goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

スイーツ!スイーツ!スイーツ!

2012-04-19 | 料理・お菓子

くぅ~っ!堂島ロールの後遺症から・・・

まだ、抜けきれない母です・・・!(笑)

 

 

こうなったら・・・!!!

最近、母が出会った・・・スイーツを・・・一挙公開してしまいます!!!

 

 

といっても・・・春休みに博多に行った時の・・・

母の感動のスイーツです!

 

 

 

博多シティの9Fにある・・・キャンベル・アーリーのパンケーキ3種類!

 

 

             

これは食事用のパンケーキ・・・。。。

 

 

 

             

 

これは・・・スイーツとしてのパンケーキ・・・かな・・・?

 

食事用とスイーツ用のパンケーキは、

味がちがいます。(こだわってます!)

 

 

 

             

 

ほほ~っ!この日ばかりは・・・何も気にせず・・・

ガッツリ、パンケーキ!

 

 

そして・・・パンケーキセットのデザートの

あまおうのイチゴパフェ!

 

             

 

あまおうのおいしさが・・・伝わるかしら?

 

 

           

 

キャンベル・アーリーから見た・・・博多駅前の街並みです。。。

 

 

 

 

そして・・・阪急百貨店4Fの・・・「エル・カフェ」のドリンク2種類!

 

                 

                           豆乳ドリンク・・・!

 

 

これ・・・840円もしました!半額券を持っていたので・・・助かりましたが・・・(笑!)

鹿児島で840円のドリンクなんて・・・見たことないんですけど!

 

 

 

 

                 

                         ジンジャエール・・・!

 

 

いや・・・このジンジャエールは・・・母の中にあったジンジャエールのイメージを・・・

見事に変えてしまいました。

これ・・・おいしい・・・!これこそ・・・ジンジャエールではないでしょうか!?  

 

 

 

でぇ~っ・・・!

東急ハンズの1Fにある・・・ア・ラ・カンパーニュのスイーツ・・・! 

(博多に行ったら、必ず立ち寄ります!) 

 

             

               これは・・・なんだったけ?名前も忘れました!

 

 

                   

                          桜のタルト!  

 

 

 

 

でぇ~っ!やっとのことで出会えました!3度目の正直です!

 

 

               

 

おなじみの・・・この箱は・・・!

 

 

ハイッ!クリスピー・クリーム・ドーナツ!じゃ~ん!

 

 

                     

 

 

1番上の2個が・・・「オリジナル・グレーズド」!!!

これは・・・おすすめ!この食感は・・・絶対に食べてほしい!

ドーナツ苦手!のばぁ~ばも・・・

おいしい!!!といって、パクパク食べてくれました!

 

 

もちろん、父にもおみやげ!

新幹線のおかげで・・・博多からいろんなスイーツ、持ち帰れるようになりました。。。 

 

 

 

 

 

あの・・・言っておきますが・・・これだけのスイーツを・・・

母、1人で食べたわけではありませんからねっ!(笑)

 

 

3人で・・・2日間かけて・・・ちまちま!ちまちま!食べました。。。 

太るといけないので・・・は~ちゃんが1番、気を使って食べてたようです(笑!)

 

 

 

でも、スイーツもいいんだけど・・・

博多から帰る時・・・新幹線の中、もしくは高速バスの中・・・

必ずと言っていいほど食べるのは・・・もちろんこれです!

 

 

               

 

 

これは・・・他のスイーツ、全部食べるの我慢しても・・・

これだけは我慢したくない!絶対食べたい!

 

 

やまやの「めんたいおにぎり」・・・!!!

 

 

ふんわりとした握り具合もよければ・・・

中の明太子、たっぷりと入っています! 

は~ちゃん親子のおすすめの1品です。。。

 

 

 

 

まっ・・・これだけ・・・スイーツのこと復習していたら・・・

堂島ロールのこと・・・すっかり忘れてました。

 

 

また・・・機会があったら・・・いろんなスイーツに・・・

出会ってみたいですね!      

 

 

 

 

       


堂島ロールや~い!

