goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきブログ。

趣味(料理、本、マンガ、ゲーム、絵描き etc.)全開で日常をつづります。

アスパラガスとチキンのキッシュ風・たこのにんにく酢みそ和え

2007年05月29日 | DSでお料理~お料理ナビ&献立全集
今日の晩ご飯は二品。

アスパラガスとチキンのキッシュ風

一品目は「DS献立全集」のレシピより。

「アスパラガスとチキンのキッシュ風」です。

「アスパラガス」「チキン」「キッシュ」
というタイトルから想像がつく味。
もうそのまんま。

個人的に、あんまりキッシュって好きじゃないのかも・・・
と今回改めて思いました。
美味しくないことはないんですけどね。

お気に入り度:★★★☆☆

二品目は
たこのにんにく酢みそ和え

「DSお料理ナビ」のレシピより。

「たこのにんにく酢みそ和え」です。

たこの酢みそ和えは結構メジャーだと思うんですが、
そこににんにくを加えたちょっとチャレンジャブルな一品。

でも、酢みそ+にんにくは、そこそこ相性がいいと思います。
ただ、にんにくの入れすぎにだけは注意です。

お気に入り度:★★★★☆

ツナといんげんのガーリックパスタ・牛肉のアスパラチーズ巻き

2007年05月26日 | DSでお料理~お料理ナビ&献立全集
お昼に二品(といっても一品はお弁当用)作りました。

ツナといんげんのガーリックパスタ

一品目は「DS献立全集」のレシピより。

「ツナといんげんのガーリックパスタ」です。

ツナといんげんをペペロンチーノの具にしました、
という素直なイメージのレシピ。

可もなく不可もなく、といったお味でした。

お気に入り度:★★★☆☆


二品目(お弁当のおかず用)は
牛肉のアスパラチーズ巻き

「DSお料理ナビ」のレシピより。

「牛肉のアスパラチーズ巻き」です。

しょうゆ+砂糖の甘辛味で味付けされた
牛肉がたまらないです。
そして、そこに溶けたチーズ。
最強の組み合わせですね。

お弁当のおかずにもぴったりですが、
できたての熱々をほおばるのが一番美味しいと思います。

お気に入り度:★★★★★

焼き豚と小松菜のチャーハン・ほたて貝の香りバター焼き

2007年03月12日 | DSでお料理~お料理ナビ&献立全集
今日の晩ご飯は二品。

焼き豚と小松菜のチャーハン

一品目は「DS献立全集」のレシピより。

「焼き豚と小松菜のチャーハン」です。

オーソドックスな五目チャーハンの具を
ちょっと変えてみました、みたいな感じの、
ぶっちゃけて言えば普通のチャーハンです。

冷蔵庫に小松菜がなかったので、
ケール(青汁の材料になる野菜)を刻んで入れてみました。
「青汁~?」と思ってしまいますが、野菜そのものは苦味ナシです。

焼き豚入りのチャーハンは美味しい、という
何のひねりもない結論に到着しました。

お気に入り度:★★★☆☆

二品目は・・・
ほたて貝の香りバター焼き

「DSお料理ナビ」のレシピより。

「ほたて貝の香りバター焼き」です。

レシピでは貝柱のみでしたが、殻つきのを買ってきたので
せっかくだから、ということで殻つきで盛り付けてみました。
・・・殻が生臭くて、結果的に、食べる直前に取り外しましたが(涙)。

あと、作ってる途中で気づいたんですが、
外套膜(っていうんでしたっけ?)をつけたまま調理してて、
果たしてこれはアリなのかな?と悩みました。
本当は、貝柱の部分のみ使うべきなんでしょうが、
何だかもったいなくて・・・貧乏性が悲しいです。

味としては、にんにく+バター+しょう油の香りがとてもいいです。
ほたてだけでなく、いろいろな食材に応用できそう。

「お料理ナビ」を使うようになって、にんにくの使用頻度が劇的に増えましたが、
何でもっと早く使ってなかったんだろう、と後悔するほど
よい香味野菜だと思います。にんにくの風味が大好きです。

お気に入り度:★★★★☆

小松菜の豚肉炒めかけ・かぼちゃの煮物

2007年03月08日 | DSでお料理~お料理ナビ&献立全集
本日は「DSお料理ナビ」と「DS献立全集」の二刀流です。

一品目。
小松菜の豚肉炒めかけ

「DS献立全集」のレシピより。

「小松菜の豚肉炒めかけ」です。

ここ何日かの小松菜シリーズ第3弾。
(やっと小松菜を使い切りました(´・ω・`))
豚肉の味付けが濃い目だけれど、小松菜が塩味のみなので、
一緒に食べるとバランスがよいです。
小松菜レシピの中では、個人的にかなりランク上位です。

お気に入り度:★★★★☆

二品目。
かぼちゃの煮物

「DSお料理ナビ」のレシピより。

「かぼちゃの煮物」です。

レシピでは、砂糖とみりんの量が多めですので、
元々甘いかぼちゃだと甘すぎになってしまうかもしれません。

あと、レシピでは皮を剥けとか面取りをしろとか指示が多いですが・・・
それでもかぼちゃは煮物が一番好きです。

お気に入り度:★★★★☆

ほうれん草とかきのグラタン・ロールじゃがいも

2007年02月24日 | DSでお料理~お料理ナビ&献立全集
今日はがんばって二品作ってみました。

一品目。
ほうれん草とかきのグラタン

「DSお料理ナビ」のレシピより。

「ほうれん草とかきのグラタン」です。

かきが半額で売ってたので作ってみました。
焼くと、ほうれん草とかきから汁がたくさん出てきますが、
だしがよく出ているので、汁だけ飲んでも美味しいです。
ホワイトソースに加えたかきの蒸し汁も、よいアクセントになっています。

↑せっかくかきを入れても、ホワイトソースで何も見えないでやんの(泣)。

お気に入り度:★★★☆☆

二品目。
ロールじゃがいも

「DS献立全集」のレシピより。

「ロールじゃがいも」です。

ロールキャベツの中身がじゃがいもになった副菜。
煮汁がしっかりした味なので、
さっと煮ただけですがかなり味がしみこんでました。
ほくほくしたじゃがいもが美味しい!

お気に入り度:★★★★☆