goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

本当に・・・無理はしないで!

2012-10-11 | 勉強・受験

 

            

          (Aいりさん・・・ストレッチ!ストレッチ~!気持ちいい~!)

 

 

     体育祭の集団演技 「青春の鼓動」 10月11日(木) 19:00~

       KKB 集団行動3時間スペシャルの中にて いよいよ本日 全国放送! 

 

 

集団行動の前宣伝を・・・チラッ!と見ましたが・・・

は~ちゃん、昨日の段階では少し小さめでしたが・・・

ハイ、映っておりました~!それだけで・・・ギャァ~~~~~ッ!!!

 

 

ある男の子が泣いてる姿も・・・

これは・・・今夜は・・・ジ~~~ンときそうです・・・。。。

大変だった、あの頃を・・・思い出します。

 

 

あぁっ・・・母・・・ダメだっ!こりゃ!今夜が楽しみです!!!

 

 

 

さて・・・テスト初日が終了!

 

 

今日のテストどうだった~?なんて・・・

そんなヤボなことを聞かないのが・・・母流のやり方で・・・!

 

 

すんでしまったことを、なんだかんだ聞いても仕方ないし・・・

それよりも、明日からのことを考えましょ~!

 

 

と言っても・・・昨夜は生物・・・25分しかしなかった!と・・・

せ、生物って・・・1番やばい教科じゃない???

 

 

いや・・・大丈夫なんだそうです。。。

3連休みっちりやったから・・・あとは、本日の自習時間に・・・

最終調整をするだけなんだそうです。

(最終調整って・・・陸上用語でありがとう~。最終確認ってことね・・・!笑!)

 

 

 

 

しかし・・・昨日・・・は~ちゃんが・・・SCCの練習に行く・・・!と言う。。。

 

 

へぇ~~~ッ!試験期間じゃん!ダメダメッ!

なんて・・・彼女に通用するはずがない・・・。。。

 

 

昨日、練習に行くために・・・先日の3連休、

1日8時間も9時間も勉強していたのは明らか・・・。。。

 

 

SCCに行くためには、きちんと先を読んで・・・行動できるらしい。。。

3連休、遊びたいのを我慢して、必死に勉強していたから・・・

昨日は強く「ダメッ!」とは・・・言えませんでした。。。

 

 

てか・・・試験中であっても・・・「SCCダメッ!」は言った記憶がありません。。。

SCC休んで・・・成績が上がるんやったら・・・なんぼでも休ませますが・・・

この子の場合は・・・SCCに行った方が・・・成績がいい・・・?(笑)

 

 

 

しかし・・・は~ちゃんの体調が・・・明らかにおかしいです。

風邪でしょうか?疲れでしょうか?熱はないようですが・・・

熱があるような表情してました・・・特に目元は・・・!

 

 

いったんは、SCC休む~と言ったものの・・・

土曜日の記録会が気になるらしく・・・

 

 

じゃぁ、かるく1時間くらい・・・無理せずに走ろう・・・ということになって・・・

走ったようですが・・・何とか大丈夫だったようです。。。

 

 

土曜日まで・・・なんとか体が持ってくれればいいけどな・・・

 

 

ここ数日、布団にどっぷりと寝てないようだし・・・。。。

布団に寝てるな~と思っても・・・朝3時~4時には起きてるし・・・やれやれ・・・!

ってか・・・本当に・・・無理すんなよ~!!!

 

 

 

                    


我が家の・・・カレー伝説!

2012-10-10 | 勉強・受験

 

            

      (のんびりくつろぐ、不思議ちゃん達!そわそわ、うろうろ、クラマネさん!)

 

 

 

      体育祭の集団演技 「青春の鼓動」 10月11日(木) 19:00~

        TV朝日系特番の中にて 全国放送! いよいよ明日! 

 

 

 

番組の内容が・・・なかなかつかめなかったのですが・・・

ハハァ~ン・・・これか・・・!な・・・?

 

 

            

 

 

3時間の間に・・・これだけのことを放送するんだから・・・

まぁ・・・は~ちゃん達の高校は・・・何分ぐらいの放送なんだろうな・・・?

 

 

おそらく・・・最後の「全国各地の体育祭で・・・・」のコーナーでしょうか!

70歳の女教師・・・っていらっしゃらないと思うのですが・・・

えっ?なに?いらっしゃる・・?お、おい!どっちだ!

そっかぁ~、先生の歳、わからないよね・・・。。。

 

 

そして、は~ちゃんの・・・大号泣シーンは・・・映るのでしょうか?(笑)

 

 

まぁ・・・興味と時間のあられる方は・・・ぜひ!ご覧ください!!!

(当日は高い位置から撮影していたので・・・なかなか良いと思いますよ!楽しみです!)

 

 

あっと・・・高校生は見ちゃダメよ!試験中のところが多いでしょ!!!

勉強しなさい!勉強!!!

 

 

な~んて・・・うっそぉ~!

試験勉強早く終わらせて・・・高校生も見てね~!!!

ヨロシク~~~!!!(息抜き・・・必要ですよ~!笑)

 

 

 

 

ところで・・・ハイハイ、始まりましたよ・・・我が家は・・・!

試験中の・・・「毎日カレー!」が・・・。。。

 

 

「カレーを食べると、頭が冴えてくる!」・・・というのは、

我が家の都市伝説ですが・・・(笑!)

 

 

高校1年の2学期から・・・この都市伝説は、しっかり守られていますよ!

