goo blog サービス終了のお知らせ 

世相見聞録

世間の出来事や自分自身が体験したり見聞きしたことなどを、論評や感想を加えて書きつづっていきます。

ガングリオン

2007年01月11日 | 医療・健康
話はさかのぼるが、2ヶ月ほど前、左手首にガングリオンができてしまった。

ガングリオン???

知らない方も多いと思うが、手首などの関節付近に軟骨のように小さなコブができる腫瘍で、関節の潤滑液が袋状にはみ出してゼリー状に溜まってできるといわれている。

インターネットで調べると、意外にポピュラーな病気らしくて様々な記事が見つかった。
取っても取っても再発して、しぶといとので、『無敵艦隊ガングリオン』と呼んでいるブログもあって思わず笑ってしまった。

悪性ではないので、そのまま放置しても特に問題はないそうであるが、一般には注射器で袋の中の潤滑液を吸い出して小さくするらしい。
再発を繰り返す場合は、切開手術で袋ごと摘出することもあるそうな。

しかし滑液に多く含まれるヒアルロン酸は体内で再生されることはなく、加齢とともに減る一方なので、体からあまり抜きすぎると肌荒れや関節痛を加速させる心配があるという。

鍼灸治療でも適切なツボにハリを打って治す方法があるらしい。

私の場合は、袋の中のゼリー状物質を押しつぶして散らせばいいかと考えて、ハシの棒の頭の部分で毎日数分ぐりぐり押したり軽く叩いたりしていたら、10日ほどでコブが消失した。

全くの素人療法なのであまりお勧めはできないが、その後も再発してないので、この方法で治ったことは確かである。

バレンタインデー

2007年01月10日 | 日々の戯言
バレンタインデーが近づいた。

某製菓会社の調査によると、娘をもつ父親の72%が、娘からバレンタインチョコをもらいたいと思っているらしい。

かくいう私も二人の娘がいるが、娘からもらえば嬉しいと思っている父親の一人である。(汗)

しかし既に他人様に嫁いでしまった二人の娘は、チョコを贈るにしても自分の亭主に対してであろうし、父親になんてことは考えてもいないだろうなぁ。

義理チョコでもいい。手作りじゃなくてもいい。ほしいよ~。

テロリストはどっち?

2007年01月09日 | 事件・事故
また米国の犯罪的空爆が行われた。

内戦が続くアフリカのソマリア南部で、米軍機が国際テロ組織アルカイダのメンバー2名をねらって空爆したことが伝えられている。

現場では多数の遺体が見つかっているといい、アルカイダとは関係のない罪のない人々が犠牲になったことは明らかである。

2001年の911同時多発テロ以降、米国は『テロに屈しない』を口実に、アフガニスタンやイラクなどの各地で無差別攻撃を行い、大勢の一般市民を巻き込んでいる。

こういった行為はまさにテロと呼ぶべきものであるが、力の強い国が国家的に大々的に行えばテロとはいわないのであろうか?

暴力による報復は、さらなる悲劇を拡大するだけである。

世界の英知を結集して、平和的に解決する方向に向かうことを期待したい。

無免許運転でひき逃げ

2007年01月08日 | 事件・事故
オリックス球団の前川投手(28)が車を無免許で運転した上、ひき逃げ事件を起こしたという。

報道によると、前川投手は6日午後2時ごろ無免許で乗用車を運転中、大阪の御堂筋交差点の横断歩道を自転車で渡っていた歯科衛生士の女性(28)と接触事故を起こし、両ひざなどに1週間の怪我を負わせて逃走したという。

前川投手は5年前にスピード違反などで免許を取り消され、その後も無免許状態で車を運転していたらしい。

球団社長は記者会見で謝罪したが、球団としての選手管理体制を社会から批判されるのは必至の状況である。

しかし、個人生活上で車を運転する場合に、免許をもっているかどうか、いちいち確認する会社はほとんど存在しないであろうし、現実に私自身も会社から免許証提示を求められた経験は全くない。

飲酒運転でもそうであるように、何か事件が起こるたびに管理強化や厳罰化が叫ばれてしまうが、個人が自覚しなければこの種の事件を減らすことはできないであろう。

自己管理のできない一部の不心得者によって、皆が幼稚園児のように周りから管理され監視されるような息苦しい管理社会が加速するように思えて仕方がない。

日本人は大人も幼児化してきてるんですか? もう少し大人になりませんか?

ブログ開設

2007年01月07日 | 日々の戯言
本日ブログを開設しました。

このブログでは世相問題や日常自分の周りで起こった出来事の中で、その時々に私が関心をもった事柄を中心に論評や感想を加えて記事にしていく予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。