goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

進路と・・・修学旅行!再び・・・!

2011-11-17 | 勉強・受験

 

昨日は、仕事が終わってから、は~ちゃんの学校へ・・・。。。

 

 

個別に・・・進路と修学旅行についての質問やら・・・相談やら・・・!

 

 

クラス編成についても少々突っ込んだ話になり・・・(笑!)

は~ちゃんの気持ちを伝え・・・、母の本音を語り・・・時間が過ぎていきました。。。

 

 

担任のRかちゃん先生だけでなく、副担任で学年主任の・・・

Oお先生も同席して話をじっくり聞いていただきました。。。

 

 

(最初はびっくりして、緊張しましたが、Oお先生、穏やかで・・・

 何だか母もホッとして・・・)

 

 

やはり・・・子どもの話を聞くだけではなく。

時々は学校に出向いて、先生と直接はなしをするのは大切だな・・・!

(高校ともなると、親はほとんど学校に行かない・・・?)

 

 

そんなことを思ってしまいました。。。

 

 

は~ちゃん・・・もう1度、進路をじっくりと考えてみたいね・・・。

安易は道を選ぶのは簡単だし、いつでもできる・・・。

まずは、希望を高く持ってみましょう・・・!

 

 

教室に行くと・・・は~ちゃん、勉強しながら待っていました。

 

 

えーコープで買い物をして、帰りました。。。

 

 

 

修学旅行・・・やっぱり、スキーは無理かな???

そぼ打ち体験と、善光寺見学もおもしろいかもしれないね!!!

 

 

やれやれ・・・ふぅっ・・・!!! (笑!)

 

 

 

 


リベンジ!がんばりました・・・!

2011-10-26 | 勉強・受験

 

昨日・・・中間試験の結果(順位表)をいただいてきました。。。

 

 

前回の実力試験が・・・沈んでしまったは~ちゃん・・・

今回もうかない顔をして帰ってきましたが・・・

 

 

結果は・・・おぉ~~~っ!

無事にリベンジを果たしたようです!!!よくがんばりました!!!

 

 

日本史・・・お見事でございました。。。

さすが、「歩く日本史男」の娘です。。。

 

 

は~ちゃんの目指すものは「走る日本史」それとも「天然な日本史」でしょうか???(笑)

 

 

英語も、母の血を少しは受け継いでいてくれたようで・・・

少し、ホッとしました!

 

 

いつも点数を落としていた教科で、

しっかりと点数を取っていたのがよかったのでしょうね。。。

 

 

しかぁ~~~し!!!

許せないことに!!!現代国語、相変わらずです!!!

 

 

か~なり足を引っ張っています!!!

わかっているはずなのに・・・何をしとったのでしょうか???

 

 

純粋な日本人のはずなんですけどね・・・

日本語、しっかり話しましょうよ~!!!

 

 

今後の・・・大きすぎる課題です!!!

 

 

 

夜、担任のリカチャン先生から・・・再び電話がありました。

修学旅行の件の電話でしたが・・・

 

 

「成績表、見てくださいましたか?立派でした!」と・・・

ほめていただきましたが・・・母が返した言葉は・・・!!!

 

 

「先生・・・勉強ばかりしているので、つまらないです~。。。

 最近、私と遊んでくれません!」

 

 

先生は大笑いして・・・

「お母さん~それは贅沢というものですよ~!」と・・・。

 

 

こんなこと言う親も・・・めずらしかっただろうな・・・。。。

 

 

「現代国語どうにかできませんかね~・・・」と、相談したら・・・

 

 

「すみません、私の指導が悪くて・・・!」と・・・。

現代国語はリカチャン先生の担当で・・・

 

 

いやいや・・・別につっこんだわけではないんです・・・

担任が現代国語の先生なんだから・・・

 

 

もっともっと先生にくっついて・・・しがみついて・・・

たくさんたくさん!学んでほしいのです・・・。。。

 

 

は~ちゃん・・・早く、しっかりとした日本人になってくださいな・・・!!!(大笑!)

 

 

 

 


90点や~い!

2011-10-19 | 勉強・受験

 

中間試験も終わり・・・この時期は・・・

ぞくぞくと、答案用紙が返ってきます。。。

 

 

は~ちゃんの反応もさまざまで・・・顔をみていると楽しいです!

