goo blog サービス終了のお知らせ 

はるかのカフェテリア

15歳蒼君、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全、肺水腫(10回)、膵炎→12/25天使に
14歳紅亜、肝細胞がん(疑い)のブログ

はてなブログより

2025年05月08日 | Weblog
はてなブログで書いたブログです。
シンプルだけど使い勝手は悪くないです
可愛い絵文字が使えなくなったので、今まで書いたgooブログから移動した記事の絵文字は全てなくなって、殺風景ですが😅
携帯から書けば携帯の絵文字は使えます。
パソコンからは絵文字は使えません(´;Д;`)←使えるのはこのタイプの顔文字だけ
この↓のリンクもこの大きい画像にしたい場合、パソコンの裏技でしかできないのが残念です。
ほぼアプリから書いちゃうので。
一長一短はあると思いますが慣れるしかないですね。
お引越しまだの方は早めに移転をおすすめします。
私の場合、記事移動はすぐでしたが、画像移動に丸4日かかりました。
ギリギリだと、みんなが慌てて混んでしまいもっと遅くなる可能性があります。
雑誌モデル -

雑誌モデル -

ペットショップのコジマ ペットのコジマさんが発行している雑誌 PETSNAVI_Vol.25 で、紅亜さんの写真が採用されました〜😆 お店に冊子をもらいに行かなきゃ☺️

 

幕張メッセ“どきどき"フリーマーケット2025&シュラスコ -

幕張メッセ“どきどき"フリーマーケット2025&シュラスコ -

昨日MACさんが ピーアーク presents 幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2025 の中で開催されているハンドメイドのイベントに遊びに行くと言う事で、スートトちゃんと一緒...

 

画像の移転完了。今日からはてなブログスタートです! -

画像の移転完了。今日からはてなブログスタートです! -

4日かけて、画像の移転が完了しました。 1つエラーで修復不可能。 枚数もなんだか少ないのに、移転完了になってるので、もうこれで終わりにします( ´∀` ) 今、パソコンから...

 

ブログの引越し -

ブログの引越し -

引越しした方のブログを何人か見て回って、早くやらないと間に合わないかもしれないと💦例えばはてなブログだとデータ移行が月30Mしか出来なくて残りは次の月と分割するとす...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてなブログへ移転完了

2025年04月28日 | Weblog

gooブログ開設から7328

gooブログでの投稿はこれが最後です。

リダイレクト機能を使うと自分のgooは見られなくなるのかな?

よくわからないのでリダイレクトはせずこのまま最後まで置いておきます。

移転先のはてなはこちらです。

 

https://haruka-shinjo.hatenablog.com/

 

良かったら向こうでも宜しくお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ移行途中経過

2025年04月25日 | Weblog
ブログ自体は無事はてなに移行出来ました。

これからgooブログに書く分は移行できないので、私がいろんな人のブログを見ながら移行手続きした注意点や疑問を書きたいと思います。

昨日のお昼から画像の移行を開始しました。
私のようにあまりパソコン詳しくない方。
落とし穴があります。

gooブログの方でデータを抽出→はてなブログ(私ははてなに移動)にインポート
この時点で、表向きは綺麗に移動できたように見えます。
ただ、その段階では写真はgooブログの画像フォルダに入ったまま、そちらの写真が表示されているに過ぎません。
インポートが完了したら、同じ画面に

画像データの移行

というボタンがあるので、絶対それをしてください。
そうしないとgooブログが消えたらはてなブログの写真も消えます。

gooブログホルダ→はてなフォルダ

に画像を移動するイメージです。
せっかく移転しても、写真消えたら終わりです🥲
私のブログを読む人はそんなにいませんが、せめて相互さんには届け〜!

丸一日経って、私の写真の移動は
2013/6486



このまま順調にいけば後、3.4日かな?
この移行ボタンを押せば、パソコン切っても大丈夫です。

リンクしたYouTubeもちゃんと表示されてました。
画像は移行中なので、最新記事の写真はgooのままでしたので、終わったら確認します。

内部リンクは多分移行できないっぽいので、移行完了したら、暇な時に貼り直していきます。

gooブログの絵文字も文字化け状態なのでちょっとずつ直します😅

参考までに、移転した記事はこちら


疑問点というか大丈夫かな?と思うのは、新しい記事はこれからははてなに書く事になりますが、今画像移行中に、新しい記事をはてなに書いて大丈夫なのか。
デザインとかは変更してみたのですが、大丈夫っぽい感じでしたが、記事はわからないので、念のため移行完了してから書こうかな?

色をな方のブログを漁りつつ、移行手続きしています。
先人の皆様有難うございました🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引越し

2025年04月22日 | Weblog
引越しした方のブログを何人か見て回って、早くやらないと間に合わないかもしれないと💦
例えばはてなブログだとデータ移行が月30Mしか出来なくて残りは次の月と分割するとする。
そうすると、膨大な人はサービス終了までに終わらないと…
まだパソコンで見ていないので自分のデータがどのくらいか把握していない。
でも20年分。特にぐっちゃん🐇を飼い始めてからは写真データも増えたから、相当ある気もする…
今のところ、カテゴリーの事とか移行できるものを考えたらはてなかな?と思ってはいるけれど、はてなはスマホ📱からの投稿がめんどくさいみたいな記事も目にした。
私の使い方は、旅行とか長い記事はパソコン。
ちょっとしたお出かけとかパパっとかけるのはスマホ。
と分けて書いています。
なので、同じように簡単に使えたらと。
まぁgooブログのスマホも使いにくいから慣れたらはてなでも大丈夫かな🤣
はてなにいっても、gooブログと同じく動画はYouTubeを経由しないといけないのは変わらないのはめんどくさいままなのね😅

あと、自分のブログで過去の記事をリンクしたりしているリンクってどうなるんだろ?
全部自分で貼り直すのかな?だとしたら地獄😅
みんなどうするのかな〜
お気に入りに入れているフレンドさんのお一人はアメブロに行ってましたね。
みたらカテゴリーが一つになってたのが、自分的には痛いな〜。でも、最近は
犬カテゴリーしか使ってないからそこは拘らなくて良いのかしら…悩む…悩んでる暇はないのに😂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ陽性🧚‍♀️になりました

2022年12月15日 | Weblog
自分の覚書用に…

7日水曜日
午後から喉の痛み

8日木曜日
0時過ぎ38度越えの熱と嘔吐 布団を沢山かぶってもガタガタ震える。

6:30 熱も下がったので、大丈夫かと仕事に行く準備をしましたが念の為休む事に。

お昼頃また急に38度の熱と嘔吐。

14時発熱外来へ

先生に症状がフルコンボだから陽性だと思うけどPCR検査しますか?と言われお願いする。

16時陽性の連絡

この日は1日水すら口にできない(喉が痛いわけではなく、何も胸を通らない感じ)

ひたすら吐き気と頭痛と戦う。

9日金曜日

この日は37度と38度を行ったり来たり。
少しの果物と水、十六茶、麦茶は飲める(緑茶は入っていかず)

蒼君の肺水腫が悪化した感じのため、病院に電話するも連れて行くのを断られました。
ご近所の老犬友達ママさんが蒼君だけ病院連れて行って下さるとおしゃって下さり、その旨も話したのですが、それでもダメでした。
蒼君に私のコロナ菌がついてるから仕方ないですよね…
これで蒼君が…ってなったら自分を責めて生きていくしかないです…

とりあえず手持ちにあるフロセミド(利尿剤)を増量して様子を見る事に。
現在10回目の肺水腫中で1日2回3.5mgをそれぞれ飲んでますが、その3.5mgの半分を追加していくように指示がありました。

10日土曜日
昼 小さいおにぎり1個
夜 うどん半分

まで食べられるように。
今の1番の症状は痰です。
味覚はなくなりませんでした。

蒼君がさら悪化しています。


とにかく眠れない😭
頭が下につくと慌てて起きるの繰り返しと夜ご飯は食べませんでした。
一応先生にメールと23時の薬の時にブトルファノールを飲ませます…
私がコロナに罹らなければ😭
職場も今感染者出まくってるから、そこからかな…😭

助かっているのは、一緒にいる母が濃厚接触者ですが症状が出ていないので、色々やってくれているのでありがたいです😭

とはいえ、蒼君の事は母ではできない部分もあるので、動いたら
また熱が上がり、吐き気が襲ってきました😭
お腹空いてるのに、胸を通らないから口から入っていかない空腹感が吐き気に😢
今は鼻詰まりも増えました。
時々出る咳が痰になってからみます。

11日日曜日
蒼君昼間は少し良くなり昼ごはんは半分食べました。
夜の気圧の変化が怖いです。

私はお昼ご飯
スフレパンケーキ一枚とキャベツ、卵、ウィンナーを食べました。
熱は平熱。
症状は咳、鼻水、痰
調子に乗って掃除機かけたら体力なくて布団に逆戻り😅

夜は冷凍ピザ🍕1/2

そして久々に食べてお腹がビックリしたのか🚽に籠る事10回以上😂
お腹痛いNOW

12日月曜日
平熱、症状は咳痰
もう布団に寝たままだと病気モードになるので、意を決して畳みました!
とはいえゴロゴロしてるから一緒😅

お昼ごはん マミーお手製卵がゆ🥚

最初からこれだった😂
しみる〜世界一美味しい😂

午後から超鼻づまりが🙀
毎日いろんな症状が出たり入ったり。
夜になってまた37.7の微熱がでました。
なかなか治りませんね💦

13日火曜日
朝から37.6の微熱。
咳、鼻詰まり、喉痛み
また布団生活に逆戻り🙄
1日爆睡してしまいました。
派遣元から仕事復帰1日延期と言われました。

蒼君は呼吸は安定しています☺️
ただ、食欲は少し減っていますが、元気にしています。

14日水曜日
平熱。夜には咳が痰に変わって来ました。
16日から仕事復帰出来そうです。
食べ物も普通に食べられるように。
ただ、胃が小さくなったのか量はまだ半分くらい(これだけはこのままなら痩せるな🤔

15日木曜日

療養最終日。
たまに咳が出ると続けて出てしまうので、隣の人がこんな咳してたら嫌に思うよな〜💦って感じの咳なので、復帰してもしばらく気を揉みそうです(^_^;)
あと元々体力ないのに、体感HP1くらいなので、職場にたどり着けるか😅

熱自体はインフルエンザの方が酷かったですが、治りはコロナの方がかかりました。
参考になるかは分かりませんが、記録を残します📝


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのアプリ

2022年02月23日 | Weblog
webの方からだとブログ書いている方にメール📩出来ますよね?
アプリだとどこにもボタンがないと言う事は送れない?🤔

12月から更新が止まっている
ビーちゃん🐩…心配です😢
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁面収納

2021年08月24日 | Weblog
ツイッターでは怖くてリアルタイムでつぶやきましたが、未だ思い出すと震えが来ます。

引っ越してから1年半近く開かずの部屋だったリビングに続いている部屋に壁面収納を作ることになりました。
引っ越す前の家では、私の部屋に壁面収納+収納ベッドを作って、引っ越すときに新しい部屋に寸法を作り変えてもらって設置したのですが、
正直もうその額を出せなくて
リフォーム業者さんを一括で探せるサイトで、こういうのを作りたいと見積もりを依頼しました。
2社名乗りを上げて下さって、一社の方が自分の家で作った壁面収納の画像を載せて下さって、作りたいのが似ていたため現地見積もりをお願いしました。
お一人でやっているという、お兄さんが来ました。人は見た目で判断してはいけないと思っているので、しっかり仕事をして下されば問題ないです。(正直今まで接したことないチャラい感じの人で苦手意識はありました)
結構テンポよく測ったりして、あーここはこういうのっすね!みたいな感じでこっちの意図を理解してくれている感じでした。
その後、木材の高騰により7万+にはなりましたが、お願いしました。

丸2日間の工事予定です。

当日連れてきたのが、夏休み中の大学生の息子さん。
その二日間は私が仕事で母が立ち会いました。
二日間で半分も終われませんでした…
3日目私が立ち会いました。
終始息子さんを怒鳴り散らして、その都度手が止まる。
これじゃ終わるわけないじゃん…と思いました…その後1時間くらいは息子は立ちんぼ…
それから15時ごろ、いきなり「あ!!」というのでえ?と思ったら、ドアをつける予定の場所に電気があってドアがつけられないと…

左から二番目の空間です。
そしてそのあと言った言葉が「あーーー材料無駄にした!」でした。
その材料費払ってるのこっちですよね…
2日で終わらないし、3日目も終わりそうもないし、ずっと息子に怒鳴ってるし、息子に手伝わせたところ汚いしで、私もちょっと頭に来ていたので
「現地見積もりに来た時にわからなかったのでしょうか?」と問いかけたら、癇に障ったんでしょうね。怒涛のように責めてこられました。
「こっちだって完璧じゃないっすよ!」
「大体お母さんがうちのベランダ広いから作業してくださいって言ったのに、自分家より狭いのでどこが広いのかって思ったけど、こっちは優しさで言わないで上げたんすよ!」←そもそも現地確認の時に見たくせに
「ベランダ広ければ2日で終わったのに」
「不満だったら、別にこっちは終わらなくていいし、残りのお金いらないんで、8割方壊して帰るだけっすから」
って半笑い(目は笑ってない)でいわれました。
あっちは男2人こっちは女一人+犬二匹
壊して帰られたり、私がケガさせられたら、警察呼べばよかったので、それでも良かったのですが、犬達に手を出されたら一人では庇いきれないので、涙が出そうでしたが、向こうの言いなりになるしかありませんでした。
外出していた母に急いで帰ってきてもらって、母が帰るなり私に言った壊して帰るをまた言っていました。
そして3日目も終わらず…
母に「向こうの程度に合わせてたら意味ないでしょ、大人の対応しないと」って言われたのですが、
こっちはお金払って、いわば客ですよ?ボランティアで作って下さってるとかなら文句は言わないけど、客に対しての暴言と、こっちがお願いしていたものが作れないのに逆切れされて脅されて。こっちが悪いのでしょうか?
大人の対応って違うと思うんですけど…
結局4日目に突入して、何とか形にはなりましたが、遠目に見ればちゃんと見えますが、近くで見たら泣きそうな仕上がりです…
息子がやった部分が汚くて…
しばらく某アニメ、鉄パイプで殴るやつ。が見れませんでした…そいつと被って震えが止まらなくなるので…

それから数週間、使わないわけにはいかないので、当初予定していたものを収納し始めました。


虹の橋に渡った子たちのお仏壇。
もともと父の仏壇は、大きいのがあったのですが、置く場所がなくて購入したお仏壇やさんに魂抜きと引き取りをお願いして、子供たちと一緒にしました

4🐰+1🐶 & 父ww
ウサギの方が多いのにお供えがドッグフード(;^_^A
子供の頃の🐰さんたちは共同墓地にお願いしたので、お骨はありません。
あるのは、プードル君と蒼君紅亜ちゃんの兄さん🐰だけです。
一番最初の子に至ったは写真もなくてごめんね

サプリやお薬フード入れ

ここに集約できたので、すごく使い勝手が良いです
最初膝たちでやっていたのですが、少ししんどいので、椅子を買いました。猫用ですがw

良い笑顔で入ってます

今ペットカメラで確認したら、どうやら入っているようです!!

ちなみに蒼君は回転が出来ず入れませんでしたww

あと二つの棚も犬のタオルや毛布、敷物系。もう一つはキャリーバッグなど。
下から二番目の段の大きい収納は全部犬ので埋まりました
廊下の収納棚を圧迫していた犬用品が少しこちらに移動できたので、良かったですww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七瀬遙お誕生日会 in SABER

2019年07月01日 | Weblog
6月30日はFree!ハルちゃんのお誕生日です。
サバ専門店のSABERさんが

【6月30日(日)限定】あの方の誕生祭!6月30日限定お祝いコース

と6/30限定メニューを提供して下さいました

まみさんにお誘い頂いて、にとさんと3人でお祝いしてきました



オビツちゃんをお供に連れてきたのですが、初心者のため、慣れなくてグダグダにw
皆さん着せ替えとか顔替えとかよくできるなぁ~というくらい、この写真撮るのに15分かかりましたwww

「はる~お誕生日おめでとう♪」

はるちゃんと凜ちゃんはにとさん家の子です。
二人ともあまり慣れてないからちょっとでも動かすと腕もげたりくつはずれたり、色々大変なので、あまり稼働出来ずw
私は、このシチュエーションを撮りたかったので、ここで力尽きましたw




「カンパーイ🍻」

そして、この後は…

壁の花www

はるちゃんと凜ちゃん正装してるのに、まこちゃん普段着💦

各所のSABERさんではるちゃんお祝いメニューをやっていましたが、ちょっとずつメニューが違ったようでした。

【食前酒】
 ブルーカクテル


【前菜】
 オードブル4種盛り


【お造り】
 SABARトリオ盛合せ




【サラダ】
 薫製さばの気まぐれパインサバダ


【焼き物】
 とろさばの串焼き~ハワイアンガーリック仕立て~


【揚げ物】
 とろさばとパイナップルのはさみ揚げ


【〆物】
 〆の38茶漬け


【デザート】
 季節のアイス


はるちゃんのせいで(笑)パイナップルだらけww

キュウイ


ベリー


お料理写真を撮る時に気付いたこと。
おまんじゅう最高!
オビツだと、慣れてないので設置に時間がかかって私には無理でしたw
今回はおまんじゅうをまみさんだけ持参していたので、
「まみさん、おまんじゅうお願い!」とまみさんを働かせまくり、自分は写真を撮るだけというwwまみさん有難う♪
同じ作品を好きな人と一緒にこうやってお祝いするのは初めてだったので、とても頼かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

まみさん、にとさん。有難うございました



余談ですが、4年ほど前から会社のストレスで蕁麻疹が発症して、そこからずっと薬を飲んでいるのですが、何とか薬で抑えているのに、
帰宅してから、背中と足に超蕁麻疹が出ました
魚に含まれるヒスタミン過剰摂取でアレルギーというか中毒出るのは知っていましたが、
ちょっとサバを食べ過ぎたようです💦そういえばここのところ、サバばっかり食べてる気がww
ちょっとしばらくサバお休みします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス🎄

2018年12月24日 | Weblog
いまいちメリークリスマス!をいつ言えばいいのかわかっていないはるかですw

今年のクリスマスもスノウフィリアです~


去年のケーキは、ロールケーキでしたので、食べやすかったのですが、
このプリントケーキ、どうやって切ればいいんだ><とかなり悩みました💦

残念なことに、宅配の方が平らに運ばないといけないケーキを縦に持ってきてしまい、
チョコレートは割れている、シュニーちゃんの顔が寄れている、クリームも散乱。楽しみにしていただけにすごく残念でした…

この時期、特に忙しいのはわかってますし、大変な中運んできて下さっている事には大変感謝しています。
けれど、わざわざ注意書きが貼ってある、中身がケーキだとわかっているものを横にするのは、忙しい理由にならないと思います。
ご連絡をさせて頂き、代わりのものをとおっしゃっていただきましたが、もうこのケーキの替えは手に入らないし、新しいものをもらっても
違うので、今後注意してもらうようにだけお伝えしました。


こちらの指輪は、AGFの時にU-TREASUREさんの指輪制作のワークショップで作ったものです♪
やはり、自分で作ったので、若干円がゆがんでたりしますが、自分で作った感出てて、愛着がわきます(^▽^)/

作る前は、グレイシア君から贈られた結婚指輪~とルンルン気分で作る気満々で、
作っている最中もにニヤニヤしながら作って、イタイ妄想を作っている間も垂れ流していたのに(一緒にいた人、ごめんなさいw)
実際手にした瞬間、今までの羞恥が一気に襲ってきて、これは、実際にこの指に付けたらやばいやぁつだ…とww

普段は、右に付けることにしますww
中に国の刻印と、3文字好きな文字を入れられます。



グレイシア君のGと、自分の本名のM(笑)
実際みると、痛すぎるwwwwww

ケーキについていた缶バッジがでかくてビビりましたw
去年と同じくらいを想像していたので…
という事ではまっている、缶バッジ額を早速作って入れてみました

どの場所で撮っても自分が写る

ある意味うちのクリスマスツリー(笑)前で我が家の天使サンタさんの記念撮影💛
 
母が買ってきてくれたお洋服なんですが、二匹ともサイズが小さいwww
帽子もついていたのですが、ゴムで被るタイプだったので、顔がぷちゃいくになったのでwやめました~

久しぶりにクリスマスリース作ってみました
Free!の岩鳶高校水泳部のイメージです
4人のモチーフフィギュアをつけてみたのですが、フィギュアがなかなか売ってなくて、
やっと見つけた海の生き物セットの中のペンギンが可愛くなかったのと、蝶のセットがみな蛾みたいでww
ペンギンを縦に付けた結果、存在感が凄いw
なかなか自分がイメージした通りになって満足です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイタミナカフェ バナナフィッシュ & JUMP SHOPお台場店

2018年07月15日 | Weblog
お台場にあるノイタミナショップでは、現在バナナフィッシュコラボが開催されています

合わせてスタンプラリーも開催中です~
映画館の手前に展示スペースが設けられています。



スタンプラリーの台紙はこちらの展示前かノイタミナショップに置いてありますが、こちらからスタートした方が動線的に良いかと思います!

スタンプを全部押すと、ショップでステッカーがもらえます♪

小さいwwwwww

アクアシティお台場内のショップで3000円(合算不可)お買い物をすると、ポストカードもらえます~


バナナフィッシュは若かりし頃(吐血)原作を読んで大好きな作品だっだけに、今更アニメ!?と不安でしたが、実際見ると、全然古臭くない(スマホ使ってるしw)現代版に置き換えても、違和感なくて、2話まで見ましたが先が楽しみしかありません♪(内容もうすっかり忘れてるのでw)
アッシュがやたらスタイリッシュでさわやか青年なので、こんな感じだったっけな?とと思いましたが、これはこれでカッコいいのでw

カフェはコラボショップにはない景色の良さがすごく癒されます
9割の席が窓側を向いているので、夜景が特にお勧めです♪

シーフードバナナカレー&ドリンク アッシュ・リンクス

ニンジンが超生なんですが、仕様ですかねw

フードにはブロマイド、飲み物にはコースターがついてきます。



本来の目的は、毎年夏にアクアシティで期間限定で開催されるジャンプショップ。
いつもは、今年も来てるんだーと行った時に気付くのですが、今回はツイッター様様で初日に行ってきましたw
といっても買ったのはお菓子ばっかりですがww


原作絵の商品を買うと1111円ごとに缶バッジがもらえます(選べます~)
欲しかったローは8月なので、こちらの3人頂きました。


展示☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする