goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきブログ。

趣味(料理、本、マンガ、ゲーム、絵描き etc.)全開で日常をつづります。

春の新番組(アニメ)

2006年04月13日 | アニメ
いまさらですが、今春は新作アニメがたっくさん放送されています。
(主に深夜帯が多いですけど・・・。)
せっかくなので、観たい番組を決めて毎週観てみることに。
うん、ダメなおとなだ。

▼ 忘れないためにリストを作ってみました。
※ 時間帯は関西版です。

【月曜日】
うたわれるものテレビ朝日 ABC/26:56~)
桜蘭高校ホスト部(よみうりテレビ/25:42~)

【火曜日】
涼宮ハルヒの憂鬱(サンテレビ/24:00~)
ARIA The NATURAL(テレビ大阪/26:05~)
ひぐらしのなく頃に(関西テレビ/25:55~)

【水曜日】
NANA(よみうりテレビ/23:25~)
Fate/stay night(サンテレビ/26:05~)
プリンセス・プリンセス(テレビ朝日/27:05~)

【土曜日】
あぁっ女神様っ-それぞれの翼-(MBS/26:36~※4/22から)
魔界戦記ディスガイア(MBS/26:55~※4/22から)
xxxHoLic(MBS/27:25~※4/15から)

▼見るかどうか迷っているもの
【火曜日】
アニマル横丁(テレビ大阪/18:00~)
銀魂(テレビ大阪/19:00~)
BLEACH(テレビ大阪/19:30~)

【木曜日】
交響詩篇エウレカセブン(再放送)(MBS/26:36~)

【土曜日】
ツバサ・クロニクル(NHK教育/18:25~)

普通のドラマとかもちょっと気になるんですが、
最近、1時間近く同じ番組を見続ける気力がなくなってきてるんですよね・・・。
「時間の短さ」「あまり考えなくても観れる」という観点から
何となくアニメばっかり観てしまっているような。

それより何より、この年になってもやアニメ自体が好きなので
周りの人には言わずこっそり観ることにします。こそこそ。

4/23追記・「プリンセス・プリンセス」は「テレビ朝日」でのみ放送で、
    関西圏の「ABC」では放送しないとのこと(´・ω・`)(ソース
    最近になってようやく、テレビ局の違いとかがわかってきました・・・。

うたわれるもの 第二話

2006年04月11日 | アニメ
サブタイトルは「荒ぶる森の王」。
アニメ公式サイトはこちら

「うたわれるもの」はPCゲーム(おとなむけ)が原作のアニメです。
ゲームはPS2への移植が決定しています。公式サイトはこちら

以前後輩に貸してもらってプレイしたのですが、
SRPGとして、システムとかストーリーとかがよくできてて、
最後まで楽しみながらクリアできたのを覚えてます。
(むしろ18歳以下お断り要素は要らないと思いました。)

登場人物のほとんどにしっぽと耳が生えていて
どことなくアイヌの文化のにおいがするこの世界、結構好きです。

第一話見逃したので、初めて観るのは第二話。
なぜか2回も見てしまったので、
あらすじ(というかストーリーそのまま)を書いてみます。



(主人公は、登場シーンで、メインヒロイン・エルルゥの住む村に
 深い傷を負った姿で現れてます。以前の記憶をなくした上、
 どうやってもはがれない謎の仮面が顔にはりついているという
 ちょっと怪しい状態。ちなみに自分の名前も忘れてます。
 エルルゥは真摯な主人公の態度に好意を寄せていますが、
 妹のアルルゥは、主人公から距離を取る態度を見せています。)

主人公が居候している村の近くに深い森があり、
そこには「森の主」とされている白い虎の姿をした獣、
「ムティカパ」がいます。
ムティカパは夜な夜な村を襲撃しては人を食べるため、
村人からは非常に恐れられています。

村長(エルルゥの祖母)・テオロ(村の住人)・エルルゥと
主人公たちは、村の近くにある祠が壊されているのを発見します。
どうやら、ムティカパの仕業のようす。
皆で協力して祠を直します。
その際、主人公は周辺の草むら中で、
ムティカパの毛らしき獣毛を発見し、拾って帰りました。

その日もムティカパの鳴き声が聞こえた(村にやってきた)ため
村人たちは家に閉じこもって静かにしていました。
夜になって外が静かになったので、主人公が様子を見に行くと・・・
壊された家の中で村人を喰らうムティカパの姿が!

主人公は農具で応戦しますが、ムティカパの毛皮はとても頑丈で
頼りの農具も柄からポッキリ折れてしまうほど。
(堅すぎ!)
ムティカパの攻撃を受け、水溜りの中に倒れた主人公。ぴんち!

