筑波宇宙センターへ宇宙飛行士体験してきました~(笑)
もともとSF映画とか地球外生物が好きで興味はあったのですが、私の好きなSFは、ヤマトとかスタートレックとか、重力装置が対応された、宇宙空間で普通に宇宙服を着ないで動ける次元の宇宙好きです(わかりにくいw)
最近は、宇宙兄弟の影響で、その手前の宇宙物にも興味が出てきました(笑)
映画とアニメの影響で、私のような体験者が増えたそうです(爆)
総合受付
所々宇宙兄弟関連物がありますw
ムッタが顔を近づけて自分の顔がヘルメットに映って宇宙飛行士気分を味わったスーツw
近づけてみたけれど、実際は小さすぎて無理でした(笑)
そんなわけで午前9時からのコースに申し込んだので、5時に起きて出発w
待合わせはH-Ⅱロケット(実物)が置いてある広場です。
小学生の社会科見学の体験者6名と一緒でしたので、引率者状態になってしまいましたw
まずは国際宇宙ステーションISSの説明を3Dの映像で見学
カメラの前にメガネ当てましたが無理でした(笑)
↓
ジャンプスーツにお着替え
↓
パソコンで宇宙飛行士適性検査を受けます。
画面の説明に沿ってクリックしていきます。
結果・・・
適性Aでした~
乗り物酔いする私には無理ですが、ヤマトだったらいけるかも!(笑)
AAAはなかなかでないそうです~
さすががちがちのA型。
判断力Cは確かに自分の意志で決められない(自分の責任にしたくないw)性格が現れてます(笑)
集中力Bは確かにやりながらインストラクターの方が後ろを歩きながら説明していたのが気になって集中できませんでしたww子供にはちょっと難しいので説明していた箇所より大人は先に進むので自分のやった部分と説明箇所がずれるのでやりにくかった印象でした。
日によっては、体験者が1人だったり、逆に最大24人だったり、環境によって左右されますね~
一人は嫌だけど、写真とることを考えると、2.3人が良いww
工事している部分以外はオール写真OKです・・・が移動が早いので、改まって写真とる時間がないので、撮りたい人は、空気読まないで写真撮るしかないです(笑)
閉鎖環境適応模擬訓練
閉鎖環境適応訓練設備を使用して、言葉のやりとりで絵を完成させていく訓練等を行います。人に話を伝える/人の話を理解することの難しさ、集中力の大切さを体験します。
閉鎖ボックスに入る人と外から指令を出す人に分かれます。
指示を出す人の指示通り、言葉だけで伝わるかの実験です。
指示を出す人が言うとおりに絵を描いてきます。
中からも質問できます。
佐竹さんが指示係、私は閉鎖ボックスへ。
その時に中のモニターの様子を撮っていてくれました。
それが終われば合流して、皆で白いパズルを挑戦。
実際より小さい、下絵があるパズルなので簡単でしたが、実際は気が遠くなるような作業ですよね~
そういう忍耐力とか、性格とかを見るテストなんだそうです。
閉鎖ボックスでは外との交流が一切断たれるので物の受け渡しもこのボックスでします。
どちらかのドアが開いている時は、逆側は開かないようになっているそうです。
ベッド
カーテンを閉めればカメラが届かない唯一のスペースです。
キッチン
一応あるそうですが、実際は使わないと説明を受けました。
せりかさん料理作ってたけどw
緊急対処模擬訓練
低圧環境適応訓練設備を使用して、国際宇宙ステーション内で発生した空気漏れを制限時間内に止めるミッションを行います。状況を正確に確認し、落ち着いて作業を行う大切さを体験します。
空気漏れとか、緊急事態に遭遇したときの対処法の訓練です。
2つ同じ装置があるので2チームに分かれ、私と佐竹さんチームで子供も二手に分かれてやりました。
大人は問答無用でマニュアルががりw
この年代って女の子が強いので、私のチーム女の子1人、男の子2人だったのに、女の子が全部やってしまい、私が男の子に振っても全部女の子に取られると言うw
頑張れ男の子!
