goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

チョ~びっくりしました!

2012-09-03 | 勉強・受験

 

今、夜中の1時30分近く・・・

ようやく、明日提出する(今日ですね・・・!)書類が完成しました。

 

 

母は・・・今から、コピーをとりに・・・コンビニへ行ってきやす・・・!

(余計なものを買いませんように!)

 

 

 

もうちょっと早く、準備せんかい!!!とブツブツ言いながら書類をみると・・・

 

 

おぉぉぉぉぉっ!な、な、なんと・・・!

すっげえ・・・きれいな字!お見事!は~ちゃん!

 

 

小・中学校とずっと、書道を習わせていてよかった~!と

思える瞬間です。。。

 

 

父も・・・母も・・・は~ちゃんのこの字には、絶対かないません・・・。。。

見習わなくてはいけませんな・・・!

 

 

ボランティア関係の書類を、クラマネさんが作成してくれましたが・・・

「う~~~ん・・・クラマネさんも・・・は~ちゃんの字、見習いましょうね~!」と・・・

密かにつぶやいた・・・真夜中の母でした!!!

 

 

 

 

 


いよいよ・・・です!

2012-09-02 | 勉強・受験

 

夜中の1時近いんですが・・・

 

 

父とは~ちゃん・・・二人で、ごにょごにょ!ずっと話し込んでいます。

 

 

はっきり言って・・・父と娘、めちゃくちゃ仲がいいです。。。

母、割り込む隙もないようなので・・・

 

 

1人、PCに向かって・・・今夜のBGMはファンモンです。。。

 

 

 

2学期早々、は~ちゃんは学校へ大切な書類を

提出しなければいけません。

その仕上げに・・・必死です。

 

 

行政マンで・・・文書ならまかせなさい!の父・・・

目を通して、チェック入れてます。

母よりも、父のほうがずっと、要領を得たアドバイスをしてくれます。。。

 

 

 

いよいよ・・・大学受験という言葉が・・・

ずっしりと、のしかかる季節になります。

 

 

とりあえずは・・・日々の勉強、日々の生活をしっかりすることですね。。。

 

 

あれはダメ!これもダメ!ここはグッとこらえて!な~んて・・・

ちょっと、気の抜けない毎日になってきそうですが・・・

 

 

緊張してるのは母のみで・・・

当の本人は、ふだんと変わりなく、ポェ~ンとしているので・・・

ま、それでいいのかもしれません。。。

 

 

 

はっきり言って・・・高校受験のあの日々に比べたら、

大学受験の今のほうが・・・ずっと、気持ちが楽なような気もします。

(あの時は・・・きつかったなぁ~、マジ、精神的に本当にきつかった・・・!)

 

親と子の気持ちのずれ、行き違い・・・めちゃくちゃ泣いた気がします。

 

 

今回は・・・元気です!

心配は多々ありますが・・・それでも元気に、笑顔で

受験へと向かっていけそうな気がします、今のところね!

 

 

応援、よろしくお願いします。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


三者面談が・・・あったんですよ!

2012-08-06 | 勉強・受験

 

先週末・・・三者面談がありました。

 

 

Rかちゃん先生には・・・重ね重ね・・・お世話になりまして・・・!

 

 

高校受験と違い、大学受験は夏休みのこの面談で志望校決定です!

受験する大学、受験の方法・・・などなど・・・

家族でよく話し合い、先生に相談し・・・決定しました。。。

 

 

本当に・・・この大学でいいんだろうか・・・

は~ちゃんにふさわしい大学は、他にもあるんではないか・・・

いろんな思いが頭をよぎりますが・・・

 

 

は~ちゃんの希望を優先して、決定しました。。。

やりたいこと、勉強したいこともはっきりしているようなので・・・

親が、どうこう言う必要もないようです。

 

 

おかげさまで・・・父も、は~ちゃんの希望を最優先して考えてくれたので・・・

お金のこととか、その他いろいろ・・・親は何とかするから・・・

本当に自分がやりたいことができる大学を選べと・・・!

 

 

そのかわり・・・単位は落とすな!と・・・

(もう、そんな話かよっ!笑!)