 

 

それまでは・・・は~ちゃん・・・クラスでも後半の順位でしたが・・・   

ビシバシ!辛いカレーを食べさせたら・・・

 

 

なんとびっくり!高1の期末試験でいきなり・・・

クラス順位が・・・一桁の前半になっちゃった・・・!!!   

 

 

まぁ、いろんな条件と・・・本人の努力もあってとは思うのですが・・・

それ以来、我が家は、試験中は絶対、カレーです!

 

 

いかに辛いカレーを作るか・・・母の大きな課題ですが・・・限度がありますよね・・・

1度、食べられんほどの・・・わっぜ!辛いカレーを作ってしまった・・・!(笑)

 

 

朝食も、夕食も・・・明けても暮れてもカレー!カレー!が続きますが・・・

は~ちゃん・・・がんばれぇ~~~!!!

 

 

は~ちゃんにとって・・・絶対に落とせない中間試験は・・・今日からです。。。

古典のノルマが・・・80点から90点に・・・引き上げられたそうです!

い、いいぞぉ~~~っ!Rかちゃん先生~!!!

 

 

 

 

は~ちゃん・・・昨日は・・・走るのは・・・完全レスト!

勉強休むわけにいかないから・・・そのかわりに、走るのはお休み・・・でした。。。

体をこわさぬように・・・勉強も、走りも・・・は~ちゃんのペースでね!

 

 

 

   

 

                    


あのぉ~、これ、さがしています!

2012-10-09 | 勉強・受験

 

             

     (う~~~ん・・・!どれが横断幕で・・・どれが広告か・・・よくわかりません~!)

 

 

       体育祭の集団演技 「青春の鼓動」  10月11日(木) 19:00~

         TV朝日系特番の中にて  全国放送!!! 

 

 

いよいよ明日から中間試験が始まります。

体育祭の全国放送が・・・試験2日目というのは・・・何とも・・・。。。

 

 

は~ちゃん・・・見たいけど見られない?

その日は帰りも早いから・・・早めに勉強終わらせて・・・一緒に見ようよ~~~!

 

 

でも・・・無理は言えませんね・・・やれやれ・・・!(笑)

 

 

 

さて、そのは~ちゃんですが・・・

昨日、一昨日と・・・まぁ、律儀に・・・先生に言われたとおり

1日8時間の勉強をがんばりました!

(まぁ、これがそのまま・・・成績につながればいいんですけどね・・・なかなか・・・!)

 

 

その中で、面接ノートも仕上げなければなりません。。。

Rかちゃん先生とともに・・・学年主任も面倒を見てくださっているのですが・・・

(学年主任は、は~ちゃんの数学の教科担です!)

 

 

「火曜日にまた、持ってきなさいね~!」と・・・。

えぇ~っ、中間の勉強もしないといけないのに~(は~ちゃんの心の声・・・だったはず!)

 

 

さすがに・・・学年主任ですから・・・は~ちゃん、

「じゃあ、先生!私、数学は50点でいいですか?」 とは・・・

言えなかったようです!(そりゃ、そうだっ!)

 

 

 

 

は~ちゃんの・・・弱い頭で・・・8時間も勉強すると・・・

どうしても必要なものがあります。

ハイ、は~ちゃん疲れてくると・・・糖分が必要になってくるようで・・・(笑)

 

 

しかし、中間試験直後も100を1本走る予定なので・・・

普通のお菓子を食べさせるのには、抵抗ある・・・!ということで

は~ちゃん愛用のチョコレートはこれです!

 

 

            

                   (天下の・・・meiji さまぁ~~~!)

 

 

 

このぶどう糖チョコレート、普通のチョコレートと味は変わらない、おいしいですよね!!!

 

 

ところが・・・このチョコをいつも買っていたお店から・・・

このチョコが姿を消してしまいました!!!

 

 

はっきり言って困ります!

は~ちゃんの・・・弱い頭が・・・ひっぱしってしまいます!(笑)

 

 

今回の中間試験は何とか、持ちこたえそうですが・・・

肝心な来月の大学入試・・・困ってしまいます!

 

 

どなたかぁ~~~、このチョコ知りませんか~~~???

鹿児島市内で・・・このチョコ、お店で見かけたら・・・教えてくださ~~~い!!!

 

 

鹿児島市近辺でもかまいませんので~~~教えてくださ~~~い!!!

 

 

本当に・・・必死で勉強すれば・・・チョコは食べたくなるは、お腹はすくは・・・らしいです。。。

必死に勉強したことがない・・・母には、よくわかりませんが・・・(笑!)

 

 

 

 

でも・・・勉強ばっかりしてないで・・・お外に行こう!と・・・

夜、フレスポに連れ出し・・・走りました。。。

は~ちゃん、すっきりしたようです。。。

 

 

「陸上選手は3日走らないと、感覚が鈍る・・・」のと同じように・・・

「暗記物も、3日やらないと忘れてしまう」と・・・

継続は力なり・・・バランスが大切・・・と・・・ブツブツ。。。

 

 

早く、中間試験・・・終わってくれんかなぁ~~~。。。

 

 

 

本当に・・・このチョコ・・・教えてくださぁ~~~い!!!

(まぁ・・・別になくてもいいじゃん!と言われれば・・・それもそうなんですが・・・笑!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


え~~~っ!?こ、恋しているの?

2012-10-06 | 勉強・受験

 

            

                  (食欲旺盛!育ち盛りの不思議ちゃん達!)