2012-04-18 | 料理・お菓子

山形屋デパートで開催されていた、なにわのうまいもん市・・・

 

 

にむにむさんが・・・教えてくれました・・・。

「堂島ロールがおいしいぞっ!午後2時からの販売だよっ!」と・・・。

 

 

堂島ロール・・・その存在は知っていましたが・・・

販売時間まで1時間以上もあります。。。

 

 

待ちきれないばぁ~ばとは~ちゃん・・・

「そこまでして食べなくてもいいがぁ~!」と・・・。

 

 

くっ・・・!!!そ、そんな問題じゃないんだよ~!

そこまでして食べたいんだよぉ~!と・・・1人思いながら・・・

 

 

次ににむにむさんがおいしいぞっ!とおっしゃっていた・・・

まぁるいパンを買って帰りました。。。

(確かに・・・これ、おいしい~~~!)

 

 

は~ちゃんが食べてみたいといっていた・・・

ふんわり抹茶チーズケーキも買って帰りました。

 

 

 

             

 

母は、抹茶系のスイーツが大好きなので・・・

 

 

             

 

 

ふんわり食感と・・・軽い味が・・・最高でした。

 

 

あぁ・・・それにしても・・・

堂島ロール・・・!堂島ロール・・・!堂島ロールや~い!

 

 

 

 

 

 


カレー・コレクション!

2012-04-10 | 料理・お菓子

カレーが大好きです!

 

 

食べに行くのも好き・・・!買ってきて食べるのも好き・・・!

もちろん、自分で作って食べるのも好き・・・!

 

 

 

今現在、我が家にあるカレーです!

 

 

               

 

 

「よこすか海軍カレー」・・・これ、いいですよ~!

大きな具がゴロゴロ!

 

 

「大人のためのチキンカレー」これも、超おいしい!

今、手元にはありませんが、「大人のためのビーフカレー」も

なんとも言えないおいしさです!

 

 

 

3月に、大阪・通天閣で仕入れた「ビリケン・カレー」ですが・・・

 

             

 

う~~~ん、これを食べて・・・本当に運がひらけるのかなぁ~?

おいしそうな・・・少し不気味な・・・(笑)

まだ、食べる勇気がありません!!!

 

 

 

意外と絶品だったのがこれ!

 

             

 

鳥取県境港で手に入れた、「純米酒カレー」

境港の造り酒屋千代むすび(株)のお酒が入ってるそうです。

(もちろん、アルコール分はとばしてありますが・・・)

 

最初は抵抗があったのですが・・・食べてみると・・・これ、おいしいんです!

まじ、おいしくて・・・最後の1個、大切にとっています。

(賞味期限もうちょいです!笑!)

 

 

 

そして、これも大阪のグリコ屋で手に入れた・・・

 

             

 

母と同世代の方でしたら、絶対に記憶のどこかに あることと思います。

なつかしすぎて・・・つい買っちゃいました!

 

 

 

そして・・・母が今、はまっているカレーは・・・これです!

 

             

 

マルヤガーデンズの地下で買えます。

キタノセレクションの「職人仕込みのカレールー」(辛口)!

 

 

昨日も、これでカレーを作りました。

甘口のルーも混ぜますが・・・からい!からい!からいです~!

でも・・・味はおいしい!おいしい!

自分でこの味出せたら、合格じゃん!な~んて、自画自賛してしまいます!

 

 

辛口ではない、普通タイプもありますので・・・

どちらかというと、母はそちらを試してみたいのですが・・・

 

 

まぁ・・・本日からは~ちゃんは実力テスト!

当然、使うのは辛口のルーです。

 

 

頭に刺激を与えるには・・・ちょうどいいカレールーだと思います!

(しかし・・・からかった!ま、昨日は甘口ではなく中辛のルーを混ぜたからね・・・!)

 

 

は~ちゃん・・・今日と明日の実力テスト・・・

刺激をバンバン受けて・・・がんばってくれますように!!!

 

 

 

        


何のパッケージ?

2012-02-21 | 料理・お菓子

これ・・・何のパッケージ???

 

 

             

 

 

ゾウ?イヌ?