 

 

平和的な(?)話し合いのもと、は~ちゃんの志望校も決定し・・・

Rかちゃん先生がおっしゃったことを、この夏休みは・・・

力を入れてがんばりましょう!

 

 

ただ・・・今はまだ考えなくても良いのですが・・・

大学に入学と同時に・・・

陸上とも、どのように向き合っていくのか・・・

しっかりと考えてほしいと思いました。

 

 

は~ちゃんが、今後、どのような道を選ぶのか・・・

 

 

一つ言えるのは・・・は~ちゃんがどのような選択をしても・・・

SCCは変わらず存在してくれてます。

だからこそ、は~ちゃんも・・・いろんなパターンで考えることができるのだと思います。

 

 

SCCに感謝しつつ・・・自分の道をしっかりと、見つけてほしいと思いました。。。

 

 

 

 

 

 


オープン・キャンパス!

2012-07-17 | 勉強・受験

 

昨日は・・・にむにむさんのお宅の近くの・・・

丘の上にある大学のオープン・キャンパスに出かけました。

(丘の上・・・というより、崖の上・・・といった感じですが・・・!)

 

 

ランチが無料!と聞けば・・・すぐに母もついていく・・・(笑!)

 

 

この日も、相変わらずの・・・すばらしいロケーション!

 

 

               

 

 

 

                 

 

 

先日、PTA研修旅行のとき、お世話になった入試広報課の方に

ごあいさつをして・・・

 

 

模擬講義をいくつか聴講させていただきました。

 

 

あの、原口泉先生の歴史のお話を聞くこともできて・・・

やっぱり、この方おもしろいです!話に引き込まれます!

 

 

大河ドラマの裏話もたくさん聞けます!

歴史大きらいの母も、歴史、もう1回、勉強しなおしたくなりました。。。      

 

 

 

そして、ランチ!ランチ!

 

 

                  

                  (は~ちゃん、スタスタ!歩きます!)

 

 

 

 わぁ~い、ボリューム満点、おいしいランチをいただいていると・・・

 

 

                

 

 

 

ジャージとポロシャツを着た・・・かわいい学生さんに声をかけられ・・・

どこかの部の、マネージャーさんらしい・・・。

 

 

??????い、いえ・・・あの、私達、そんなつもりは・・・

い、いえ・・・あ、あの・・・困ります~心の準備ができてません~~~!

 

 

えっ、い、いえ・・・あのぉ~!!!ど、どうすりゃいいんだ!!!

 

 

気がつけば・・・かっこいいおにいちゃんたちに取り囲まれ・・・(ワォ!)

(この方たちは、バスケ部かっ?)

 

 

部屋から出てきたのは・・・背の高い、かっこいい・・・

はっきり言って・・・イケメン!の監督さん???

 

 

自己紹介してくださったのですが・・・母の返した返事は・・・こともあろうに・・・

 

「はぁ~?何ですかぁ~?」

 

 

 

その後のことは、母もは~ちゃんもよく覚えておりません。。。

でも、ありがたい・・・充実した時間であったことは間違いありません。。。

 

 

は~ちゃん・・・今後のことは、担任含めての三者面談になりますが・・・

よく考えて、進路決めてほしいと思います。。。

 

 

 

 

 

 

 


三者面談がありました~!

2012-05-23 | 勉強・受験

昨日は、は~ちゃんの三者面談!

 

 

しかし、その前に頭の痛いことが・・・!

は~ちゃんの成績が・・・志望校が・・・と言われる前に・・・

 

 

母の愛車タント君、連日のドカ灰で・・・

真っ白!?真っ黒!?

 

 

こんな汚れ車で学校に駆けつけるのは・・・抵抗がある・・・。。。

洗車は父の担当ですが・・・昨日ばかりは、母、がんばりました!

 

 

あらためて・・・タント君、でか~い!!!

踏み台を使っても・・・天井の中心部分に手が届かず・・・洗い残しです・・・。。。

 

 

(足は長いのに、胴は短い・・・母の体型がうらめしい・・・

 手足も胴も長い父には、どうってことないらしいけど・・・)

 

 

上半身びっしょりになって・・・汗をかきかき・・・

タント君、見事になりました~!

 

 

 

その後、意気揚々と学校へ・・・!