 

 

ニコニコ笑顔、得意げな顔で帰ってくるかと思いきや・・・

「何も聞くな!」「そのことには触れるな!」みたいな顔をして帰ってきたり・・・!(笑!)

高2ともなれば・・・後者の顔のほうが多いかな?

 

 

具体的な数字・・・を言えば・・・70~80点をとってくれば

ばんばんざい~!ですが・・・(母的には・・・)

 

 

高2ともなると・・・かなりきびしい数字なのかもしれません・・・!(涙)

 

 

高1の1学期のPTAで・・・Oた先生がおっしゃったのを思い出します。。。

「90点なんて・・・1年の1学期でしかとれない点数ですから・・・!」と・・・。

 

 

たしかに・・・!90点や~~~い!!!といった気分ですね。。。

 

 

学習内容がどんどん難しくなるのか・・・

勉強の仕方に問題があるのか・・・

 

 

うかない顔のは~ちゃんを見て、母・・・ふと思ってしまったのでした。

 

 

でも・・・は~ちゃんはいいよ・・・母なんて・・・

英語以外は・・・50点なかったしな・・・!!!(笑!)

 

 

 

それでもは~ちゃん・・・日本史だけは立派な点数とってきてくれるので・・・よしっ!!!

一つくらい、ずばぬけたものがあればそれでいいやっ!!!

 

 

最近・・・母も、テストの点数に関しては・・・

「妥協」するようになりました。。。いいのかなっ???(笑!)

 

 

 

 

さてさて・・・稲刈りが終わりました。。。

週末の雨模様の天気には悩まされましたが・・・

何とか終わって、ホッとしました!!!

 

 

ふと見ると・・・西の空が真っ赤か・・・!

 

 

          

 

 

いよいよ・・・秋本番です!!!

 


無理だけは・・・しないでね!

2011-10-05 | 勉強・受験

 

どんなときでも・・・大会前はもちろん、、試験前でも・・・

夜12時には爆睡していた・・・は~ちゃんですが、

 

 

昨夜はずいぶんと遅くまで起きていたようです。。。

中間に向けての勉強かな?

 

 

高校に入学してからは、母も・・・

「勉強したの~?」よりも、「早く寝なさい~!」と言うことのほうが

圧倒的に多くなったのですが・・・

 

 

睡眠不足は・・・翌日授業中に眠たくなったり・・・

悪循環が始まるので、気をつけてほしいと思います。。。

 

 

今回のは~ちゃんは・・・前回の実力のリベンジ?

意気込みが少し違うようです。

 

 

でも・・・くれぐれも・・・無理だけはしないでくださいね!

今朝、少しだけ目が赤かったけど・・・

 

 

母は何も言いませんでしたが・・・

授業中に・・・眠るなよっ!!!(笑!)

 

 

でも、今日予定していた習い事もすべてキャンセルしたので・・・

帰ったらすこしだけ、ゆっくりしてくださいね!

 

 

 

季節の変わり目・・・母もここ数日、めちゃくちゃ体調がおかしいです!

もう・・・毎日がきつ~い!!!(笑!)

 

 

仕事も億劫になってきますが・・・そんなことは言っていられません!

は~ちゃんと、楽しい時間を過ごすためにもがんばらねば・・・!!!

 

 

仕事を終えて、家に帰っても、今度は主婦と言う仕事が

たんまりと、あります。。。

 

 

やれやれ・・・主婦なんて1日中仕事だなぁ~と

時々思ったりしますが・・・

 

 

は~ちゃんも同じだね!

 

 

一日学校で勉強をして・・・家に帰ってもまた勉強・・・。。。

は~ちゃんを見習って・・・母も、愚痴をこぼさずに・・・

 

 

ハイ、今日もがんばります~!!!

 

 

 

 


これで・・・終了です!

2011-09-26 | 勉強・受験

 

金曜日のこと・・・

新型シューズ・・・ちがうちがう!新幹線に乗って・・・

 

 

          

                  (どうしても・・・シューズに見えてしまうのです・・・笑!)