 

 

        体育祭の集団演技 「青春の鼓動」  10月11日(木) 19:00~

           TV朝日系特番の中にて  全国放送!!! 

 

 

 

あぁ~~~~っ!びっくりだっ!マジかよ~~~!

入試直前のこの時期に・・・は~ちゃんの恋が発覚!!!

 

 

 

 

 

 

と・・・思った~。。。一瞬びびった!

 

 

 

 

今週から、面接の練習?特訓?が始まりました。

は~ちゃんの担当は・・・ハイ、Rかちゃん先生です。(よろしくお願いしますっ!)

 

 

Rかちゃん先生は担任ですが・・・は~ちゃんのお姉さんのような存在でもあるのか

面と向かい合うと・・・ついつい、噴き出してしまう!・・・と言ってました。

(し、失礼やろ!)

 

 

その・・・練習の中で・・・

 

 

Rか : 「あなたの好きな教科は何ですか?」

 

 

は~ : 「はい、日本史です!」

 

 

Rか : 「どうして、日本史が好きなんですか?」

 

 

は~ : 「い、いえ・・・知りません・・・・・・でも~ 私~ 気がついたら~ いつの間にか~

       日本史のこと好きになっていたんです・・・!  」

 

 

Rか : 「         ダッ、ダイチ~~~~~~ッ!

      答えになってな~~~~~いっ!      」

 

 

 

(大笑!大笑!大笑!・・・・・・笑!笑!笑!笑!笑!・・・・・・笑うしかない!)

 

 

 

は~ちゃん・・・マジで・・・マジで・・・そう言ったのかい?

 

どう考えても・・・

 

「私~ 気がついたら~ いつの間にか~ 彼のこと好きになっていたんです・・・  」

 

って、そういう感覚ですよね・・・(大笑!)

 

 

それを面接で言う・・・?

それも、なかなか個性的な答えで、すてきだと思うけど・・・

もう少し、具体的に・・・言えないかなぁ~?

 

 

しかも 「知りません・・・」 なんて・・・!(これも、は~ちゃんらしい答え・・・)

「知らない!」「わからない」は・・・あまり使わないほうが・・・!?

 

 

あぁ~・・・

練習でよかった、Rかちゃん先生でよかった~!

 

 

とにかく・・・あいまいな答えはNGだそうで・・・。明確に答えなきゃね!

 

 

「大学に入ったら○○など、やってみたいです!」 と、言おうものなら・・・

「など」とは、どういうことですか?・・・と、けっこう突っ込まれる場合もあるそうです・・・。。。

 

 

Rかちゃん先生、本当に大変だと思いますが・・・

ご迷惑おかけいたしますが・・・どうぞよろしくお願いいたします。。。

(あぁぁぁ~、母は・・・恥ずかしい~!)

 

 

 

面接練習は・・・中間試験前、試験中、かまわずに・・・

ばんばんやるそうです!

は~ちゃん、かなりあせったそうで・・・!

 

は~ : 「先生、私、古典、赤点とっちゃいますよ~  」

 

Rか : 「授業をきちんと聞いていれば、赤点はとりません!」

 

は~ : 「じゃあ、私、50点でいいですか?」

 

Rか ; 「ダイチ~ッ!何言ってんの~!あなたは80点とりなさい~!  」

 

 

そ~ら、きた!がんばりなよ~!

 

 

今回はどの教科も・・・それくらい目指さなきゃね!

学校、先生への感謝の気持ちは・・・点数で表しましょ~!(笑!)

 

 

 

そして・・・は~ちゃんの恋のお相手の・・・日本史ですが・・・

 

 

ハイ、「歩く日本史!」 の父が、家庭教師となり、猛勉強します!

満点を目指すそうです!(ホントかな?笑!)

 

 

は~ちゃんの「日本史」 への・・・思いが実りますように・・・

母も、応援させていただきますよ~~~!   

 

 

 

 

 

は~ちゃんは・・・今でも、学校でのことを、楽しそうに話してくれるので

母も、とても楽しい時間を過ごすことができます・・・ありがとね~!

 

 

 

 

 

それから・・・時々コメントしてくれる・・・Rikaさんと、Rかちゃん先生は・・・

全くの別人ですので・・・みなさん、誤解のありませんように~

よろしくお願いします・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 


体だけは・・・大事にしてね!

2012-10-03 | 勉強・受験

 

            

          (ブランコ大好き、不思議ちゃん!一瞬ぼーぜん、クラマネさん!)

 

 

        体育祭の集団演技「青春の鼓動」  10月11日(木) 19:00~

          TV朝日系特番の中にて  全国放送!!! 

 

 

 

10月になって3日目・・・早いですね!

 

 

私立の入学願書・・・無事に書き終え、担任チェックの段階です。

受験料の30000円も・・・そろそろ準備しなくては・・・!(高いな・・・!)

てか・・・もう払い込まなくちゃ!!!

 

 

10月のは~ちゃんは・・・少々忙しい?

っつーか・・・入試直前だから、気持ち的にはかなり余裕ないよね・・・!

 

 

 

10月10日から3日間、中間試験です。

 

中間試験が終わると、鹿屋体育大の記録会で1本走るそうです!

 

校区運動会の地域対抗リレー参加。ぜひ走ってほしい!と・・・要請がありました。

(父とは~ちゃんには要請がありましたが・・・母は必要なかったようです。  )

 

そして・・・10月26日は24kmの遠行・・・きつそうだぁ~!