 

 

Rかちゃん先生から・・・勉強時間の不足などを指摘され・・・

(そら見たことかっ!)

というよりも・・・時間の使い方の問題だと・・・。。。

(先生、やさしい・・・!)

 

 

は~ちゃんの生活の記録を見せていただきましたが・・・

(家ではなかなか見られない・・・!)

な、な、なんと・・・「フロ」が2時間になってました!

 

「フロ」に2時間ですよ!

「フロ」って・・・「風呂」のことですよ!

は~ちゃんは受験生ですよっ!

高校受験ではなく、大学受験ですよ!

その受験生が・・・「フロ」に2時間っすよ!

・・・わけわかりませんでした(大笑!)

 

 

 

 

 

志望校も・・・昨年はあれだけ、県外、福岡に行きたいと行っていましたが

最近、地元に残ることも視野に入れているようです。

 

 

昨年の、は~ちゃんの状況を考えると・・・

鹿児島にいたくない・・・どこかへ逃げたかったのかもしれませんね・・・。。。

 

 

そんなことに母、最近、気づきました・・・。。。

何もかも忘れて、新しい場所を求めていたのかも知れません・・・。。。

(やっと、冷静に自分の気持ちを見つめられるようになったのかな?)

 

 

 

国公立でも私立でも・・・どこでもいいんです・・・母は・・・。

は~ちゃんがは~ちゃんらしくいられるのならば・・・。

親の希望を押し付ける気もないし・・・。

 

 

と言いつつ・・・

勉強のモチベーションを下げないために・・・

センター試験だけは受けてほしい・・・

(なんだ、結局母の希望を押し付けてるじゃん!笑)

 

 

Rかちゃん先生も、笑顔で話を聞いてくれて・・・

なごやかな雰囲気で1回目の三者面談は終わりました。

 

 

次の三者面談は夏休み・・・最終決定になるそうです。

これは・・・我が家で1番の決定権を持つ・・・父が参加かな?

 

 

母は・・・見守るだけですね・・・。。。

 

 

ハイ!では、は~ちゃん・・・

大好きなRかちゃん先生のおっしゃったとおり・・・

1日4時間、上手に確保しましょう!!!

 

 

 

 

 

 


リラックス・・・しています!

2012-05-18 | 勉強・受験

今日でやっと、中間試験が終わりました。。。

 

 

今回、は~ちゃんは、勉強のパターンを少し変えて・・・

朝はや~く・・・起きて勉強したりしていたようです。

 

 

朝早く起きて勉強すると、頭がけっこうスッキリする!

なんて・・・言ってましたが・・・

 

 

試験の出来については、な~んにも話しません(笑)

 

 

でも、ここ数日間、お布団にゆっくり寝ていなかったようなので・・・

今夜からは・・・ゆっくりと寝てくださいな・・・!

 

 

高校3年生は、6月になるとすぐに模試、

そして、6月後半には期末試験と、

 

 

なかなか大変なようですが・・・

せめて、今夜はリラックスしてほしいと思いました。。。

 

 

 

?????おやっ?????

は~ちゃん・・・しっかりと・・・リラックスしているようです。。。

 

 

 

 

                  

 

 

 

 

あっ・・・なるほど・・・

そういうリラックスの仕方も・・・ありですね・・・(汗)

 

 

 

お年頃だし・・・屋外での練習後は・・・お顔のケアも大切ですね!

(これは・・・マジ、気持ちいいですからねぇ~!)

 

 

 

でも・・・なんだか・・・こわっ!!!

(最近、母の美容マスクが減っていました!)

 

 

 

 

 

 


おたのみ・・・申します!

2012-05-16 | 勉強・受験

は~ちゃん・・・今日から中間考査です・・・

ということは・・・またしても・・・カレー週間です   

 

 

は~ちゃん・・・中間考査初日から

とんでもない間違いをしたそうな!!!

 

 

クラスと名前欄・・・2年のときのクラスと出席番号を書いたそうで・・・

 

 

担任のRかちゃん先生の教科だったので・・・

事なきを得ましたが・・・

 

 

お、おい・・・たのむよ・・・受験生・・・。。。

大丈夫なんでしょうか・・・この時期から心配です(笑!)