 

 

まずは・・・お弁当に飛びついて・・・

 

 

          

 

 

 

着いた先は小倉駅・・・

 

 

          

 

は~ちゃん・・・ウロウロ・・・キョロキョロ・・・!

こいつぅ~県外に行きたいなんていうけど・・・

本当に大丈夫なんか~???

 

 

モノレールに乗って・・・

 

 

          

 

 

い、いや・・・競馬場ではなくて・・・!!!ここです!

 

 

          

 

わぉ!す、すごい!!!

 

 

               

 

 

どこのオフィス街?と、思えるほどのビル!!!

 

 

          

 

 

ほっ・・・!やっと大学らしい風景です。。。

 

 

しかし・・・この大学は・・・は~ちゃんの希望に添えない部分があること・・・

在学生とたくさん話をして、わかりました。。。

 

 

今回は空振りに終わってしまったかもしれないけど・・・

これで・・・オープンキャンパス、ひと段落です。。。

 

 

何度も言いますが・・・

 

 

進学・就職、県内・県外・・・一つの考えにとらわれることなく・・・

いろんな可能性を考え・・・周囲に流されることなく

 

 

自分の目標をしっかりと持って・・・よく考えてほしいと思います。

父と母は、できるだけは~ちゃんの希望に添えるようにしたいけど・・・

 

 

まずはしっかりと、自分の意志をはっきりとさせてほしいと思います。。。

すべては・・・そこからのような気がします。。。

 

 

 

さぁ、オープンキャンパスのしめは・・・やはり、ここの・・・これ!!!

 

 

        

 

は~ちゃんの超お気に入り・・・フルーツタルト!

 

 

母は・・・これ!!!

 

               

 

この日は・・・パッション・ソーダが・・・たまりませんでした~!!!

 

 

 

そして・・・この日、1番感動したのは・・・ここ・・・!

 

 

             

 

 

小倉競馬場だぁ~!!!

しょぼ~い競馬場かと・・・思っていたら・・・すごく大きい!立派!

 

 

話によると・・・○野家やら・・・○ス・バーガーなどもあるらしく・・・

は~ちゃんもここ(競馬場)でバイトをしようと思っていたそうです!(大笑!)

 

 

 

          

 

 

ここには・・・いろんな夢があったんだと思う・・・

は~ちゃんも・・・自分の夢、追いかけてほしいと思いました。。。

 

 

 

 


またしても・・・おかしな夢!

2011-09-01 | 勉強・受験

 

さぁ~~~夏休みも終了!今日から2学期!!!

やっと母に・・・自由な時間が戻ってきた!と思うのは・・・小中学校の頃の話???

 

 

高校の夏休みなんて、補習補習で、実質2週間くらいだったから

そんなに実感がありません・・・というのが正直な気持ちでしょうか?(笑!)

 

 

夏休みが終わったってことは・・・ホレホレ!泣いても笑っても

今日と明日は実力テストです!

 

 

 

またしても・・・出ました!は~ちゃんのおかしな夢の話!

相変わらず、鼻を膨らませ・・・コーフンしている様子です。。。

 

 

今回の夢は・・・

 

 

ある屋敷に入ったら・・・誰もいなくて・・・

と、いきなり、矢がピュンピュン!飛んできたそうです!!!

 

 

あわてたは~ちゃん、頭を抱えながら逃げ回りますが・・・

なんと!1本の矢が・・・

 

 

は~ちゃんのケツに・・・プリッ!と当たってしまったそうです!!!

不思議なことに・・・矢が当たっても全然痛くなくて・・・(ケツのお肉が厚いのか?)

 

 

は~ちゃんは、ハイハイしながら逃げて行ったそうです。。。

(ハイハイ・・・って・・・ほふく前進・・・のことじゃないか???)

 

 

 

受験の前もそうでしたが・・・追い込まれると、おかしな夢を見るようです。

ピストル持ったクラマネに追いかけられたりとか・・・(大笑!)

 

 

よほど、今回の実力テストに不安を抱えているのか・・・?

でも、テストって・・・そんなもんでしょう。。。

 

 

いつも不安を抱えて望むもののような気がするし・・・

それでいいと、母は思います。。。

 

 

テスト終わったら、楽しい、楽しい!体育大会!!!

