一年が経とうとしています。もう新緑の季節ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。