しっかりしてくれぇ~!おたのみ申します!!!    

 

 

 

 

そうとは知らずに・・・今日のPTA総会後の学級PTAで・・・

母は、のーてんきに・・・Rかちゃん先生に

 

 

「先生、今年度も、よろしくおねがいしますっ!

 三者面談のときに、いろいろと相談にのってください!」と・・・。。。

 

 

まったくもって・・・冷や汗もんです!!!

 

 

 

 

 

 

さて・・・そんな、は~ちゃんと・・・

ちょっと前に出かけた・・・天文館のイベントで見つけました!

これっ!

 

 

 

 

             

 

 

 

ペロペロキャンデー・・・!?

いーやっ、ペロペロウィンナーです!!!

(誰だっ?○ンチなんて思ったのは・・・  )

 

 

ほほ~っ!なかなか豪快ですね・・・。

は~ちゃん、以前サマーナイト花火大会の時に食べたことがあると・・・

おいしい!と・・・。

 

 

グルグルと・・・けっこう長そうなので

二人で1本買って・・・食べることに・・・。。。

 

 

そう・・・二人で1本・・・それなのに・・・ 

ああっ・・・!

 

 

 

             

 

 

花の高校3年生・・・

色気よりも・・・まだまだ食い気・・・!

 

 

でも・・・は~ちゃん・・・

もう少し・・・色気!女の子らしく・・・!

 

 

重ねて・・・おたのみ申します   

 

 

 

 

 

 

 

 


挑戦!

2012-04-08 | 勉強・受験

土曜日の朝・・・本当に朝早く・・・早朝・・・!

 

 

突然、目覚まし時計がけたたましく鳴り始めました!

 

 

父が飛び起き・・・叫びました!

「なんだ!なんだ!この中途半端は時間は・・・!」と・・・。

 

 

それにつられ、母も目を覚まし・・・

4時半・・・あぁ・・・あと1時間は寝られるな・・・!と・・・

 

 

???んんん???今日は土曜日じゃん!

1時間どころか、あと、3時間くらい寝てもいい日じゃん!!!

 

 

わけもわからず・・・目覚ましをとめて・・・

再び眠りについたのですが・・・

 

 

もしかして、は~ちゃん・・・実力テスト前・・・

4時半に起きて勉強するつもりだった・・・???

 

 

お寝坊をして、のんびりと起きてきたは~ちゃんに

聞いてみると・・・

 

 

「いや・・・4時半に起きられるかどうか、挑戦してみただけ!

 4時半には起きられない・・・ってことが、よくわかったから、

 それでいいの!」

 

 

「・・・・・・・・・・・・・。」

 

 

挑戦・・・って・・・。。。

 

 

「4時半に起きて、勉強するつもりだったのに

 どうして目覚まし、止めたのよ~!なんで、起こしてくれなかったの~!」

 

 

な~んて、返事を期待した母が、バカだったかもしれない・・・。。。

 

 

は~ちゃん・・・いよいよ高校3年生・・・

 

 

仲の良い友達とも、また、同じクラス!

それどころか、担任も2年同様、大好きなRかちゃん先生です!

 

 

は~ちゃんが・・・勉強を頑張れる環境は整ったようですね・・・(笑!)

 

 

マジ・・・早朝4時半に起きて、勉強をするくらいの気持ちをもってほしい!

 

 

そう思った・・・母でした!

(実は・・・そう思っているのは・・・父も同じかもしれませんよ~!)

 

 

 

 

 

 ところで・・・母・・・胸が痛い!きりきりと・・・

お腹ではなく、肺年齢85歳といわれた胸が、すごく痛い!

 

 

昨夜、SMAPの番組を見ていて・・・

ゴローちゃんがおかしくて、おかしくて・・・

は~ちゃんとゲタゲタ笑い転げ・・・

 

 

カラオケ、自分の持ち歌でも1位になれなくて・・・

smappy(スマッピー)さんに、母も会ってみたくて・・・

 

 

それでもって、は~ちゃん、腹筋と称し、足をバタバタ・・・

 

 

母がいたずらしても・・・足をバタバタ・・・

その必死な様子が・・・なんだかゴローちゃんと似ていて・・・

久々に腹の底から笑ったら・・・

 

 

本当に胸が・・・痛くて痛くて・・・

いまだに、その痛みが治まらないのですけど・・・

母、生きていけるかしら・・・?

 

 

いや・・・こんなに痛いの・・・初めてです。。。

 

 

ゴローちゃん、は~ちゃん・・・あまり母を・・・

笑わせないでください・・・(大笑!)

 

 

 

 

 

 


入試・・・終わりましたね!

2012-03-07 | 勉強・受験

昨日から行われた・・・高校入試・・・。。。

 

 

本日終了!というわけで・・・

受験をされた中学生の皆さん、ご家族の皆さん・・・

そして、関係者の皆さん・・・お疲れ様でした。。。

 

 

母も・・・心配してました・・・。。。

 

 

母のおねえちゃんの子・・・ハイ、母の甥っ子・・・

つまりは、は~ちゃんのいとこも受験で・・・

 

 

おねえちゃんの家は先月末から大騒ぎだったようです。

 

 

受験というものは本人はもちろん、周囲も心配するもので・・・

おねえちゃんなど、受験校までの道順を・・・

何度も何度も行ったりきたり・・・リハーサル!?(笑)

 

 

田上インターを利用するのですが・・・

おねえちゃんはここで、よく間違う人で・・・!

 

 

おまけに・・・時間の感覚が・・・イマイチ、遅くて・・・

遅刻しないかと、そればかり母は気になっていましたが・・・

 

 

2日間、無事に終わって、ホッとしました。。。

あとは結果を待つのみ・・・しばし、ゆっくり、のんびりしてほしいと思います。。。

 

 

 

 

ところで・・・我が家のかつての受験生、は~ちゃんは・・・というと・・・

新聞に掲載された入試問題を見て・・・

 

 

「うわぁ~~~!字、ちっちゃい~!

 うわぁ~~~!むずかしい~~~!できない~~~!できない~~~!!!」

 

 

を・・・連発しておりました。。。

な、なんと・・・情けない・・・。。。

 

 

は~ちゃん・・・この春、高校3年生になります。

しっかりと・・・受験生です・・・そう、大学受験・・・。。。

 

 

やれやれ・・・これからも、母の心配は続きそうですね・・・!

 

 

 

 

ところで・・・夜、SCCの練習後・・・

は~ちゃんと待ち合わせをしていた競技場近くのコンビニに・・・

超さわやかな青年が入ってきた・・・

 

 

わぉ!S-じコーチではありませんか!!!

さわやかオーラ、満開です!!!

 

 

朽ち果てそうになっていたおばさんの心は・・・

一瞬で元気になってしまいました。。。

 

 

こちらも・・・やれやれ・・・!(笑!)

 

 

は~ちゃん・・・S-じコーチからも、多くのことを学んでほしいですね!!!

 

 

 

 


平和な・・・ヤツら!

2012-02-29 | 勉強・受験

は~ちゃん・・・学年末試験3日目が終わったところで・・・

この爆睡・・・!!!

 

 

 

   

 

お~い!!!試験、あと1日残っているぞ~!

叫んでも・・・ド突いても・・・起きません・・・

 

 

平和な・・・ヤツめ・・・!!!

 

 

 

そして・・・我が家のもう1人の娘・・・チャッピーさんといえば・・・

 

 

 

   

 

 

あっ・・・こいつも・・・。。。

 

 

両手そろえて・・・ウトウト・・・!!!

目を半分開けている?かと思いきや・・・

 

 

いびきをかいて・・・グーグー!寝ています。。。

 

 

ここ数日、温かい・・・

我が家の娘達は・・・本当に良い気分・・・

平和な・・・ヤツらです。。。

 

 

 

(この後、は~ちゃん・・・夜中に向けて・・・

 猛然と勉強を始めましたが・・・時すでに・・・遅かったような・・・笑!

 そして・・・本日・・・学年末試験は無事に終了!

 不気味に笑うは~ちゃんですが・・・どういう意味でしょう・・・)

 

 

 

 

 

   


さぁ、カレー週間です!

2012-02-24 | 勉強・受験

さぁ・・・昨夜から我が家の「カレー週間」が始まりました!!!

 

 

「カレー週間」って・・・???

 

 

ハイ、「カレー週間」=は~ちゃんのテスト期間です。。。

 

 

カレーを食べると、頭がさえてくるそうで・・・(ホントかな?)

期間中、我が家はカレーオンリー!!!

 

 

普通のカレーライス、カレーうどん、カレー鍋・・・etc・・・。。。

 

 

そしてr・・・

必死で勉強すると、体が糖分を要求するとかで・・・(これもホントかな?)

多少のチョコレートも準備します。。。

 

 

今回は・・・「ぶどう糖チョコ」などを買ってみました。。。

 

 

というわけで・・・試験期間中なので

今日・明日のSCCの練習はお休みです。。。

 

 

と言ったら・・・は~ちゃんに

「バカなこと言うんじゃありません!!!」と・・・叱られました。。。

 

 

それとこれとは、話が別・・・なんだそうです!

やれやれ・・・なんと都合の良い・・・。。。

 

 

 

 

頭の刺激に「カレー」、集中力に「チョコレート」

頭のひらめきに「アーモンド」、

 

 

そして・・・

 

 

気分リフレッシュ!!!に・・・「SCC!」なのだそうです。。。

 

 

 

学年の総締めくくりなので・・・

健闘を祈ります・・・が、がんばれ!は~ちゃん!!!

 

 

 

 

 

 


予習は怠りなく!

2012-01-17 | 勉強・受験

 

3学期そうそうに行われた、実力テストの答案が

昨日・・・バンッ!と返ってきたようです。。。

 

 

意外な教科がよかった!!!と・・・コーフンして話してくれたり・・・

ダンマリを決め込んでいる教科があったり・・・。。。(笑!)

 

 

どうやら・・・は~ちゃんにとっての大本命を落としてしまったようです!

さすがの先生も「おいっ!どうした?」

という顔をしてたとか・・・してないとか・・・!(笑!)

 

 

やはり、ふだんの努力・・・?しましょうね!

気を緩めず・・・緊張感を持って・・・そして、予習・復習!

しっかりやりましょう!

 

 

先日の進路講演会でも、予習の大切さを

講師の先生、たくさんおっしゃってましたね。。。

なぜ、予習が必要なのか、理由もわかっていると思いますが・・・

 

 

 

先日のは~ちゃん・・・

こんなものを作ってくれました!!!

 

 

           

 

 

ロールケーキ・・・!?

 

 

な、なして、急に・・・?

 

 

はい、来週の調理実習、は~ちゃんはロールケーキの担当になったようで・・・

失敗はできない!

 

 

どこかむずかしいのか?どこでつまずくのか?なぜ、つまずくのか?

事前にしっかりと把握しておく必要があった・・・???

 

 

えぇぇぇぇえ~っ!!!講師の先生、そんなこと言った~?

調理実習まで予習かよっ!

 

 

でも・・・は~ちゃんらしいです。。。協力した母も、それなりに大変でしたが(笑!)

 

 

泡立てるときは、水滴に要注意!

そして、ピンッ!と立つまで根性!根性!で、泡立ててくださいね(笑!)

 

 

 

         

 

クリームは生クリームではなく、クリームチーズを使ったので

さっぱりしていて、おいしい!おいしい!ロールケーキでした!!!

 

 

これで・・・予習バッチリですね!

どんな教科も予習は怠りなく・・・これが、は~ちゃん流だそうです・・・。。。

 

 

 

 

 

 


進路講演会!

2012-01-14 | 勉強・受験

 

今日・明日と・・・センター試験ですね・・・。。。

受験生の皆さん、最後までベストを尽くしてほしいと・・・

応援させてください!!!

 

 

昨日は、は~ちゃんの高校で、進路講演会があり

母も足を運びました。。。

 

 

進路選択について・・・や、受験生としての心構えなど・・・

有意義な話をたくさん聴かせていただき・・・

良い勉強になりました。

 

 

講師は、某有名塾の先生でした。。。 

忘れないように・・・母の心に残っている言葉をいくつか書かせていただきます。。。

 

 

・ 本を読む習慣をつける!(なるほど~たしかに~!)

・ 思ったことは、すぐにやる!そして、継続する! (そうだ!そうだ!)

・ 英語を苦手教科にしない!(えっ、やっぱりそうなんだぁ~!)

・ 苦手教科の克服が、受験勉強の醍醐味である!(あぁぁぁ・・・そっかぁ~!)

・ 素直というものは、人の意見に耳を貸すことである!(親の言うこと聞きなさい!笑!)

 

 

他に、勉強になることたくさんおっしゃったと思うのだけど・・・

これぐらいしか・・・メモってませんでした。。。(すみません・・・!)

 

 

そして・・・定期考査はよくできているのに、実力試験や模擬試験になると

なかなか点数がとれない・・・という子について・・・おっしゃいました。

まさに・・・は~ちゃんのことです!!!

 

 

母も常日頃から気になっていました。

定期考査は良いのに、その他はなぜか見劣りします。。。

 

 

先生がおっしゃるには、表面だけの理解になってしまい

数字が変わったり、応用になると、まるで適応できないのだと・・・。

 

 

たしかに、おっしゃるとおりなのですが・・・

は~ちゃん・・・中学の頃は、定期考査でさえ

ろくに点数取れませんでした。

 

 

あんなに勉強するのに・・・悲しいくらい点数取れませんでした。。。

高校に入ってからです、やっと点数がとれるようになってきたのは・・・。

 

 

表面だけの勉強・・・と言われても・・・は~ちゃんにしてみれば

大躍進なのです!

 

 

もっとも・・・大学受験のための塾と、高校の立場は違うと思っています。

まずは、授業をしっかりと聞いて、

高校の先生方から、基本をしっかりと学び、

表面だけと言われてもいいから、定期考査で基本をどれだけ身につけたかを

しっかりと確認しながら、あせらずに他の試験に臨んでほしいです。

 

 

大学受験には間に合わないかもしれないけど、

こつこつと努力を続けることが、今のは~ちゃんには大切だと・・・

そして、少しずつでいいから・・・大学受験のためだけではない

本当の実力を身につけてほしいと思います。

 

 

陸上にしても同じで・・・なかなか記録が出なくて

ちょっとやきもきするのだけど・・・

それでも、コツコツと努力する姿は・・・我が子ながらエライ!

と思ってしまいます。

 

 

 

昨日はいろんなことを考えるいい機会でした、いい講演会でした。。。

母もあせらずに、ゆったりと・・・は~ちゃんの見守りたいと思いました。

 

 

は~ちゃんとの今後を考える、良い機会になりました。

先生方、本当にありがとうございました。。。

 

 

最後に、講師の先生が・・・こんな俳句を詠んでくださいました。

 

    「  雨吸うて  命あたたむ  枯れ大地  」

 

 

熊本の阿蘇で見た風景・・・枯れた草に冷たい雨が降っていたそうです。

受験生のみなさんに、ぴったりの歌ですね・・・。

 

春には、緑の芽が誇らしげに出てくることでしょう!!!

 

 

 

 

 

 

 


やっと・・・話してくれました!

2011-12-01 | 勉強・受験

 

期末試験が終わり・・・

今週は、答案用紙が続々と返ってきているはずなのですが・・・

 

 

は~ちゃん、だんまり・・・です!(笑)

 

 

あえて・・・母も何も聞きません。。。

思うような出来ではなかったな・・・と、思って・・・。。。

 

 

点数聞いて、グダグダ!グダグダ!怒っても仕方ないし・・・

(怒ったところで、点数増えるわけじゃないし・・・)

その気になったら、本人から何か話しがあるでしょう・・・

 

 

と思っていたら、やっと、は~ちゃんから話してくれました!

 

 

相変わらず、教科によってムラがあるは~ちゃんですが

英語、立派でございました!          

 

 

高2の英語で、あの点数はなかなかとれないでしょう・・・と・・・

今回ばかりは、母・・・誉めて差し上げましょう!!!

 

 

日本史も相変わらず好調をキープしているようですが・・・

先生から、「90点はほしかったね」と、プレッシャーかけられたようです(笑!)

 

 

先生・・・いいじゃん・・・この点数で・・・じゅうぶんでしょ~!

母なんか、日本史30点、常習組だったですから・・・(大笑!)

は~ちゃん、立派!立派!

 

 

 

ハイ、この2教科だけです!

人様に胸張って言えるの・・・        

 

 

あとは、総崩れ・・・!とまでは言いませんが・・・

もう少し、がんばりましょうか!???

 

 

 

ちなみに・・・日本史・・・漢字間違いがあったそうで・・・

きちんと書けてたら・・・!というところだったようです。。。

 

 

結局は・・・最終的には国語力が、ものを言うのかなぁ~と・・・

相変わらず、日本人になりきれないは~ちゃんを見て、

 

 

母・・・恨めしく思ってしまいました。。。

 

 

 

そんな、日本人になりきれないは~ちゃんですが・・・

明日から修学旅行です。。。

 

 

4日間も、は~ちゃんがいないのは淋しいですね・・・。。。

勉強なんかできなくていいから・・・

元気で、母のそばにいておくれ~!!!

 

 

な~んて、思った母でした!!!(笑!)

 

 

 

 

 

 


忘れ物・・・どうします?

2011-11-26 | 勉強・受験

昨日・・・朝のこと・・・電話が鳴りました。。。

 

 

朝イチの電話は・・・何となく不吉です。。。

 

 

予感的中!!!

は~ちゃんから・・・忘れ物です!持ってきてくれ・・・と。。。

 

 

ここで母・・・いつも悩むんです・・・

持っていくべきが・・・痛い思いをさせるべきか・・・。。。

 

 

本人、相当困っているから、わざわざ電話をしてくるのだろう・・・と思うのです。

でも、持ってきてくれて当然!なんて、思われても困るし・・・。

 

 

現に、昨日はそういう言い方だったので・・・

母も朝から雷を落としてしまいました!(笑!)

 

 

なんと、忘れたのは、3時間目に試験がある英語の教科書です!

2時間目の自習の時間に、総仕上げをしようと思っていたらしいです。

 

 

授業で使うわけではないし、別にいいじゃん!とも思いましたが

前夜も遅くまで、英語の勉強、がんばってました。

 

 

自習時間に教科書があるのとないのでは、

試験の出来に大きく左右しそうです。

 

 

家から学校まで車で15分もかからない・・・この微妙な距離・・・

これもいけないのだ!と・・・母、1人でブツブツ言いながらも・・・持って行きました。。。

 

 

事務の先生に・・・届けたところ・・・

は~ちゃんの手元まで持っていってくださったのは、なんと!

学年主任のOお先生だったそうです。

 

 

これには、は~ちゃん、度肝を抜かれてしまい・・・

かなり気合が入ったようです。。。(笑!)

 

 

学校側も・・・やることが、なかなか粋ではありませんか!!!

 

 

 

忘れ物・・・今回のように届けるのが、本人にとって

いいことなのか、よくないことなのか・・・

正直、母には・・・わからないのです。

 

 

職場のお母さん方も・・・はっきりと結論を出して対処している人は

少ないようです。

 

 

その時の状況を考えて、持っていくか、ほっとくか考えるそうで・・・。。。

 

 

我が子を甘やかす気持ちはないのですが・・・

は~ちゃんと一緒に生活できるのも、あとわずかかもしれない・・・。。。

 

 

そう思うと、とことん、この子に振り回されてやろうか・・・

なんて、思ってしまうときもあります。

 

 

 

昨日は、は~ちゃん・・・

「お母さん、今日はありがとう・・・助かったよ・・・本当に助かった・・・」と言ってくれました。

 

 

そんな言葉を聞くと、母、ホロッ!とするのですが・・・

敵もなかなか、要領を得てきたようです!(笑!)

 

 

 

 

ただ、母がは~ちゃんに言うことは・・・ただ一言です。

試験中であっても、早く寝なさい!!!

 

 

睡眠不足は、やはりよくありません!

集中力はなくなるし・・・今回のように忘れ物はするし・・・!

 

 

夜12時には寝てほしいと思います。

(高校生にそれは無理なのかな?)

 

 

夜12時には寝れるような、そんな勉強の仕方を工夫してほしいです。

 

 

勉強であっても、スポーツであっても・・・

十分な睡眠をとっている人が、強いような気がしてなりません。。。

 

 

良い子は・・・早く寝ましょう!!!