(本当に楽しいのかなぁ~笑!)

 

 

だから・・・今日と明日、しっかりがんばってくださいね!!!

 

 

 

 


ムーミンのいる大学で・・・!?

2011-08-23 | 勉強・受験

 

先日行われたオープンキャンパス・・・

 

列車の運休など・・・トラブルが発生しましたが・・・

在来線、新幹線をうまく利用して、博多まで移動することができました。

 

それにしても・・・博多の街で遊ぶじかんなど・・・ないほうがいいのかもしれませんね!

人が多いは・・・物が多いは・・・お金は使うは・・・(笑!)

 

早々に高速バスに乗って・・・帰ってきました!!!

 

 

 

さて、今回訪ねた大学ですが・・・

入り口近くに・・・あ~~~っ!!!見~つけた!!!

もしかして・・・あれは・・・ムーミンではありませんか!!!???

 

 

        

 

 

絶対にムーミンだぁ~!色白いから・・・ノンノかしら???

 

 

喜んで近づいてみると・・・あっ!!!

 

 

 

               

 

 

な、なんだ・・・全然ちがった・・・ま、まぎらわしいんだけど・・・

(これ・・・いったい何を表現しているのか・・・確認しないまま帰りましたが・・・!)

 

 

さて・・・ここは女子大なのですが・・・おぉ~にぎやかです!!!

 

 

        

 

 

先日も少し触れましたが・・・この大学には、

バルセロナオリンピックの銅メダリストがいらっしゃいます。。。

(先月末に行った大学には、アトランタの銅メダリストがいらっしゃいました)

 

 

何かにつけ、銅メダリストの肩書きがついてまわっているようで・・・

大変だろうな・・・と思ったのですが、

本人は、「大変」を通り越し、逆にそれを楽しんでいるようにも見えました!!!

 

 

スクリーンを上下させる動きが・・・

おぉ~っ!さすが元体操選手!!!   

 

 

このメダリスト先生の模擬授業を受けました。

授業と言っても、先生は何もせず、すべてゼミの生徒さんがたが進めました。

 

 

「跳び箱」の授業・・・

あぁ~この授業を40年前に母が受けていたら・・・

 

 

「跳び箱跳べない」・・・なんて、コンプレックス・・・持たなくてすんだかもしれません。。。

興味深い、おもしろい授業でした。

 

 

気がつけば・・・は~ちゃんの周りに学生さんや・・・先生方が集まっています。

じーちゃん先生、T先生、メダリスト先生、そして・・・学科長まで・・・!!!

いろいろとお世話になりました!

大変役に立つお話、本当にありがとうございました!!!

 

 

学科長が、は~ちゃんと母の様子を見て、

すごくうれしいことをおっしゃってくださいました!!!

母として、とてもうれしかったこの言葉・・・ハイ!内緒です!(笑!)

 

 

ランチ食べて・・・

 

        

 

これ・・・無料です!!!

 

 

は~ちゃん、ニコニコ!ごきげん!

 

 

        

 

 

まだ、決定しているわけではないと思うけど・・・

は~ちゃんは・・・自分の進路、どう考えているのでしょうか???

 

 

        

 

 

じっくり考えてほしいと思います。。。

 

 

 

入り口近くにいた「ムーミン」に・・・

今日はどうもありがとうね!と・・・お礼を言って帰りました。。。

 

 

ムーミンが見送ってくれました。。。

 

        

 

(絶対、似ていると思いませんか???)

 

 

この日は・・・そのまま門司港に行き・・・1泊しました。。。

 

 

        

    


初の新幹線は・・・オープン・キャンパス!

2011-07-31 | 勉強・受験

 

土曜日・・・は~ちゃんと母は・・・新幹線に乗って・・・福岡へ!

 

 

        

 

は~ちゃんは、初めての新幹線に・・・ごきげんです!!!

 

 

6時7分の新幹線・・・博多到着は7時51分・・・は、速い・・・!!!

そこからさらに50分・・・JRにゆられて・・・着いたところは・・・

 

 

緑がいっぱいの自然あふれる、この大学・・・。。。

 

 

        

 

 

 

 

は~ちゃん・・・本気かなぁ~?

 

 

        

 

 

は~ちゃんは本気でこの大学を目指すのかなぁ・・・???

相当な覚悟を持って、勉強しないと・・・きびしいぞぉ~!

 

 

 

午前中は、は~ちゃんは模擬講義へ!

母は大学の説明会・・・学長さんのお話を聞くことができました。。。

 

 

 

        

 

校内は・・・ロックあり、ゴスペルあり、ブレイクダンスあり・・・で

さながら文化祭みたいで、とても楽しかったです!!!

 

 

は~ちゃんが午後から受けた模擬講義は・・・

 

        

 

 

「板書入門」です。

す、すごい!!!これには・・・母、感動しました!!!

 

 

板書かぁ~!!!

先生方にとってこれは・・・本当に大切なことですよね・・・!

こんな講義があるんだぁ~!!!

 

 

は~ちゃん、黒板に「石の上にも三年」と書くように言われ・・・

中心もそろっていて「お見事!!!」と先生に言われたそうです。。。

 

 

充実した1日、楽しい1日でした!!!

 

 

そして・・・大学を後にしてのお楽しみは・・・何といっても「博多シティ」!

 

 

お気に入りのカフェに行って・・・

 

        

 

ここは・・・もう・・・たまりませ~ん!!!

 

 

        

 

は~ちゃんは・・・フルーツたっぷりのタルト!

母は、容器にひかれて・・・桃のムース!

は~ちゃんと母の・・・ささやかな、プチ贅沢でした!!!

 

 

帰りも再び「さくら」に乗って・・・

 

        

 

 

速い!速い!

 

 

母は、せっかく買ったお弁当、食べるタイミングを失って・・・

結局、家に帰り着いてから食べました。。。

 

 

は~ちゃんは・・・

緊張して疲れたのか・・・

 

        

 

夕日をバックに、爆睡です!!!

 

 

は~ちゃん・・・本気かなぁ???

本気で、この大学目指すのかなぁ???

 

県外に行くということは・・・親元を離れるのはもちろん・・・

自分が大切にしていたものとも・・・離れることになるんだけど・・・

 

本気かなぁ???

 

は~ちゃんが本気で目指すのならば、母はもちろん、応援するけど・・・

 

 

はぁ~・・・また、一つ、大きな壁を越えなければならないようですね!!!

 

 

自分の進路・・・よく考えて、は~ちゃんの後悔しない道を選んでほしいと思います。。。

 

 

        

 


陸上部を体験しました!

2011-07-25 | 勉強・受験

 

日曜日ですが・・・は~ちゃん、Kさい大学のオープンキャンパスに行きました。

 

 

Kさい大学に来るのは2度目です。

前回はK高校の入試のためにやってきました。。。

 

 

相変わらず・・・広くて、綺麗で・・・環境が良い!と思ったのは母だけでしょうか・・・?

 

 

 

さて、は~ちゃんですが・・・

この日は、陸上部に体験入部したようです。

 

 

SCCでお世話になっているコーチが数名いらっしゃいます。

そして、中学からずっとお世話になった・・・Rさ先輩もいらっしゃるので・・・

 

 

なつかしいというか・・・うれしいというか・・・

は~ちゃん・・・緊張したようです。

 

 

 

しかぁ~し・・・模擬の講義などもあったようですが・・・

は~ちゃん、なに受けたの???

 

 

う~~~ん、練習していたら・・・もう終わってしまってたそうです。

 

 

   へっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

 

 

入試相談とか・・・学部・学科の相談とかあったみたいだけど・・・

きちんと聞いてきた???

 

 

う~~~ん、練習で疲れて・・・それどころではなかったそうです。。。

 

 

   へっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

 

 

じゃぁ・・・陸上部以外では何をしたの???

 

 

う~~~ん、学食に行って、わかめうどんがおいしかった!

ということを・・・確認したそうです。。。

 

 

   へっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

 

 

そ、そう・・・学食は・・・大切だよね・・・!

母が、ついて行っていたら・・・最初に学食のメニュー、確認するだろうしね・・・!

 

 

どんな講義をするか?よりも・・・やはり、学食のメニューです!!!

(な、なんか・・・変だけど・・・笑!)

 

 

クラス担任からの連絡事項に、

2年生のうちに、オープンキャンパスに行ける人は、参加しましょう!!!

 

 

と、あったので・・・は~ちゃん、この夏休み

いくつか、オープンキャンパスに出かける計画です。

 

 

でも・・・まだ、高校2年生!

大学の陸上部が、どのようなものかを体験するのもまた、いい勉強だったことでしょう!

 

 

緊張したのか・・・練習がきつかったのか・・・

家に帰ると・・・暴睡していた、は~ちゃんでした。

 

 

Rさ先輩が何も変わらずに・・・Rさ先輩そのものであったことが・・・

は~ちゃんはとても!とても!うれしかったようです。。。

 

 

お世話になった先輩の皆様・・・ありがとうございました!!!

 

 

 


言葉の響きで・・・!

2011-07-12 | 勉強・受験

 

県選手権が終わると・・・次にやってくるのは・・・

ハイ、夏休みです!!!

 

 

は~ちゃんはまだ高2なので・・・大学受験なんて・・・

まだまだ先!って思っていたのですが・・・そうでもないようです。。。

 

 

この夏休みは・・・いくつかの大学のオープンキャンパスに行きたいのだそうです。

そんなは~ちゃんから・・・とんでもない大学名が・・・!!!

 

 

「お母さん、キューダイなんてどうかしら?」

 

 

!!!!!!??????

 

 

キューダイ?きゅうだい?九大?九州大学?・・・・・ 

 

 

いろいろなパンフを見て・・・キューダイの夜の学校内が・・・

とても綺麗だったからだそうです。。。(そ、それだけの理由です・・・  )

 

 

そして、いろんな名前を並べます。。。

 

 

キュージョ、フクダイ、コクサイ、シガクカン、キタキュウシュウ・・・

しまいには・・・フッキョーダイまで・・・。。。

 

 

は~ちゃんが言いました。。。

「フッキョーダイ、いいねぇ!フッキョーダイにしようかな?」

 

 

な、なぜそんなに簡単に決められる???

 

 

「フッキョーダイ・・・っていう言葉の響きがとてもいいでしょ!」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

言葉の響きで決めるのだったら・・・

トーダイ、ハンダイ、キョーダイ、ドーシシャ・・・って言ってもらったほうが・・・

母はうれしかったかな???(笑!)

 

 

今の時期、まだまだ可能性がある・・・っちゅうことで・・・

どこの名前を連ねてもいいけど・・・大学にこだわらず、

専門学校、企業・・・よーく調べて考えて・・・

 

 

自分の道をしっかりと見据えてほしいと思います。

まっ、いずれにしても・・・

 

 

今やるべきことをしっかりと、こつこつと・・・やっていきましょう。。。

充実した夏休みが過ごせますように・・・!

 

 

 

 

 

思えば・・・母にとって・・・言葉の響きがすてきな名前は・・・

トーキョーゲージュツ、ムサシノ、クニタチ、キョートフリツ・・・などでしたが・・・

 

 

音楽関係は・・・実力とお金と運!この3つがなければダメだ・・・

そんな悲しいことを勝手に思ったのは・・・

は~ちゃんと同じ、高2の夏だったような気がします。。。

(夢のない青春を送ってしまいました・・・  )

 

 

 

 

 

青春と言えば・・・そうそう!

 

 

 

昨日、にむにむらっくさんから  

空港に向かう途中だと・・・

 

あぁ・・・Sじ先輩がかえってしまうんだな・・・と。。。

 

いつもは・・・「さびしくなるねぇ~」だったのに・・・

なぜか今回は、母自身が・・・さびしゅうございました。。。 

 

つい涙ぐみそうになったのは・・・Sじ先輩の・・・あのキャラのせいでしょうか(笑!)

 

熊本のインカレは・・・は~ちゃんの体育大会・・・重なってます。。。

何か良い方法ないかな・・・!?

 

 

 

 

 


休日の課題は・・・?

2011-06-14 | 勉強・受験

 

昨日・・・ニーム・ハウスから帰りつくと・・・

は~ちゃんのケータイに  が数件・・・!

 

 

どれも・・・休日課題は何だったけ~?という内容らしく・・・!(笑!)

 

 

ごめんなさいねぇ~どの子にも返信遅くなって・・・!

 

 

は~ちゃんは・・・常にケータイを持ち歩く・・・という習慣がまだなく・・・

ケータイ持っていないと落ち着かないというわけでもなく・・・

 

 

それがいいのか悪いのか・・・?

みなさんにはご迷惑をおかけします。。。

 

 

一斉送信で返したら?と思いましたが・・・

一人一人聞いてくる内容が違うようで・・・

英語だったり・・・古典だったり・・・!!!

 

 

昨年の今頃は、こういう  にずいぶんとカリカリしたものですが・・・

(こういうことに時間をとられるのに、とても疑問を感じていたので・・・)

 

 

1年たった今では・・・母・・・昨年ほど、カリカリしなくなりました。。。

(これも、いいことか悪いことかも・・・よくわかりませぬ・・・笑!)

 

 

は~ちゃん・・・天然!のーてんき!ポェ~ン!としているにもかかわらず

こうして、は~ちゃんを頼って下さるお友達がいるというのは・・・

 

 

ありがたいことなのかもしれませんね・・・!

 

 

しかし、そんなは~ちゃんも・・・!

昨日はニーム・ハウスでおいしいものをたくさん食べ・・・

 

 

おもしろい話をたっくさんしていただき・・・

楽しいものもいろいろ見せていただいて・・・

 

 

の~んびりしていたので・・・

夜は頭から湯気を出しておりました!(大笑!)

 

 

それでも・・・父ときちんと走りにも行ったし・・・

定刻には爆睡していたので・・・エライ!エライ!

 

 

 

昨日  を下さったお友達~

今朝は気持ちのいい朝ですよ~!

休日課題ちゃんと終わって、さわやかな朝を迎えましたか~!?

 

 

楽しい文化祭も終わって・・・次は・・・期末テストだねっ!(笑!笑!笑!)

 

 

また、いっしょにがんばりましょ~!!!

 

 

 


しっかり・・・寝ること!

2011-06-04 | 勉強・受験

 

昨日はSCCの練習に行くため・・・

母・・・学校までは~ちゃんを迎えに行きました。。。

 

 

どうしたんでしょうか?は~ちゃんが・・・ニコニコ笑いながら

転がるように・・・コロコロと走ってきました。。。

 

 

中間試験の結果がわかったそうです!

 

 

は~ちゃん・・・まさか!まさか!の・・・

納得のいく結果だったようで・・・!本当によかったです!!!

 

 

 

中学の頃は、は~ちゃんの試験の結果が・・・思わしくなくて・・・

心配したし、母、気にもしていました。。。

 

 

高校に入ると・・・正直・・・どうでもよくなった・・・(と言ったら怒られますかね!笑!)

勉強しなさい!なんていう前に、勉強してるから言う必要もない・・・

 

 

大学にしても「絶対に国公立!」なんて押し付ける気もないし・・・

は~ちゃんの選んだ道を、は~ちゃんなりに進んでくれればいいな・・・と・・・

 

 

はっきり言って・・・「野放し状態」のは~ちゃんですが・・・(笑!)

それがかえって、いいのかもしれませんね・・・!

 

 

そして・・・中学のときから感心するのは・・・

は~ちゃん、しっかり寝ています!!!

 

 

夜、11時30分過ぎに布団に入り・・・

12時には爆睡しています!!!

 

 

これって・・・やっぱり1番大切なことのような気もするし・・・!

 

 

受ラの先生が言ったんですよね・・・

「12時以降起きていても、成果は上がらない。12時には寝なさい!」と・・・、

 

 

母も高校の頃、よく、夜更かしをしていましたが、

次の日、授業中に眠いだけでした。。。

 

 

夜は12時までに寝て、授業はしっかりと聞く!

は~ちゃんの場合は、これにつきるようです!!!

 

 

 

と言いつつ・・・母・・・ブログの更新を夜中にすることもあります。。。

いかんなぁ~!と、思いつつも・・・

 

 

誰にも邪魔されない、母だけの時間を楽しんでおります!!!

 

 

 

 


撃沈!

2011-05-29 | 勉強・受験

 

中間テストの答案用紙・・・

は~ちゃんにしては順調な形で返ってきていたようですが・・・

 

 

最後の最後・・・現代国語で沈みかけ・・・(笑!)

 

 

英語の2科目目で・・・撃沈!!!してしまったようです・・・(大笑!)

 

 

点数だけを・・・なんだかんだいっても仕方がないので・・・

今後につながるいい間違いをしていたのだと・・・

 

 

そう信じて・・・母は何も言わないことにしましょう!

でも・・・ちょっこし・・・悔しいねっ!

 

 

 

 

試験当日まで、あれもやってない!これもやってない!時間がなかった・・・

と、ぼやき続けていましたが・・・

 

 

自分が何をすべきかがきちんとわかっていた・・・ということは

は~ちゃんにしては、とてもいい傾向だと思っています。

 

 

な~んにも勉強していないと、自分があと、何をしてないか・・・

なんて、それさえもわからないと思うので・・・。。。

 

 

 

あえなく撃沈してしまった・・・今回の中間テストでしたが・・・

次は6月末に期末テストだとか・・・!

 

 

計画を立てて、準備が始まったようです。。。

 

 

 

 

昨日は・・・SCCスタッフさんとは~ちゃん、

雨の中・・・ポツンと立っていました!

 

 

いつもいつも・・・お世話になります。。。

 

 

は~ちゃんが大好きな・・・Yいコーチと・・・Nのコーチ・・・

そして・・・あぁ~~~っ!!!クラマネさんだぁ~!!!

 

 

最近・・・クラマネさん・・・会うたびに、どんどん!どんどん!

かっこよくなってきている気がするんだけど・・・母の気のせいかなぁ???

 

 

市の総体に初めて出場する知り合いの子・・・800m・・・

は~ちゃんのように、最後、撃沈してもらっては困るので・・・(笑!)

今度、作戦会議をします。。。ぜひ、アドバイスをお願いします!!!

 

 

 


カレーの効果!?

2011-05-25 | 勉強・受験

昨日は三者面談枝した。。。

 

 

親が学校に足を運ぶ・・・というのは・・・何となく気が重たいような・・・

(別には~ちゃんが悪さをしているわけではありませんが!笑!

 小・中学校の頃は、あんなに楽しかったのに・・・?)

 

 

2年生になってからの学校生活のことやら・・・

特にこの春、は~ちゃんには大きな生活の変化があったので

そこら辺のこととか・・・

 

 

そして、「最近の初音さんを見て、お母さん、どう思われますか~?」って・・・!

 

 

母、こともあろうに・・・

「勉強ばかりしていて、何だかつまらないです・・・」と・・・・!!!???

 

 

う、うわっ!な、なんと!親にあるまじき不謹慎な言葉!!!

でも・・・つい、本音をポロッ!と言ってしまいました・・・ 

 

 

先生には・・・ゲッタゲッタ!笑われてしまいました。。。

「それはお母さん、贅沢と言うものです~!」(笑!)と・・・。。。

 

 

一緒にお出かけしようよ~!一緒に遊ぼうよ~!一緒にテレビ見ようよ~!

なんて・・・は~ちゃんに声をかけられなくなりました・・・。

 

 

「さびしい~!」と言ったら、ますます先生に笑われました 

(母は・・・未熟者です・・・  )

 

 

 

さてさて・・・話は中間テストのことに・・・

中間テストの答案が返ってきつつありますが・・・

 

 

おうっ!かなり善戦していますよ!!!

先生もたくさん誉めてくださいましたが・・・あれれ~?

 

 

先生が担当する国語が・・・・・    特に現代文が・・・ 

やれやれ・・・日本人なのになぁ~・・・。。。

 

 

しかし・・・英語・・・

よっしゃ~!!!   急に力がついてきたように思います。。。

 

 

他の教科も・・・ボチボチ・・・よっしゃ~!!!です(笑!)

 

 

テスト期間中食べ続けた・・・あの「カレーの効果」でしょうか???

ほどよく、脳を刺激してくれたのでしょうか?(笑!)

 

 

だったら・・・よし!

期末テスト期間中は・・・もっと辛いカレーを・・・食べさせてやろう!と・・・

 

 

そう思った昨日の母でした・・・(大笑!)