 

遠行の翌週、11月に入るとすぐに、入学試験なのですが・・・。。。

 

 

 

は~ちゃんのいいところなのか・・・困ったところなのか・・・わかりませんが・・・

どれ一つとっても、決して手を抜こうとはしないんですよね・・・。。。

(校区運動会でさえも・・・全力疾走です!笑!)

 

 

 

SCCの練習がない日は・・・夜練して・・・それから夜中まで勉強してる日もあるし・・・

 

 

 

今月に入ってからは、遠行に向けて、ロング走ったり・・・

昨年が13位で悔しい思いをしたので、今年は何が何でも10位以内!と・・・

(昨年、1週間前から準備したのですが・・・それじゃ遅かったんだそうで・・・)

 

 

 

長距離専門じゃないから、歩いてでも完走できれば、それで十分!と思うのだけど・・・

最後の最後、彼女の意地を見せたい学校行事なんだそうです。。。

 

 

 

最後の意地・・・って?

母にはその意味がよくわかるので・・・とめることができません。

間違っても・・・「てげてげ走れば、いいんだがぁ~!」なんて・・・

口が裂けても言えません!(笑)

 

 


 

そして、放課後の面接の練習も、本格的になってくるようですが・・・。

 

  

 

まぁ・・・今までも自分にプレッシャーかけながら、

自分のペースで頑張ってきた子なので・・・今回も大丈夫だろうと・・・

 

 

 

無理しないで、時にはSCC休んだら?・・・なんて思いもしますが

そんなこと言ったら余計大変なので・・・(笑)

本人のしたいようにさせています・・・。。。

 

 

 

だけど・・・体だけは気をつけてね・・・大切なこの時期・・・

体をこわすことのないようにね・・・。。。

 

 

 

母も・・・食生活、健康管理だけは・・・気を配りますからね。。。

 

 

 

11月の入学試験が終わるまで・・・

お互いに頑張ろうね・・・!!!

 

 

 

(24kmの遠行、下りと平坦地はひたすら走る!上りは・・・無理せず歩く!

 他に、何かアドバイスがありましたら・・・ヨロシク~~~!)

 

 

 

 

 

 

 


証明写真!

2012-10-02 | 勉強・受験

 

           

                  (不思議ちゃんたちは・・・早起きです!)

 

 

     体育祭の集団演技「青春の鼓動」   10月11日(木) 19:00~

     TV朝日系特番の中にて 全国放送!!!

 

 

 

日曜日の夜は・・・十五夜でしたね~!

 

               

 

は~ちゃんが・・・健康でいられますようにと・・・

母、季節の行事は大切にしたいと、いつも思っていますが・・・

今年は、お団子・・・買ってしまいました!(笑)

 

 

            

セブン・・・の、うさぎさん団子!

あまりにもかわいかったので・・・ついつい、買っちゃいました!

黄色い月が・・・雰囲気出てます~!

 

 

            

こちらは・・・明石屋のうさぎさんの生菓子!

さすが、老舗のお菓子屋さん・・・上品な味で、おいしゅうございました!!!

 

 

十五夜のお月様・・・台風も過ぎ去った後で・・・すっごくきれいでしたが・・・

正直母は・・・十五夜よりも、昨夜の十六夜(いざよい)の月の方が・・・好きです!

昨夜・・・中山フレスポから見る十六夜は・・・見事でした!

 

 

 

 

さて、私立の入学願書、書かねばいけないのですが・・・

衝撃的な女子会の後遺症で、日曜日書けませんでした(笑)

 

 

受験票に貼る・・・証明写真を撮りに行ったのですが・・・

皆さん、ご存知のように・・・は~ちゃんが・・・ただで帰ってくるはずありません。。。

何か一言、訳のわからないことを言う・・・。

 

 

中学受験をはじめ・・・証明写真撮るの・・・初めてではないはずなのですが・・・

緊張しながらも、少しワクワクした様子。。。

 

 

カメラのお兄さんが・・・

「はい、背筋伸ばして・・・ちょっとアゴを引いて~!」 などとアドバイスしてくれます。

 

 

「髪は顔にかからないほうが、すっきり!きれいに!明るく見えますよ!」

 

 

「え~~~ッ!顔かくさないと・・・・・・顔出したら・・・・・太って見えませんか~?」

 

 

顔の横の髪を耳にかけた方が、顔がスッキリ、シャープになるのがわかったようで・・・

ポーズを決めて・・・ハイ、パチリ!!!と、行くかと思ったら・・・

 

 

「あのぉ~っ!歯、見せてもいいですかぁ~?」

 

 

は?歯?はぁ~っ!何言っとるんじゃ?

 

 

「い、いや~~~、この場合は、歯は見せないほうがいいよ~!」 と・・・

お兄さん、やさしい!

 

 

あたりまえだっ!見合い写真でも歯は見せんわ~!

 

 

うっすらと・・・微笑み浮かべ・・・撮影終了!

 

 

は~ちゃん・・・普通の証明写真よりも500円も高い・・・

プレミアム仕上げを選びました!

「美肌!合格率アップ!」などという誘い文句に・・・

完全に踊らされてしまいました!

 

 

しかし・・・仕上がりを見てみると・・・

おぉぉぉぉ~~~っ!は~ちゃんにしては・・・なかなかいい顔!

さすが、プレミアム仕上げ!天然な子も・・・すっごく賢そうに写っていますよ~!

 

でも、ほんのわずか・・・傾ける角度がちがうと・・・「おブタ顔」してますが・・・

 

 

よしっ!この顔ならば・・・好印象かな?(笑!笑!)