「だめぇ!!」
そこへ現れるエルルゥ。
外へ様子を見に行った主人公が心配で、後を追ってきていたのです。
エルルゥは主人公をかばいます。
一方で、エルルゥに「逃げろ」という主人公。
そして二人をにらみつけるムティカパ。

しかし、ムティカパはにらみつけるだけで何もしてきません。
しばらくして、雷鳴が轟き、雨が降ってきます。
ムティカパは、気まぐれなのか、
それ以上の追撃はせず黙って立ち去りました。

場面は変わって、村長を囲んだ村の集会。
ムティカパに妻や子どもを殺された人たちが
もうこれ以上人が殺されるのは避けたいと、悲痛に訴えます。

その場に現れた主人公。おもむろに収拾した獣毛を水に浸し、
手でやすやすと千切れる強度に下がることを見せてみせます。
そうです、ムティカパは気まぐれなどではなく、
体に水がかかることを厭い、あの場から立ち去ったのです。

そして主人公はムティカパを捕らえる策がある、と提案します。
その作戦のためには、誰かが囮にならないといけませんが、
主人公は自らその役を名乗りでます。
お世話になっている村のために、よそ者の自分ができること。
それが危険な囮役だと判断したのです。
テオロは、主人公だけを危険な目に遭わせるわけにはいかない、と
村人全員に、作戦への協力を呼びかけました。

作戦実行当日。
囮役である主人公とテオロの前に姿を現した、ムティカパ。
その巨体からは想像がつかない敏捷さで二人を追い詰めます。
猛攻をからくも避けつつ、目的の場所までたどり着く二人。
「今だ!」
合図とともに、罠が発動されます。
そこは、森の中の沼。
沼であることを悟られないよう、草木で厳重にふたをし、
そこにムティカパが乗ったと同時に支えを外すという
かなりの危険と隣り合わせの作戦でした。
何とか、ムティカパを沼に落とすことに成功した村の面々。

沼から上がってきた無力化したムティカパを全員でしとめ、
一件落着、となりました。

夕方。
村人たちは森の主の脅威が去ったことに歓喜していました。
そんな中、エルルゥは血相を変えて走り回っています。
「アルルゥがどこにもいないの!」
村人総出で心当たりを探し回ります。

そこに、アルルゥはひょっこり帰ってきました。
なぜか腹部がふくらんでいるのを見咎めたエルルゥは
「何を隠しているの!?」
と詰め寄ります。

アルルゥの着物の裾から転がり落ちたのは、
小さな白い虎の赤ちゃん。
ムティカパを髣髴とさせる姿に、村人たちは恐れおののきます。
しかし、生まれてきたばかりの命はすべて無垢なもの、
と説く主人公の言葉に村人は納得し、
白虎の赤ちゃんは村に迎え入れられるのでした。

その晩。
森の主に打ち勝った村人たちは宴を開きます。
主人公とエルルゥもその集まりに参加しました。
そこへ、アルルゥが拾ってきた白い虎の赤ちゃんがやってきます。
主人公に甘える虎の赤ちゃん。
アルルゥもとことこと寄ってきて、主人公を「お父さん」と呼びます。
てっきり、アルルゥに嫌われていると思っていた主人公でしたが、
アルルゥは恥ずかしがっていただけだった、というわけ。
村長も現れ、未だ主人公に名前がないことを指摘し、
「これからは『ハクオロ』と名乗るがよい」
と告げます。

それをそばで聞いていたエルルゥは心の中でつぶやきました。
「お父さんの名前・・・」



長っ!
ところどころはしょるつもりでいたのですが、
ホントに物語の筋をそのまま書いてしまいましたよ・・・。

キャラクターの名前が独特なので、
アニメを見てると名前が聞き取れないことがあります。
ゲームを先にやっておいてよかった。
これからどんどんキャラクターが増えるんですけどね。

多分、次回からも見続けます。
続きが楽しみ。

ひぐらしのなく頃に

2006年04月05日 | アニメ
最近ハマったゲームの一つに「ひぐらしのなく頃に」というノベルゲームがあります。
いわゆる同人ゲーム(商業作品ではないゲーム)で、
通常のノベルゲームのように途中の選択肢がありません。
キャラクターの絵柄も、人によっては苦手と感じるタイプ。

でも、ストーリー設定がよくできていて、
最初はギャグっぽい話なんですが、
ふとしたきっかけから恐怖の急展開になっていきます。
とにかく、話のシリアスな部分がひたすら恐ろしくて、
ガクガクしながらも先が気になってストーリーを進めざるを得ない・・・という感じ。

抽象的な表現では面白さがわからないと思うので、
機会がある方はぜひプレイしてみてください。
現在、第1話~第7話まで出ています。
(最終の第8話は今年の夏にリリース予定だそうです。)

で、この「ひぐらしのなく頃に」がこの春からアニメ化されるとのこと。
【公式サイト】 「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム
(公式バナーのサイズがでかすぎて貼れません・・・)

以前から結構楽しみにしていて、放送初日が4日深夜ということで、
いそいそとビデオ予約をセットして、就寝。
起きてから、チェックしてみました。

・・・

「ガラスの仮面」が映ってました(汗)。(しかも最終回)

録画失敗してるし。あーあ・・・(´・ω・`)
チャンネルか時間間違えたみたいです。
もしくは、野球中継の延長で時間が延びたのかも。
ら、来週こそは! ちゃんと撮れたらいいなぁ・・・。