目に星が入ってるし・・・

 

 

母には・・・イヌに見えて仕方がなかったのですが・・・

 

 

 

 

             

 

 

 

まんまるデザート・・・ねぇ・・・???

何だろう???

 

 

 

 

ハイ、すみません・・・これです!これ!

 

 

 

             

 

 

たこ焼き・・・って・・・じゃあ、これは「タコ」だったんですね・・・!!!

 

 

答えがわかっても、母にはイヌに見えてしまう・・・

笑うタコ・・・って・・・初めて見ました。。。

 

 

 

 

このたこ焼き、今月行われた、マスターズ駅伝大会のとき

父と母、走り回ったらお腹がすいてお腹がすいて・・・

 

 

 

会場の公園の売店で買いました。

は~ちゃんにも・・・大うけされてしまいました。。。

 

 

 

「どう見ても、、これはイヌでしょ!タコには見えない~!」と・・・。。。

 

 

楽しく楽しく・・・おいしくおいしく(?)・・・

腹ごしらえをさせていただきました。。。

 

 

あまりにも、インパクトのあるパッケージだったので・・・

なぜか気に入ってしまい・・・

また、買いに行こう~!!!とはりきってしまった母でした。。。

 

 

 

 

 

 

 


まったりと・・・バタークリーム!

2011-12-28 | 料理・お菓子

 

しばらく更新をさぼっていたので・・・今日は・・・

ダダダッ!と・・・書いています(笑!)

 

 

 

 

 

このホテルは・・・季節感あふれるディスプレイをしてくれます・・・。

 

 

 

               

 

 

せっかくのクリスマス・イブだったので・・・

鹿児島からケーキ、持って行きました!

 

 

なんと!なんと!今はなつかしい・・・バタークリームのケーキ!

 

 

生クリームのケーキよりも、日持ちします。。。

 

 

              

 

 

(カピバラさんは・・・旅行のとき必ず、カピバラファミリーから

 1~2匹、連れて行きます。早い話・・・は~ちゃんが車の中で・・・

 寝るときの・・・枕です!(笑)

 

 

 

母と同世代の方ならば・・・ご存知かと思いますが・・・

ほらっ!見て見てっ!

 

 

              

 

 

本当に昭和・・・って感じのケーキですよねっ!

バタークリームのバラの花がなんと言えない!!!

 

 

この、まったり感がなんとも言えず、おいしい!なつかしい!

今は生クリームが主流で・・・

バタークリームのケーキを作っているところはないだろう・・・と思っていましたが・・・

 

 

伊集院のとある老舗のお菓子屋さんがつくっていました!

 

 

レトロな街・門司港で・・・なんとも言えないレトロなクリスマスケーキをいただきました!

 

 

ありがとうございます・・・!!!

 

 

 

  

 


イブの夜は・・・ジンギスカン!

2011-12-28 | 料理・お菓子

 

門司港での夜・・・クリスマス・イブ・・・!

 

 

父が奮発してくれて・・・ここへ行きました!

 

 

          

 

 

予約をしていなかったので1時間近く待ちました。。。

 

 

ドア越しに見るビールが・・・なんとも言えず、おいしそう!!!

早く飲みたいな・・・!!!

 

          

 

 

 

 

そして・・・待ちに待った・・・ビールは・・・ヴァイチェンという名の・・・

少し、フルーティーなお味でした!

 

 

ビールのつまみは・・・これ!ドイツのソーセージ!!!

 

          

 

 

いやぁ~!これ!超おいしかったですよ!

 

そして・・・今回の旅行のメイン・・

さぁっ!食え!食えっ!(笑)

 

           

 

 

ラム肉・・・思ったほど臭みもなく・・・野菜もたっぷり!

お味よし!お値段もリーズナブルで・・・言うことなし!でした・・・。。。

 

 

 

また・・・食べに行きたいな・・・!

 

 

 

 

 


気になっていたもの・・・!

2011-11-30 | 料理・お菓子

 

以前から・・・母が気になっていたもの・・・

1度、食べてみたくて仕方なかったもの・・・

 

 

ハイ、これです!

 

 

               

 

 

カップヌードルごはん!!!

 

 

味は何となく予想できるものの・・・

どんな感じに仕上がるのかな?とか・・・

味は予想通りなのかな?とか・・・

 

 

気になっていました。。。

 

 

早速、作ってみました!

(必ず、水から・・・だそうです!笑!)

 

 

                

 

 

できました!!!

おぉぉぉぉぉ~~~っ!

 

 

                

 

 

 食べてみました・・・!

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。   

 

 

お、おいしいよ・・・ハイ、おいしいでしたよ!ハイ、おいしい・・・。。。

 

 

でも、母は・・・カップヌードルをご飯で食べるなら・・・

 

 

普通にカップヌードルを作って、その麺だけを

少し冷めかかったご飯にぶっ掛けて食べるほうが・・・好きです!

(この時、汁はいりません!あくまでも、麺だけです!笑!)

 

 

200円以上もかけて、これを食べるより、

100円ちょっと出して普通のカップヌードル(シーフード)を食べるほうが

母には、お得な気がしました!

 

 

 

でも、気になって気になって仕方のなかったものを、食べられて・・・

少しばかり、満足した母でした・・・。。。

 

 

気になるものへの・・・母の挑戦は・・・

これからも、続きます!!!(大笑!)

 

 

 

 

   


豆柿・・・って、食べられません!?

2011-11-16 | 料理・お菓子

 

は~ちゃんの高校近くの・・・えーコープの花屋さんで見つけました・・・

 

 

          

 

 

ハイ、柿!です・・・。

 

 

しかし・・・普通の柿と少し違う・・・

 

 

 

           

 

ほらっ!たわわに実っています!!!

 

 

ってこれ・・・1個が2cmにも足りないくらいの豆柿です。。。

 

 

初めて見ました!とてもかわいかったので、ついつい買っちゃいました!

本当は・・・1個ずつつまんで食べたら、おいしいだろうな!

 

 

な~んてこと思って・・・!!!

 

 

お会計のとき、花屋のお姉さんが言いました。。。

 

 

「一応、柿ですけど・・・くれぐれも食べないでくださいね!」

 

 

「えっ!?食べてはいけないの?」

 

 

「ハイ、食べたら大変なことになるかと・・・思いますよ!」

 

 

・・・・・・・・・・!

 

 

食べられないのだったら・・・いりません!

とも言えず・・・。。。

 

 

でも、とてもかわいい柿だったので・・・トイレに飾りました。。。

(なぜ、トイレ?)

 

 

トイレの中が・・・秋一色になったようでした!!!

 

 

 

 

 


生姜の佃煮・・・作ってみました!

2011-11-09 | 料理・お菓子

 

にむにむらっくさんに教えていただいた・・・生姜の佃煮のレシピ・・・!

 

 

さっそく作ってみました・・・ほらっ!

 

 

          

 

 

とてもおいしい!と言いたいのですが・・・

少し辛い?

 

 

あ~っ、「生姜の水気を軽くしぼり・・・」って書いてあった・・・。。。

母は・・・力いっぱいしぼってしまいました・・・。。。

 

 

でも・・・なかなかの味・・・少しからいのだけど、めちゃくちゃ、おかずになります!!!

 

 

 

ぐつぐつ煮ているとき・・・は~ちゃん、気になったようで・・・

鍋の蓋を開けて・・・

 

 

「何作っているの?」

 

 

「生姜の佃煮だよ!」と、言うと・・・は~ちゃん、少し沈黙・・・!?

 

 

「・・・・・・・まさか、明日からのお弁当に入れる気じゃないよねっ!」

 

 

(まさか・・・ってなんだよっ!  昨年はあんなに、生姜に燃えていたのに・・・!)

 

 

「明日から毎日、お弁当に入れるつもりだよっ!」

 

 

「・・・・・・・うへぇ~っ!」

 

 

「・・・・・       」

 

 

でも、父はこの生姜の佃煮を大絶賛!!!

温かいご飯にのせて食べると・・・たしかに・・・最高においしかったです!!!

 

 

 

さて・・・生姜の佃煮・・・今日からお弁当のおかずとなりましたが・・・

 

 

は~ちゃんの感想は・・・

 

 

「お母さん、生姜の佃煮、そこそこおいしかったよ!」と・・・。。。

 

 

そこそこ・・・かよっ!!!でもまぁ、よろしい・・・。。。

生姜のおいしさ、は~ちゃんもわかってくれたようです。。。

 

 

にむにむらっくさん、レシピ掲載、本当にありがとうございました!!!

しばらくは、おかずに困ることはないようです。。。

 

 

 

 

は~ちゃんのお世話をしてくださる・・・若い若いトレーナーさんも

生姜の佃煮、だ~い好き!だそうで・・・(ちょっと意外だったのですが・・・笑!)

 

 

母の周囲では、生姜の佃煮、この冬のブームになりそうです!!!

 

 

 

 


わかめが・・・な~い!

2011-10-20 | 料理・お菓子

昨夜・・・お味噌汁を作っていて・・・

仕上げにわかめを入れようとしたら・・・

 

 

電話が鳴りました!

担任のリカちゃん先生からです。

 

 

修学旅行の件で・・・15分ほどお話した後・・・

 

 

おっと!お味噌汁、お味噌汁!

と・・・あ、あれ???ない!ない!ないよ~!

 

 

わかめが・・・な~~~い!!!

 

 

さっき、入れようとして・・・電話が鳴って・・・

袋の封を閉じて・・・どこ?どこ?どこにやったっけ???

 

 

最近こんなことばかりです。。。

いろんな物をちょっと置いた場所をすっかり忘れてしまうのです・・・。。。

 

 

こんなところに置いたら、忘れてしまうぞ~!

自分でそう思いつつ・・・忘れるはずがない!物覚えはまだいいぞ!と・・・

 

 

自分を過大評価しながら・・・何とかがんばっておりますが・・・

あぁぁぁ・・・わかめが・・・見つかりません!

 

 

電話が鳴って・・・どこかに置いたんだから・・・

あるとしたら、台所か・・・電話の周辺か・・・???

 

 

ない・・・・・・。。。

 

 

わかめのことは、しばらく忘れて・・・他の事をしよう・・・

そう思って、TVの前に行ったら・・・

 

 

なぜか・・・ここにありました、わかめ・・・。。。

 

 

最近、自分の行動が・・・不可解というか・・・

来るべきものがやってきたな・・・という感じです。。。

 

 

 

 

そうそう・・・昨日は外出先で・・・車の鍵も失くしてしまったんですよ~!

これについては、詳しく書く気力もなく・・・

 

 

でも・・・父にめちゃくちゃ怒られるだろうなぁ~と・・・

びくびくしていたのですが・・・

 

 

父は・・・何も言わず・・・怒りもせず・・・

状況を詳しく聞いただけで・・・

 

 

「大変だったな・・・!」と・・・怒らないでいてくれました。。。

ありがたいでした。。。

 

 

わかめは見つかったけど・・・車の鍵は見つかりそうにありません。。。

やれやれ・・・・・・。

 

 

 

 

 

 


白熊と・・・こぐま!

2011-08-10 | 料理・お菓子

 

ぜんそく・・・ようやく落ち着いてきたようですが

まだまだ油断はできません・・・(トホホ・・・)

 

 

さて、日曜日のことですが、

は~ちゃんは、某大学の出張ガイダンスに参加しました。。。

 

 

オープンキャンパスは、大学の雰囲気や、模擬講義、学食・・・

などの確認で精一杯!という感じで・・・

各種相談などはあまりできなかったのですが、

 

 

出張ガイダンスは、学部の先生方、入試相談、生活相談、

また、現役の学生さん方の生の声を聞くことができました。。。

 

 

有意義な時間を過ごした最後に、アンケート・・・

 

 

        

 

は~ちゃん・・・知っているかなぁ~・・・

この会場・・・父と母が・・・結婚披露宴をやったところなんだよ!!!     (笑!)

 

 

 

午後からは・・・母の眼鏡のレンズ交換のため、

Mらせさんのいらっしゃる、こーがくどうさんへ!!!

 

 

レンズ交換の間、は~ちゃんと・・・夏と言ったらこれ!!!

ハイ!白熊を食べに行きました。。。

 

 

は~ちゃんは白熊・・・母はこぐまを注文し・・・

 

        

 

ケータイいじりながら、ルンルン!とごきげん顔で

「白熊」の到着を待ちます。。。がぁ~っ!!!

 

 

到着した白熊を見て・・・は~ちゃんかなり不満顔!!!

 

 

        

 

 

誰が見ても・・・どう見ても・・・おかしいでしょ!!!

右が白熊!左がこぐま!!!

 

普通、白熊とこぐまの関係って・・・

白熊がでかくて、こぐまが小さい・・・でしょ!!!???

 

これ、明らかに大きさ同じでしょ!下手すりゃ、白熊のほうが小さくない???

 

まぁ、まぁ。気をとりなおして・・・パクリ!おいし~い!

さすが・・・Yデパート!味は最高です!

白熊と言ったら、天文館Mじゃきが老舗ですが・・・

我が家は絶対、Yデパートです!

 

 

かつて、天文館の青柳には、地下に喫茶店があったのですが、

ここの白熊が最高だったんですよ!

(喫茶店が閉店してしまったのが、今でも、残念でなりません!)

 

 

 

        

 

つぶな瞳の・・・こぐまくん!おいしかったよ!ありがとうね!

また、食べに来るからね!!!

 

 

 

白熊食べたら、再びMらせさんのこーがくどうさんへ!!!

 

 

眼鏡をきれいに掃除をしたら、見える世界が違う~と言っていた友人がいますが・・・

レンズ交換をしたら・・・目ン玉とりかえたっけ???と思うほど、

感動の世界が広がりました。。。ありがとうございます!

さ~すが、こーがくどう!!!(ヨイショ!ヨイショ!笑!)

 

 

レンズ交換の間、母は、ほとんど見えない状態で、Yデパートに行きました。

(この日は、あえて、予備の眼鏡持って行かなかったのです)

伴走はもちろん、は~ちゃんです。。。

安心はするものの、前へ進むのに不安がついてきます。

 

視覚障害を持ちながらも、競技をするということが・・・

こんなにもすごいことなんだ!と・・・身をもってわかった気がしました。。。

あらためて・・・素晴らしいことだと・・・声援を送りたいと思います!!!

 

 

 

さて・・・小さな白熊に対する不満が残っていたは~ちゃんですが・・・

「地下に行ったらおもしろい人に会えるよ!」と・・・

ニーム茶のコーナーに連れて行きました。。。

 

「あぁ~! 」と・・・は~ちゃんに笑顔が戻りました。。。

 

(にむにむさん・・・Yデパートでの立ちっぱなしは、本当jに大変だったと思います。

 お疲れ様でした。

 計算もできないほど疲れてらっしゃったにむにむさんが・・・

 は~ちゃんも気になったようです。。。笑!)

 

 

 


島バナナをいただきました!

2011-07-21 | 料理・お菓子

 

「島バナナ」とか・・・「モンキーバナナ」といわれているようですが・・・

 

 

先週、いただきました!!!

 

 

 

           

 

ご近所さんの実家から送られてきたところに・・・

たまたま居合わせた母は・・・遠慮することなく・・・いただいてしまいました!

 

 

長さは普通のバナナの半分くらいでしょうか???

 

 

かわいいバナナが・・・たくさんたくさん!ついています!

 

 

青っぽいバナナが好きなは~ちゃん・・・すぐに食べようとします!

がぁ~、これはまだ早すぎるでしょ!!!(腹こわすぞ!笑!)

 

 

風通しのよい場所に置いて・・・待つこと1週間以上!!!

一気に黄色く、食べごろを迎えた「島バナナ」は・・・!?

 

 

気がつけば、こんなに熟れて・・・たったのこれだけに・・・なってしまいました!!!

 

 

 

          

 

 

これぐらい熟れると・・・これは・・・もう・・・おいしい!!!

 

 

少しねっとりして・・・甘みがギュッ!と凝縮されてる感じで・・・

もう、おいしいったらありゃしない!!!

 

 

あれだけの数が一気に熟れたので・・・

職場の女の子達にもおすそわけしました!   

 

 

「島バナナ」を見ると、奄美で生活していたときを思い出します!

 

 

小さな島バナナですが・・・

我が家に奄美の元気とパワーを運んできてくれたような気がします。。。

 

 

残り少なくなった「島バナナ」!!!

かみしめて・・・味わって・・・おいしくいただきますね!!!

 

 

 

さてさて・・・

 

 

今年の夏の旅行の宿泊を・・・ネットからしたんです。。。

結局・・・母がすべての手続きをしました。。。

 

 

いや、別にそれはそれでいいんです・・・!

 

 

しかし・・・父! 

たのむからさぁ・・・

 

 

「おい、予約はできたけ???まだや・・・?ないをしちょっとよ~!

 さっさとせんやぁ~!」

 

 

見たいな雰囲気をかもし出して・・・母の周りをウロウロするのやめてくれない???

ウロウロ・・・はまだいいんだけど・・・

 

 

できたか?できたか?って・・・イライラするのやめてよね!マジ、やめてよね!

何もしてない父が・・・イライラする理由が母にはよくわかりません!!!(笑!)

 

 

無事に・・・予約完了!

ウロウロ!イライラ!最初はつまづいたけど・・・

今年も楽しい旅行になりますように!!!

 

 

 

 


おぉ~っ、なんてヘルシー!

2011-07-05 | 料理・お菓子

 

昨日、今日と・・・母の仕事はずっとPCに向かいっぱなし・・・

7万あるリストの中から・・・既に処理済のものを拾い出していく作業・・・。。。

 

 

目が疲れる前に・・・肩と腰が・・・もうバリバリです!

ずっと同じ姿勢でいることが・・・げ、限界です!!!(笑!)

 

 

心も体もシャキッ!とするものが食べたくて・・・

今夜のメニューは・・・

 

 

 

これを・・・

 

 

        

 

 

こうしました・・・!!!

 

 

 

        

 

 

にんにくをのせて・・・しそをちらして・・・(このしそも、我が家の庭で収穫しました)

 

 

おしょうゆをほんの少しかけて・・・

 

 

黒酢をた~っぷり!かけました。。。

 

 

め~~~っちゃ、おいしかった・・・っす・・・!!!

 

 

他にも・・・鶏のささ身に、チーズとしそをはさんで・・・(チーズ、はみ出してしまいました!)

 

 

        

 「ゆずしぼり」をかけて食べたら・・・すっきりさわやかな味でした!

 

 

そして・・・おからの煮物!

 

 

        

 

 

このおからは・・・川辺道の駅で豆腐を買ったら、一人一袋いただけるんです。

(希望者に数量限定ですが・・・!でも、いつもたくさん置いてあります。)

それでも、500グラム近くも入っていました。

 

 

こんにゃく、人参、ねぎとともに煮ましたが・・・

ふんわりしていて、ものすご~くおいしかった・・・っす!!!

 

 

我が家の夕食は・・・こんな感じで

ヘルシーなものを心がけていますが・・・

 

 

は~ちゃんも母も・・・なんで減らんのやろか・・・体重!!!

 

 

 

 


こんなものを・・・買いました!

2011-06-27 | 料理・お菓子

 

さあ・・・日曜日、久しぶりに天街(てんまち)に出かけて・・・

いい気分の母・・・!

 

 

ニーム茶の他に、何を買ったのか・・・おさらいします!(笑!)

 

 

そうそう・・・最近の若い子は・・・天文館・・・って言わないんですかね?

は~ちゃんも、天文館かいわいのことを・・・「天街(てんまち)」と言います。

「てんまち」ねぇ・・・。。。

 

 

 

マルヤ・ガーデンズで用事をすませた後、真っ先に行ったのは

4Fにある某歯医者さんの歯磨きグッズ売り場!

お気に入りの歯ブラシ、家族3人分と・・・は~ちゃんの歯ブラシケース買いました。

 

 

        

 

この歯ブラシ・・・おすすめ!使い心地、とってもいいです!

グリップもしっかりしているし・・・!

他の歯ブラシは使えない・・・って感じです。。。

 

 

うさぎさんのかわいい歯ブラシケースは・・・

は~ちゃん、2学期から使うそうです。(ふ~ん、そうなんだ・・・)

 

 

 

場所を山形屋に移しまして・・・(笑!)

 

 

健康食品フェアの会場で・・・これ買いました。

 

 

        

 

黒米・・・。

我が家は・・・真っ白いご飯よりも・・・雑穀入りか、黒米入りのごはんが多いです。

 

 

そして・・・ニーム茶のおとなりで・・・買ったものは・・・

 

 

        

 

黒蜜・・・!ヨーグルトにかけると・・・確かに・・・おいしい!!!

そのまま、なめたくなります。

これで、300円でした!!!

 

 

そして・・・この日もとんでもない「おまけ」がついてきました!!!

セールで半額になっていたので・・・

お留守番をしているは~ちゃんにと思って・・・

 

 

        

 

山形屋にしては、リーズナブルなお値段で買えました。

(ニーム茶と、ほぼ一緒くらい・・・と言えば、おわかりでしょうか?)

 

 

        

 

襟元、めちゃかわいいし!!!

は~ちゃんに買ってあげたけど・・・ゆったりサイズなので・・・母も着ます。。。

最近・・・共用が多くなってきました。

 

 

しかし・・・この日のメイン・イベントは・・・なんといっても「横浜中華街展」です!!!

中華のお菓子を買って・・・

 

 

それから、は~ちゃんのリクエストの「フカヒレまんじゅう」買いました!!!

 

 

 

        

 

これ・・・「フカヒレまんじゅう」です!

バックに、は~ちゃんがいるからって・・・「ブタまん」ではありません!

 

 

でも・・・見た目ほとんど、ブタまんです。。。

味も・・・ちょっと高級なブタまん・・・って感じ???

1個525円もしたんですけどね・・・。。。(だから、は~ちゃんと半分ずつです)

 

 

「フカヒレ最高!」無理にそう思いながら、食べました。。。

 

 

 

この日の買い物で悔やまれるのは・・・あぁ・・・

結晶はちみつ!買っとけばよかったなぁ~!!!    

 

 

結晶はちみつとニーム茶の組み合わせ、最高だったのになぁ・・・!

ブラウスじゃなくて・・・こっち買っとけばよかったかなぁ・・・!

 

 

 

健康食品フェア・・・29日までです!

みなさん、足をお運びください!楽しいですよ!

 

 

そして・・・にむにむさん!あとわずか・・・がんばってくださ~~~い!!!      

 

 

 

 


キュウリの・・・サラダ!

2011-05-21 | 料理・お菓子

最近の我が家は・・・サラダと言えば・・・キュウリ!!!

 

 

昨日も・・・キュウリ!今日も・・・キュウリ!

おそらく明日も・・・キュウリ!!!

 

 

キュウリ!キュウリ!キュウリ!キュウリ!!!

 

 

 

        

 

 

明けても暮れても・・・キュウリばっかり!!!

 

 

やれやれ・・・。。。

 

 

 

今時の高校生って・・・キュウリを輪切りにするテストがあるんですね!

知りませんでした!

 

 

キュウリ1/2本を30秒で何枚輪切りにできるか・・・!

暑さは2mm以下!

 

 

30枚できたら・・・「よくできました!」なんだそうです。。。

 

 

まぁ・・・こればっかりは・・・「慣れ」だと思うので・・・。

日頃、どれだけやっているかでしょう・・・。。。

 

 

は~ちゃんのことですから・・・お手伝いと同時に・・・

キュウリばかり切っています。。。

 

 

ぎこちない手つきですが・・・最近、それなりに

キュウリ・・・薄く切れるようになってきました。

 

 

 

 

それにしても・・・キュウリ!キュウリ!キュウリ!キュウリ!

 

 

 

今夜も・・・母の夢にはキュウリが・・・出てきそうです。。。

(こんな現実的な夢ではなく・・・    な、夢を見たいものですが・・・(苦笑!)