リテール経済研究会三銃士
Amazonランキング:402391位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

業績が伸びている商売の実例を見ながら
儲かるビジネスモデルを探るのがコンセプト。
「さおだけ屋」ってタイトルに入っていますが、
「さおだけ屋」著者の山田氏は監修の立場で、
中を書いているのは別の方のようですね。
具体的な事業(プリンタ、置き薬、ちり紙交換など)を挙げて、
なぜ収益が出るしくみになっているのかを
会計事務所の所長とその下で働くアルバイト君との
会話形式で解説しています。
すぐ読めてしまうし、内容がすぐ頭に入るので
この形だと非常にわかりやすいです。
ただ、ビジネス書としての重みみたいなものが軽くなるのが難点?
目から鱗!といった衝撃的な内容ではないですが、
見方を変えれば見えてくるビジネスの「裏側」
がわかって、とても興味深かったです。
--------------------------------------------------
昔から続く商売のできのよさに感心する度:★★★★