センサーで空気漏れをチェック
もれている所の修復
宇宙飛行士の方が実際に訓練する装置です。
船外活動模擬訓練
無重量環境試験設備のエリアを使用して、宇宙飛行士と管制官に分かれて船外活動のミッション訓練を行います。チームワークの大切さを体験します。
役割が8つありくじ引きで決めました。
子供から引いていき、私は最後でしたが、上手い具合に分かれた感じです。
さっきの女の子が宇宙飛行士役ですw
私は指揮者で船外に出た宇宙飛行士たちに、トランシーバーを使って指示を出します。
全部台詞が決まっていて、一番台詞がありました(笑)
以上で工程が終わり、修了証を頂いてミッションクリアです~
お昼は社員食堂で食べることが出来ます~
その場合、別途登録が必要です。
次の見学が15時からでしたので、ショップや一般人が見学できる展示施設を見て回りました。
『宇宙ステーションコース』「きぼう」管制室見学
ISS内にある日本の実験棟きぼうと交信している管制室の見学です。
セキュリティ上、身分証明書が必要なエリアです。
写真撮影等一切禁止です。
まずは、ビデオ上映。
続いては、スタッフによる見学エリア『スペースドーム』の中の案内(まさか案内が付いてるとは思わず、その前に時間つぶしで散々見て回ったところでしたw)
ドリームポート
顔を入れると宇宙飛行士の写真が取れます
ISS模型
きぼう
きぼう船内実験室
歴代ロケット模型
他にも8月に打ち上げる「こうのとり」のテストモデルや色んな人工衛星が見られます。
最後に管制室の見学のためバスで移動します。
セキュリティが厳しくて、何度も点呼を取ります。
そして管制室からガラスを2枚挟んだところからの見学でしたが・・・交信時間外だったため、管制室の方がのんびりしている所を見ただけでした(笑)
モニターにもきぼう船内とか写っていなかったのでちょっとガッカリしました
宇宙飛行士体験が面白かったので、充実した一日でした
なんとなくの宇宙の知識も、ちょっと賢くなりました(笑)
もともとSF映画とか地球外生物が好きで興味はあったのですが、私の好きなSFは、ヤマトとかスタートレックとか、重力装置が対応された、宇宙空間で普通に宇宙服を着ないで動ける次元の宇宙好きです(わかりにくいw)
最近は、宇宙兄弟の影響で、その手前の宇宙物にも興味が出てきました(笑)
映画とアニメの影響で、私のような体験者が増えたそうです(爆)
総合受付
所々宇宙兄弟関連物がありますw
ムッタが顔を近づけて自分の顔がヘルメットに映って宇宙飛行士気分を味わったスーツw
近づけてみたけれど、実際は小さすぎて無理でした(笑)
そんなわけで午前9時からのコースに申し込んだので、5時に起きて出発w
待合わせはH-Ⅱロケット(実物)が置いてある広場です。
小学生の社会科見学の体験者6名と一緒でしたので、引率者状態になってしまいましたw
まずは国際宇宙ステーションISSの説明を3Dの映像で見学
カメラの前にメガネ当てましたが無理でした(笑)
↓
ジャンプスーツにお着替え
↓
パソコンで宇宙飛行士適性検査を受けます。
画面の説明に沿ってクリックしていきます。
結果・・・
適性Aでした~
乗り物酔いする私には無理ですが、ヤマトだったらいけるかも!(笑)
AAAはなかなかでないそうです~
さすががちがちのA型。
判断力Cは確かに自分の意志で決められない(自分の責任にしたくないw)性格が現れてます(笑)
集中力Bは確かにやりながらインストラクターの方が後ろを歩きながら説明していたのが気になって集中できませんでしたww子供にはちょっと難しいので説明していた箇所より大人は先に進むので自分のやった部分と説明箇所がずれるのでやりにくかった印象でした。
日によっては、体験者が1人だったり、逆に最大24人だったり、環境によって左右されますね~
一人は嫌だけど、写真とることを考えると、2.3人が良いww
工事している部分以外はオール写真OKです・・・が移動が早いので、改まって写真とる時間がないので、撮りたい人は、空気読まないで写真撮るしかないです(笑)