1枚チョイスして・・・は~ちゃんの勝負顔、これに決定!

 

 

 

              

 

ここでの公開は・・・遠慮しときますね~~~!(笑)

は~ちゃんの勝負顔・・・普通は見られない勝負顔!

ご覧になりたい方は・・・個人的に~~~!!!      

 

 

 

 

 

      


ひと息・・・つきました~!

2012-09-30 | 勉強・受験

 

              

          (不思議ちゃんたちと必死に意志の疎通を図ろうとするクラマネさん!)

 

 

 

 

先日夜、・・・ばぁ~ばが・・・夜間救急センターのお世話になってしまいました。

こういうことが続くと・・・心配で心配でたまりませんが・・・

今は・・・ケロッ!と復活しました。。。(笑)

 

 

さて、木曜日に・・・センター試験の検定料18000円を支払い・・・

金曜日、無事に出願票を、担任に提出できたようです。

 

 

第1段階終了!親はホッとひと息ですが・・・

子ども達は、ひと息つくのはまだまだ先のようですね。。。

 

 

は~ちゃん、センター試験は国語・英語・日本史の3科目で勝負するようです!

 

 

日本史は・・・「歩く日本史!」の娘ですから・・・手堅くやってくれると思いますが・・・

英語・・・最近ちょっとな~、でも、カンが当たるようになってきたので・・・(笑)

これも実力がついてきた証拠と・・・母はみていますが・・・!

 

 

問題は・・・国語です!国語!

 

 

みなさん、ご存知のように・・・は~ちゃんは・・・

日本人の域を超えてますから~ 

どちらかというと・・・宇宙人に近い域ではないかと~ 

 

 

せめて・・・日本人らしい解答、受け答えができるといいのですが・・・

  

 

どなたか~は~ちゃんに・・・正しい日本語を教えてください~~~!!!!!!

 

                        

 

 

と・・・ただいま・・・夜中の1時25分・・・!

 

じょ、女子会が・・・延々とつづいており・・・どうやら・・・

今夜は・・・オールになるようです。。。

 

ゆっくりできるのも、今夜まででしょう。。。

 

10月に入ると・・・他校のお友達も・・・完全に受験モードに入り・・・

明けても暮れても・・・補習!模試!その繰り返し。。。

 

今夜は・・・ゆっくりなさい・・・。。。

この3人を見ていると・・・不思議です、心がなごみます。。。

 

女子会の様子については・・・次のお楽しみで~!

 

(う~~~ん、恋の発展性かぁ~!女の子らしい話題ですね!笑笑笑!)

 

えっ!?枕投げならぬ・・・カピバラさん投げが始まり・・・

Tるちゃんの・・・身体検査~?

 

 

 

 

 

 

 


校長先生との会話・・・って!

2012-09-28 | 勉強・受験

 

             

           (不思議ちゃん達と・・・会話が通じない!立ちすくむクラマネさん!)

 

 

 

 

昨夜・・・担任のRかちゃん先生から電話がありました・・・。

それだけでも・・・ゲッ!グッ!ウ、ウォッ!

緊張感が高まって・・・胸がつぶれそうになります・・・願書の写真のことでした。。。

 

 

 

だからかなぁ・・・?ここ数日・・・母・・・寝つきが悪い~!

夜中の1時半とか・・・2時とか・・・眠いな~!きついな~!

 

 

おまけに、太ももが・・・イッタァ~~~イ!!!

つい先日、は~ちゃんと・・・

30mダッシュ王選手権をやったものだから・・・・・・もちろん負けた!イエイ! 

 

 

 

 

さて・・・校長先生と話をするなんて・・・母の高校時代、記憶にありません!

校長先生の顔さえも、わかっていたんだか・・・!?(笑)

 

 

は~ちゃん、先日からダメ出しをいただいていた書類・・・

やっと、校長先生までたどり着いたようです。

 

 

は~: 「先生、よろしくお願いします!」

 

校長: 「おぉっ!ダイチさん、体育祭、速かったね~!」

 

は~: 「ありがとうございますっ!」

 

校長: 「腕が、大きくしっかりと振れていたから、足もついていったんでしょうね!

      よかったですよ~!」

 

 

こ、校長先生って・・・やっぱり、すごいですね・・・!

生徒一人一人をよく見ていらっしゃるのですね・・・

だからこそ、校長先生なのかもしれませんが・・・。。。

 

 

そして・・・

 

「いよいよ受験だけど・・・これからも走るんですか?」 と・・・。

 

キ、キタァ~~~ッ!この時期、おきまりの・・・この質問~~~!!!

 

ところが、は~ちゃん・・・迷うことなく大きな声で・・・

 

「ハイッ!!!はしりますっ!!!」

 

 

 

ダイチ~~~ッ!何考えてんだぁ~~~!???と・・・

そんな顔をする先生もいらっしゃった中・・・

 

 

 

さすが、校長先生・・・

 

「そうですかっ!」 と・・・納得したような表情だったそうで・・・!

 

 

これには、は~ちゃんもびっくり!!!

 

 

「学校で、1番偉い人にほめてもらうと、めちゃうれしい! 

 背中を押してもらったようで、1歩前に踏み出せる!」 と・・・ ニコニコ顔!   

 

 

ふぅ~っ、よかった・・・よかった・・・ 

ちっとは、元気になって・・・(笑!)

 

 

 

は~ちゃんは、高2になったときから・・・記録会はじめ・・・

大会の出場届けに、ハンコもらうため・・・

ただ、ただ・・・走りたい・・・!そんな思いだけで・・・

何度も何度も何度も・・・担当の先生方のところへ、足を運びました。

(部活に所属していないと、この届けが必要なんです)

 

 

 

面倒だ・・・と思ったこともあったようですが、

おかげで・・・先生方とは良好な関係が築けていたようです。

 

 

 

あの頃は大変でしたが、今となっては・・・

この状況に・・・感謝なのかもしれません。。。

 

 

 

 

 

 

 


そうだっ!センター試験も・・・です!

2012-09-26 | 勉強・受験

 

          

              (不思議ちゃん・・・いいなぁ~!癒されるなぁ~!)

 

 

 

 

先日のダメ出しをいただいた進路指導室・・・OK!だったそうです。。。

は~ちゃん・・・「理解しておらずに、すみませんでした」と・・・

あやまるところから、はいっていったらしく・・・。。。

 

 

ツボは・・・きちんと、おさえているようですね・・・(笑!)

 

 

 

それにしても・・・はぁ~・・・たまらないなぁ~~~! 

 

 

昨日、学校行く前に・・・は~ちゃんが「センター試験受験案内」・・・

なるものを置いていきました。。。

 

 

はぁ~~~~~そっかぁ~~~~!センター試験も・・・

やはり・・・出願・・・受験できる体制にしておかねばなりません。。。

 

 

就職試験であれ、大学入試であれ、「試験」と名がつくものには

「絶対、大丈夫!」ということは、絶対にないわけで・・・

何が起こってもいいように、万全の策をとらなければいけません。。。

 

 

万全の策が・・・センター試験・・・なんて、かなり言ってることおかしいのですが・・・

は~ちゃんの場合は、どうしても、そうなってしまいます。

 

 

今のこの宙ぶらりんの状態・・・あぁぁぁぁ~っ、きっついなぁ~~~!!!

 

 

 

 

今週、私立に出す願書の写真撮りに行って・・・

書類仕上げて・・・来週早々には担任チェック!と思っていましたが・・・

 

 

出す書類、次から次!です・・・。

センター出願は10月1日からです。

 

 

聞いてはいましたが・・・大変だ~!

センター試験出願に関しては、担任の先生が一括指導しているそうで・・・心強い・・・。

でも・・・先生も大変だなぁ・・・。。。

 

 

 

 

おまけに、来月は中間試験もあるんですよね・・・。

これ、絶対に落とせない試験です!赤点なんてとったら・・・大変なことになります!

私立の入試、センター試験以上に、今のは~ちゃんにとっては大切な試験です!

 

 

本当に、次から次・・・!

 

 

別に母が書類書くわけでも、試験受けるわけでもないのですが・・・

あぁぁぁっ!受験料ってのが、あるんだぁ~!郵貯銀行~~~!3万円がぁ~~~!

い、いつまでだぁ?

 

 

 

 

昨日の母は・・・かなりパニック!

父は父で・・・「仕事があーだ!こーだ!」とか「稲刈り!稲刈り!」とカリカリしているし・・・!

母、お風呂に1時間30分も逃げ込んでしまいました(この忙しい時に~!)

 

 

 

お風呂で、ボ~ッ!としていても、頭の中はパニックです!(笑!)

パニック起こしながら・・・ボ~~~ッ!としていた昨日1日でした。

 

 

 

 

こんな・・・次から次へ!の状況の中で、

は~ちゃんにとっては・・・SCCだけが・・・心のオアシスのようです。。。

練習の時間を確保しつつ・・・

 

 

今やるべきことを、一つ一つ・・・済ませていきましょう。

漏れがないように・・・母も・・・ひそかに・・・気をつけときます。

 

 

 

 

ここから・・・11月上旬までが・・・は~ちゃん親子、

正念場となりそうです!!!

 

 

だ、だれかぁ~~~!助けて~っ!(って・・・みんな通ってきた道なんでしょうけど・・・)

ど、どうか・・・お、応援・・・よろしくお願いします~~~!!!   

 

 

 

 

 

う~~~ん・・・の、のんきに・・・ブログ更新しとる場合なんでしょうかねぇ・・・

落ちつくまで・・・ブログ、やめよっかなぁ~~~           

 

 

 

 

 

 

 

 


カピバラさま~!がんばれ~!

2012-09-25 | 勉強・受験

 

             

                       (ふ、不思議ちゃん・・・?何しているの?)

 

 

 

 

カピバラさんが大好きな、は~ちゃんですが・・・ 

またまた、カピバラさんの仲間が増えました!

 

 

 

          

 

 

我が家では、カピバラさんは特別待遇、座布団つきです!!!

 

は~ちゃんのお友達がお土産で買ってきてくれたものらしいですが・・・ 

かわいいなぁ~!頭の上に鯉のぼりなんかをのせちゃって・・・!

 

えっ!?ちがうの?鯉のぼりじゃないの?どれどれ・・・!

 

  

          

 

  

もしかして、金のしゃちほこさんでしょうか・・・

あぁ、それで・・・「シャチ~ン!」だったのですね。。。(笑!)

 

 

 このカピバラさん・・・後姿がめちゃかわいい!

 

  

          

 

 

 ちょこんとした後ろ足が、なんとも言えず、かわゆいですね~~~ 

 

 かわいいカピバラさん、は~ちゃんもお気に入り!、本当にありがとう~!    

 

 

 

 

ところで・・・は~ちゃんですが・・・あぁぁぁぁぁ・・・・・!

進路指導の先生から・・・ダメ出しをくらったそうです。。。

(まっ、は~ちゃんにも反省するところがあったのですが・・・!)

 

 

いろんな先生から・・・ガンガン!プレッシャーをかけられてます・・・(泣!笑!)

 

 

親が言うのも変ですが・・・

は~ちゃん・・・大変だな・・・かわいそうだな・・・そして、えらいな!

 

 

何言われても・・・文句も言わず・・・泣きもせず・・・じっとこらえて(?)

むしろ、自分をここまで指導してくださり、評価してくださった先生方に

感謝の気持ちを持って、受験に臨もうしています。

 

 

そして、は~ちゃんのすごいところは・・・

心に、どんなに大きな荷物を抱えても、顔に出さず・・・

カピバラさんのようにマイペースで・・・のほ~ん!としているところです(笑!)

(これには・・・ハラハラしている親がまいってしまいます!誰に似たんだか・・・苦笑!)

 

 

は~ちゃん、自分で選んだ道ですから・・・自分が向かって行く道ですから・・・ 

あと少し・・・がんばれ!

 

 

親は・・・黙って見守るのみですね・・・。。。

ふぅ~~~っ・・・。。。

 

 

 

 

 


提出書類は・・・!

2012-09-20 | 勉強・受験

 

          

         (クラマネさんに、結び方を教えてもらう・・・情けない不思議ちゃん!)

 

           

          

 

 

 

この時期・・・学校への提出書類が・・・多くなりました。

提出期限は絶対守らなきゃ!

 

 

先日の3連休は・・・書類のことばかり気になっていましたが・・・

今週初め、無事に提出を終え、ホッとしているところです。。。

 

 

もっとも・・・書類は、は~ちゃんが書くものであって、

母がタッチするところではないのですが・・・

 

 

間違いでもあると、先生に余計な負担をかけてしまうので・・・

とりあえず、誤字・脱字等をチェ~ック!!!

 

 

ほ~らっ、あった!あった!とんでもない間違いが!!!

 

 

こともあろうに・・・は~ちゃん・・・ 

自分が受験する学科を・・・間違ってました!!!

 

 

このぉ~~~~~、ばかたれがぁ~~~~~      

しっかり、せんかいぃ~~~~~~~~      

 

 

本当に先が思いやられます!

先生にご迷惑をおかけすることも・・・予想できるし・・・あぁ~ごめんなさい!

 

 

???のところは・・・空白にして、きちんと確認してから、提出してくださいねっ!

 

 

先生・・・こういう書類をクラス分、チェックするんですよね・・・

大変だぁ~!!!

 

 

ひと段落したら、入学願書提出です。。。

場合によってはセンター試験の手続きも必要になってくるでしょうし・・・

 

 

は~ちゃん・・・受験生と言う自覚が全くない受験生ですが・・・

たのむから・・・もう少し、受験生らしくしておくれェ~~~!!!

頭、のーみそ、大丈夫ですかぁ~?

 

 

ほらっ!   その言葉遣いだよっ!

そして、その立ち振る舞い!!! 

 

 

面接もあるってこと・・・忘れないでくださぁ~~~~~い!!!!!

 

 

あまりにも自覚が感じられないときは・・・

ケータイ禁止のみならず・・・SCC禁止にするぞぉ~~~!(笑!)

 

 

(でも・・・罰のように・・・楽しみを取り上げることはあまりしたくないんですよね・・・。

 しかし・・・母のその考えがあまかったでしょうか?)

 

 

 

 

 

 

      


ただ・・・ただ・・・涙!涙!涙!だったんです!

2012-09-19 | 勉強・受験

 

          

         (大分特集です!不思議ちゃん御一行、大銀ドーム到着!)

 

 

 

 

 

 

朝夕、涼しくなって・・・いよいよ、秋ですかね・・・。

夕方の・・・上空の雲も、ずいぶん薄くなってきました・・・。

 

 

 

ハイ、今回泣いたのは・・・は~ちゃんではなく・・・母です!この母です!

母だって、人間だから、泣くんですっ!

 

 

は~ちゃんを送り出し・・・のんびりと、ファンモン聴きながら、PCに向かっているとき・・・

本当に、大激震でしたね!

 

 

ある男の子の生き方を知って・・・

本当にうれしい・・・っていうか、悲しい・・・っていうか・・・。

 

 

どうして、その子のことで母が泣かないといけないのか、わかりませんが・・・

わけもなく、涙が出てきましたね・・・。。。

 

 

 

 

正直・・・母は・・・高校に入ってからは~ちゃんが、たくさんつらい思いをしても

涙一つ出なかったんですが・・・一緒に泣いてやることができなかったんですが・・・

 

 

ここに来て・・・いろいろ思い出し・・・一気に泣いてしまいました。

1度、めいっぱい泣いたら、かなりすっきりするだろうな・・・と思ってましたが・・・。

 

 

自分で・・・わけもわからず・・・

1時間近く、声を上げて泣いてました!(笑!)

 

 

 

 

この母を泣かしたその男の子のことは・・・近く、お話ししたいと思いますが

自分の道を、しっかりと見つけることができて・・・

本当に自分のやりたいことを見つけて・・・よかった・・・よかった・・・!

 

 

 

 

う~~~ん、今日は泣く日と決めて・・・

風呂で泣いて、あと布団に入ってまた泣いて・・・

そして、スッキリとして寝ようと思います(笑!)

 

 

明日からは・・・泣きません!

また・・・は~ちゃんとともにがんばります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 


がんばってください!

2012-09-17 | 勉強・受験

   

    

 

          

 

 

 

          自分が今までやってきたことを信じて

  

          どうか・・・ベストを尽くしてください

          

          応援しています

          

          わたしも・・・がんばります・・・まけない・・・ぜったいに・・・

 

 

                              ★ はつね ★

                                

 

 

 


時、すでに・・・遅し?

2012-09-15 | 勉強・受験

 

             

                (スウェーデンリレー: E-き君、あとたのみます!)

 

 

 

おはようございます! 

 

朝から、バナナ・キウィ・ヨーグルト・牛乳で生ジュース・・・

2杯も飲んで、お弁当の残りのチキンライス食べたら・・・

お腹がゲホゲホ!・・・です(笑!)

 

 

 

は~ちゃん・・・今日・明日と、模擬試験です。

ここから先、土曜日・日曜日、まともにゆっくりできる日なんて・・・

どれくらいあるのでしょうか。。。

 

 

いよいよ・・・始まったなぁ~と言う感じ。。。

 

 

来週から、就職試験が始まります。

学校では、校内推薦選考委員会なるものも開かれたりするようで・・・

 

 

子ども達が、自分の夢・希望に向かって、歩き出していく・・・

そして、学校側も・・・動いていく・・・そんな時期ですね。。。

 

 

は~ちゃんの友人が・・・言ったそうです。

「あ~ああぁ~~~、1・2年のとき、もっとがんばっておけばよかった~!」と・・・。

 

 

時、すでに・・・遅し?

いーえっ!まだまだあきらめないでっ!

これからですよっ、これから!大丈夫!

 

 

母は・・・は~ちゃんだけでなく、みんなのこと、応援してます!

 

 

 

 

でも・・・一定の進路を決めたは~ちゃんですが・・・

本当にこれでよかったのか?ここでよいのか?

もっとほかに、は~ちゃんらしい道があったんではないか・・・?

 

母自身に、そんなちっぽけな迷いが生じていることも・・・事実なんです。。。

 

 

 

子ども達がしっかりと歩き始めている姿が、見え始めたからか・・・

それとも、すぐそこまで秋が来ているからか・・・

ちょっとさびしい、今日この頃の母です。。。(笑!)

 

 

 

 

 

今朝、模擬試験に出かけていく、は~ちゃんに・・・

「試験中、眠るなぁ~!ちゃんと文字を書けよ~!」と

声をかけました。

 

なして「文字を書け!」と・・・

 

ハイ、は~ちゃん・・・かつて・・・これ以上考えられない!ってなり・・・

試験監督の先生の似顔絵を描いたことがあるんです!(笑)

けしからん話ですが・・・それがまた、よく似ていたそうで・・・!

 

は~ちゃんを叱るのも忘れて・・・

え~っ、その絵、見てみたかったと~!(笑)

 

 

天然のは~ちゃんらしい・・・模擬試験の思い出です。。。

 

 

 

 

来週、就職試験を受けられるみなさん、がんばってくださいね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 


野球・・・できないんですか?

2012-09-14 | 勉強・受験

 

             

                             (3年生入場!がんばれぇ~!) 

 

 

 

 

昨夜・・・は~ちゃんとトボトボ散歩して・・・

いつもの公園に差し掛かると・・・ハハハ!やっぱり・・・

 

 

父がもくもくと走ってました。。。(ダッシュ王に向けて?・・・はやいな・・・!笑!)

ん?????もう1人います・・・!

 

 

あっ、同級生のY-だい君です。

父とY-だい君のツーショットも・・・なかなかおもしろい!

 

 

小6の運動会前・・・は~ちゃんはY-だい君から、

無言のプレッシャーをかけられ・・・(笑)、なんと、喘息が出てしまったという・・・

運動会前日に、は~ちゃんが欠席してしまったものだから・・・

クラスの雰囲気は一気に凍りつき・・・Y-だい君もオロオロ・・・!

素直にごめんなさいが言えなかった・・・

そんなY-だい君も、来週は就職試験なんですと!

 

 

一般教養試験が~志望動機が~面接のネタが~の会話が飛び交います。

 

 

Y-だい君は野球部で大活躍した子ですが・・・

就職したら、もう野球はできないんだそうです。

 

 

鹿児島には、今現在、入れるクラブチームがないそうで・・・

県外はあるらしいのですが・・・。。。

 

 

言葉の節々に・・・

「野球がやりてぇ~!あぁ~野球がやりてぇ~!!!」と言います。

 

 

野球って・・・かなりメジャーなのに・・・入れるクラブチームがないって・・・

母はふに落ちませんが・・・

 

 

ありあまる野球への思いと・・・その体力を、もてあましているようで・・・

Y-だい君が野球できる場所って・・・どこかにないのでしょうかね???

 

 

 

そして・・・

 

時々面接官にもなる父とYーだい君は・・・

二人でボソボソ、男の話をしてました。。。

ホントにおかしな、ツーショットでした!(笑)

 

 

 

でぇ~その隣りで、は~ちゃんは・・・チャッピーと追いかけっこ?

チャッピーって・・・走っても走っても・・・

すぐに、は~ちゃんに追いつかれてしまう・・・本当にドンくさい犬です。。。

 

 

 

昨夜のは~ちゃん・・・妙な脱力感・・・気が抜けた~って感じでした。

 

また、気を引き締めなおして・・・は~ちゃんも入試に向けてがんばりましょう!