goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

黒豆プリン他

2019-01-08 08:48:54 | 料理
おはようございます
昨日からお仕事の人が多いのではないでしょうか?
私もようやくいつも通りの生活に戻りつつあります。
お正月に作った料理は、毎年同じものが多いのですが、今回初めて作ったものや、ネットで調べたりして私なりにこうすればいいんだと発見したこともあって、記録しておこうと思っています。


まずは黒豆プリンを作りました。
これは黒豆の煮汁と牛乳を1対1で割ったものにゼラチンを加えました。
家族の評価は甘い、、、生クリームがいるなどでした。煮汁には栄養もあり捨てずに活用するといいと書いてあったので、黒豆パンでも作ろうかな?


栗きんとんはあっという間に食べてくれました。
サツマイモの甘納豆を作って冷凍しておきました。それを解凍し、栗の甘露煮の汁でのばし栗を入れただけですが、美味しいと言ってもらえました。



ポテトサラダは、写真を撮り忘れましたがこのあとラップをひいて生ハムを置きポテトサラダをのせて巾着にして盛り付けました。簡単でかわいいです。絞った方を上にして黄身をこしてミモザサラダのようにしてもいいかもしれません。


ちらし寿司
毎年同じところで寿司を頼んでいたのですが、今年はちらし寿司を作ってみたくてやってみたのですが、寿司飯を作るところで大失敗。と言うのも数の子があるからこれを白ごまと寿司飯に混ぜようと思ったら、アツアツに混ぜたものだから色が変わる(火が通った)し、生臭いしでやり直しました。
以前稲荷ずしで数の子が入ったものを食べてプチプチ感が面白いと感じて真似をしたかったのですが残念。



マグロのカルパッチョ風

ちらし寿司にのせようかと思ったマグロの柵をやっぱりカルパッチョ風にしようとネットで検索。
塩コショウを多めに振って、油なしでフライパンで両面焼き、そぎ切りにして
オリーブオイル、醤油、わさびなどのたれをかけました。真ん中には、玉ねぎのスライスをさらしたものをつけました。美味しいと言ってもらえました。