閉鎖環境適応模擬訓練
閉鎖環境適応訓練設備を使用して、言葉のやりとりで絵を完成させていく訓練等を行います。人に話を伝える/人の話を理解することの難しさ、集中力の大切さを体験します。
閉鎖ボックスに入る人と外から指令を出す人に分かれます。
指示を出す人の指示通り、言葉だけで伝わるかの実験です。
指示を出す人が言うとおりに絵を描いてきます。
中からも質問できます。
佐竹さんが指示係、私は閉鎖ボックスへ。
その時に中のモニターの様子を撮っていてくれました。
それが終われば合流して、皆で白いパズルを挑戦。
実際より小さい、下絵があるパズルなので簡単でしたが、実際は気が遠くなるような作業ですよね~
そういう忍耐力とか、性格とかを見るテストなんだそうです。
閉鎖ボックスでは外との交流が一切断たれるので物の受け渡しもこのボックスでします。
どちらかのドアが開いている時は、逆側は開かないようになっているそうです。
ベッド
カーテンを閉めればカメラが届かない唯一のスペースです。
キッチン
一応あるそうですが、実際は使わないと説明を受けました。
せりかさん料理作ってたけどw
緊急対処模擬訓練
低圧環境適応訓練設備を使用して、国際宇宙ステーション内で発生した空気漏れを制限時間内に止めるミッションを行います。状況を正確に確認し、落ち着いて作業を行う大切さを体験します。
空気漏れとか、緊急事態に遭遇したときの対処法の訓練です。
2つ同じ装置があるので2チームに分かれ、私と佐竹さんチームで子供も二手に分かれてやりました。
大人は問答無用でマニュアルががりw
この年代って女の子が強いので、私のチーム女の子1人、男の子2人だったのに、女の子が全部やってしまい、私が男の子に振っても全部女の子に取られると言うw
頑張れ男の子!
センサーで空気漏れをチェック
もれている所の修復
宇宙飛行士の方が実際に訓練する装置です。
船外活動模擬訓練
無重量環境試験設備のエリアを使用して、宇宙飛行士と管制官に分かれて船外活動のミッション訓練を行います。チームワークの大切さを体験します。
役割が8つありくじ引きで決めました。
子供から引いていき、私は最後でしたが、上手い具合に分かれた感じです。
さっきの女の子が宇宙飛行士役ですw
私は指揮者で船外に出た宇宙飛行士たちに、トランシーバーを使って指示を出します。
全部台詞が決まっていて、一番台詞がありました(笑)
以上で工程が終わり、修了証を頂いてミッションクリアです~
お昼は社員食堂で食べることが出来ます~
その場合、別途登録が必要です。
次の見学が15時からでしたので、ショップや一般人が見学できる展示施設を見て回りました。
『宇宙ステーションコース』「きぼう」管制室見学
ISS内にある日本の実験棟きぼうと交信している管制室の見学です。
セキュリティ上、身分証明書が必要なエリアです。
写真撮影等一切禁止です。
まずは、ビデオ上映。
続いては、スタッフによる見学エリア『スペースドーム』の中の案内(まさか案内が付いてるとは思わず、その前に時間つぶしで散々見て回ったところでしたw)
ドリームポート
顔を入れると宇宙飛行士の写真が取れます
ISS模型
きぼう
きぼう船内実験室
歴代ロケット模型
他にも8月に打ち上げる「こうのとり」のテストモデルや色んな人工衛星が見られます。
最後に管制室の見学のためバスで移動します。
セキュリティが厳しくて、何度も点呼を取ります。
そして管制室からガラスを2枚挟んだところからの見学でしたが・・・交信時間外だったため、管制室の方がのんびりしている所を見ただけでした(笑)
モニターにもきぼう船内とか写っていなかったのでちょっとガッカリしました
宇宙飛行士体験が面白かったので、充実した一日でした
なんとなくの宇宙の知識も、ちょっと賢くなりました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます