goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

「は~ちゃん」と呼んだのは・・・誰ですか?

2013-01-11 | 学校での出来事

 

              
       (朝陽に映える学校です・・・ここに通うのもあとわずかです・・・)

 

 

年が明けてから、3年生は朝補習がないということで・・・

センター試験直前の・・・クラスの雰囲気に・・・

は~ちゃん、イマイチ耐えられないらしく(笑)

今週は少し遅い時間に、母が学校まで送っていきました。

 

 

あまりにも早く進路が決まってしまうと・・・

こういうデメリットもあるってことは、母もは~ちゃんも覚悟していましたが・・・

は~ちゃんの気持ちもよくわかります。

 

 

いったい、いつまで、この子に振り回されるんだ・・・?と、思いましたが

ここまできたら・・・この子に振り回されるのもあとわずか・・・

とことん、振り回されてみようと思います(大笑!)

 

 

思えばいろんなことで振り回された・・・

学校のこと・・・SCCのこと・・・友達のこと・・・

恋愛のこと・・・?(残念ながら、それはなかったな~~~!笑!)

 

 

 

 

さて・・・は~ちゃん、体育コースの授業では引き続きバドミントンやってます。

 

 

ペアは以前組んでいたMきちゃんと別れ・・・

今は全員、男女混合ペアになったそうです。

 

 

は~ちゃんのお相手は陸上部の男の子らしいのですが

そこまで意思の疎通がはかれていないので・・・苦労しているようです。

 

 

とことん、声を出し合うことで・・・

2人の距離を縮めようと努力はしているようですが・・・

なかなか、「勝ち!」 という結果に出てこないようです。(苦笑)

(昨日は1勝1敗だったとか・・・!)

 

 

体育館にワックスが塗ってあって・・・逆にすべりが悪くなっていて・・・

打撲だらけ・・・(笑)すべるのはちょっとちがうと思うけど・・・!

フットワーク悪そ~!

 

 

 

そんな中・・・

「このコートの次の審判、だれ~~~?」 と・・・Kくん・・・。

 

 

すると、ある男の子が・・・

「あぁ、このコートの審判はダイチさんだよぉ~!」 と言うと・・・Kくん、

 

 

「あぁ!は~ちゃんね!」 と・・・!!!

 

 

へっ!?学校の男子で・・・「は~ちゃん」 と、呼ぶ子がいたの???

こ、このブログを・・・読んでるのかしら???いや、それはなかろう・・・!

 

父と母、Kくんのご両親と親しくお話をさせていただいたことがありますが・・・

それかしら???

(学校で、「は~ちゃん」と呼ぶ子は・・・

 女の子でもいないと・・・思っていたのですが・・・)

 

 

当の本人のは~ちゃん、思わず、ズッコケそうになったとか・・・

それを聞いた父と母も・・・味噌汁吹き出しそうになっちゃって・・・!

 

 

(もし・・・SCCの練習中、クラマネさんやS-すけコーチが・・・やさしく

 「は~ちゃん」なんて呼んだら・・・みなさん、こけると思います。。。

 それぐらいの衝撃でしたよ!笑)

 

 

男の方で、「は~ちゃん」 と呼んでくださっているのは・・・

いとこのKきくんと・・・ご近所の幼稚園から一緒のK-くんと・・・

にむにむさんが「はっちゃん!」とか「は~ちゃん!」 と・・・呼んで下さる・・・

思い当たるだけでも・・・3人しかいないのだけど・・・

 

 

(ほとんどの方が、「ダイチさん」 か 「ハツネ!」でしょ・・・!)

 

 

 

いやぁ~学校の男子、しかも陸上部のエースに・・・

そのように呼んでいただいて・・・光栄でございます!(笑)

その男の子、見るからにすっごく、優しそうな子です。

でも、トラック走ったら、県のトップレベルですから~!!!

 

 

福岡の大学に進学が決まっていて、陸上も続けると聞きました。

は~ちゃんが部活をやめても、ずっと走っていたことを

は~ちゃんの走りから、しっかりと理解していてくれたそうです。

 

 

本当にありがとうね~!

大学に行ってもがんばって!

ずっと応援させていただきますね~!

 

 

 

そんな・・・つらいこともあったけど、楽しかった学校・・・

毎日通うの・・・あと、2週間を切りました。。。

この日を待っていたはずなのに・・・チョーさびしい~~~~~!!!

 

 

 

 

 

 


「だご」って・・・言いませんか?

2012-12-01 | 学校での出来事

 

             
                   (修学旅行の楽しみは・・・やっぱり夕食だよね~!)

 

 

 

 

先日・・・うかない顔をして車に乗り込んできたは~ちゃんですが・・・

何があった・・・???

「先生に叱られた?また、何か言われた???」

 

 

いえいえ・・・は~ちゃんにとっては・・・もっと重大なことだったようです。

 

 

現在、体育コースの授業でやっている・・・バドミントン!

初めて、負けてしまったそうです・・・男子のペアに・・・!

 

 

相手が男子じゃ、仕方ないじゃん!・・・と普通は思うのですが・・・

は~ちゃんの場合は、相手が男子でも!いえ、男子だからこそ?(笑)

勝ちたかったそうです。。。

 

 

コテンパンにやられたの???い~~~えっ!

3点か4点はとったそうですよ!

 

 

「よかったじゃ~ん!『だご』 じゃなかったから!立派だよ~!」 と言ったら・・・

 

 

「お母さん、『だご』 って何???」 と言われちゃいました。

 

 

父が・・・「『だご』 は、0点のことよ!!!」 とすかさず言いました。

 

 

「えぇぇぇぇぇ~っ!そんな、言わない~!」 と・・・。

 

 

あれっ?「だご」 って・・・言いませんか?0点のこと・・・「だご」 って・・・。

 

 

学生の頃、「今日の小テスト、また『だご』 だった~~~!」 なんて・・・

よく話したものですが・・・今は使わないんですかね???

 

 

「だご」 !!!

 

 

0点の0が、だんごみたいで・・・それが短くなって「だご」 だと、思うのですが・・・

 

 

「だご」・・・よかったら・・・使ってください(笑!)

 

 

 

その日、初めて男子に負けたは~ちゃんですが・・・

昨日は・・・な、な、なんと・・・!男子ペアに勝ったそうですよ!!!

 

 

しかも・・・集団行動のあの・・・「泣き虫キャプテン」 と、その親友ペアに!!!(笑!)

 

 

でかい2人を相手に・・・

Mきちゃんとチビのは~ちゃんが、どのように戦ったのか・・・

想像してもおかしくなるのですが・・・(笑) すばらしいと思いましたよ!

 

 

しかも・・・は~ちゃんペアは・・・逆転勝ち!理想の勝ち方ですね!

Mきちゃんと無意識のうちに、しっかりと気が合っているのだと思います。

 

 

話を聞いていたら・・・Mきちゃんのリードが、なかなか上手ですね!

は~ちゃんもそれに素直に従っている感じです。

そこの感情的な部分でぶつかると・・・ペアは、絶対うまく行きませんからね!

 

 

Mきちゃんのリクエストに、は~ちゃん、きちんと応えられるよう・・・

しっかりと技を磨いてほしいです!

 

 

 

 

最初は・・・バドミントンいやだな~と思っていたは~ちゃんでしたが・・・

バドミントンって・・・1度勝つと、けっこうはまるんですよね!(笑)

 

 

昨年が大変で、あまり楽しめなかった・・・体育コースの時間・・・残り少なくなりました・・・。

大切に・・・楽しんでほしいと思います。。。

 

 

 

 

 

さて・・・昨日、は~ちゃんが進学予定の大学に

入学手続きに行きました。

 

 

書類を提出して・・・あとは、手続き完了の通知を待つのみです。

 

 

泣いても笑っても・・・ここで4年間、がんばるしかないのです。

(絶対4年で、たのむぞっ!笑!)

 

 

係りの先生が・・・

「近々、入学に向けての、課題をどっさりと送付します!

 センター試験は記念受験となるかもしれませんが・・・しっかりとがんばってくださいね!」

と・・・。

 

 

穏やかな顔をした先生は・・・ユルユル気分になりかけている、は~ちゃん親子に

ニコニコ笑いながら・・・けっこう、きついことを言いました!(笑)

 

 

ありがたい・・・先生です。。。 

 

 

 

 

今日は・・・薩摩川内市で開催される・・・

実技講習会に・・・行ってきます。

母は運転を・・・は~ちゃんは走るのを・・・がんばってきます。

 

は~ちゃん・・・1人ぼっちでの参加・・・不安そうですが・・・いつものこと!

大丈夫ですよ!

しっかりと・・・学んでくださいね!

 

 

途中・・・また、ツィートしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

             


ゴルフ学習、本コースに行きました!

2012-11-09 | 学校での出来事

 

一昨日は・・・は~ちゃん達、体育コース生は、

鹿児島ガーデン・ゴルフ倶楽部で、1日ゴルフ学習!

 

 

 

            

 

 

 

眺めも・・・すばらしかったそうで・・・!

 

                

 

 

 

と・・・いきなり・・・は~ちゃん、ロビーのところに置いてあった・・・

きれいに並んだ、たくさんの焼酎類が気になったらしく・・・

 

 

              
                  (うわぁ~、本当にすごい!キレイだ!)

 

 

このお酒、何するの?と、写真を見せられても・・・母もわかりませ~ん!(笑)

 

 

 

Yうら先生を囲んで・・・さぁ!出発!行くぞ~~~!!!

 

          

 

 

 

この日、いったい、どれくらい走って(歩いて)くるだろうか・・・と、

母、楽しみにしていたら・・・な、な、なんと!!!

 

 

異動は、これでやったそうです・・・!

 

 

              

 

 

カ、カート使ったのかよっ!走れ、若者!歩け、若者!(笑)

もちろん、運転は・・・先生方がなさったそうです・・・

 

 

何だか・・・気持ち良さそう~!

            

 

 

 

さて・・・は~ちゃんですが・・・

いの1番の・・・1打目・・・緊張して・・・最初は・・・飛んでいけ~!と思ったら・・・

 

 

なんと・・・左前方、やや高いところにある・・・岩の上にのっかってしまったらしく・・・

(それでも、OBではない!)

 

 

「お、おいっ!ダイチッ!ど、どこに行く~っ!」

「!!!!!だっ、だいちゃ~~~~ん!何、やってんの~~~っ!」

 

 

そんな声を無視して・・・は~ちゃん・・・岩をよじ登り・・・岩の上から2打目・・・

「よっしゃぁ~~~~っ!!!」 だったそうで・・・

 

 

聞いてるだけで・・・母、先が思いやられました~!(笑)

 

 

しかし・・・Par3のところを・・・+2でまわったり・・・    

Par5のところを・・・+9だったり・・・   

 

 

は~ちゃん、あまり飛ばないので・・・距離の長いところはどうしても小刻みになり

打数も多くなったようです。

 

 

ショートのところは、けっこう、がんばったようですが・・・!

 

 

こんな感じでまわったので・・・日もどっぷりと暮れてしまい・・・

は~ちゃん・・・コース生、ラスト!で・・・ゲーム終了したそうです。

 

 

          
               (ゴルフ場で見る夕日も・・・きれいだったそうです!)

 

 

は~ちゃん・・・昨年の今頃は・・・いろいろとあった時期だったので

このゴルフ学習がすごく嫌で・・・嫌で・・・行きたくない・・・と、憂鬱だったようですが

 

 

今年はすごく元気になったので・・・皆と一緒に行ったゴルフ、

すっごく楽しかった~~~!と・・・また行きたいな~~~!と・・・

これでゴルフが終わってしまうのが、すごくさびしい・・・と、しきりに言っていました。

 

 

 

そして・・・ゴルフ場からの・・・プレゼント・・・

            

 

 

また、家族で一緒にゴルフなんてできたら・・・楽しいんでしょうけど・・・

(会話をしながら、コース回るの・・・すごく楽しそう!)

なかなか・・・厳しいでしょうね・・・(残念!)

 

 

また・・・機会を見つけて・・・打ち放しにでも行きたいねっ!!!

 

 

ご指導くださった先生方、どうもありがとうござました。

そして、ゴルフ場関係の皆様・・・親切にしていただき・・・

心から感謝いたします、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

さて・・・本日、は~ちゃん、先日受験した大学から・・・

合否の通知が届く予定です。

 

 

母、きちんと正装して・・・郵便屋さんがいらっしゃるのを待ちます。

 

 

は~ちゃん・・・結果を直接報告したい大切な人がいるようですので・・・

その方々に報告を終えて・・・

は~ちゃんから、GO!サインが出たら・・・このブログ上で・・・

ご心配くださった皆様に報告させていただきますので・・・

申し訳ありません、今しばらく・・・お待ちくださいね   

 

 

 

 

 

 

 


24.2km遠行・・・めっちゃ、かっこいいやん!

2012-10-27 | 学校での出来事

 

昨日は・・・は~ちゃんの高校は、24.2kmの遠行・・・!

 

 

母、ばぁ~ばとおねえちゃんと一緒に・・・応援に行きました。

おねえちゃんの子、つまり、は~ちゃんのいとこのKき君も・・・

もちろん走ります!

 

 

第1応援ポイント・・・伊集院のジョイフル前・・・!

 

 

男子のスタートは9:45・・・女子は15分遅れて10:00スタートです。

 

 

あっ!選手がやってきました!!!

 

 

                

 

 

先頭集団にいるのは・・・やはり、もりしゅー君です!

 

「もりしゅー!がんばれ!」と・・・母の応援に、

ニコッ!とうなずき、右手の拳を高々と上げました・・・。。。

 

もりしゅー君・・・めっちゃ、かっこいいやん!!!

 

 

 

と・・・いとこのKき君軍団も・・・やってきましたが・・・

こちらは、「走る派」ではなく・・・「歩く派」です。。。

 

 

ところが・・・おねえちゃんと母・・・親が見ている前に・・・後ろから・・・

ヒタヒタと笑いながらやってきたのは・・・こいつです!!!             

 

 

は、は~ちゃんだぁ~~~っ!!!

 

             
                  (男子を追い抜きにかかっています!)

 

何が、うれしいんだか・・・相変わらず・・・ニコニコ!と・・・

ここは・・・5km地点・・・きつくないのかね? 

 

 

            

 

 

は~ちゃん、あっさりと・・・Kき君軍団を追い抜いてしまいました。

おねえちゃん・・・大笑い!母・・・ニガワライ・・・す、すまないねぇ~!

 

 

ばぁ~ばは・・・何が起こっているのか・・・よくわからない様子でしたが・・・

は~ちゃんとKき君を一緒に見られてうれしいようでした。

 

 

 

                 

 Kき君、元気ですかぁ~~~っ!ダァ~~~ッ!!!

後姿がちょっとさびしいけど・・・君達の後姿も・・・めっちゃ、かっこいいやん!!!

 

 

 

そして・・・こんなやつもいます・・・!

 

ハシケー君だぁ~~~っ!

 

            

 

相変わらずの・・・君のそのキャラ・・・!

それはそれで・・・また・・・めっちゃ、かっこいいやん!!!

 

 

と、ここで・・・ジョイフルで・・・軽く・・・お茶をしてから、

次の応援ポイント、伊集院チェスト館に移動します。

 

 

ここは、19km地点です。

子ども達の表情・・・ジョイフル前とは・・・全然ちがいます。。。

 

 

 

と、・・・ババケー君が、ニコニコ笑いながら・・・

母に、「こんにちは!」 と、あいさつしてくれました。(その余裕は・・・な、なんだぁ~?)

 

でも・・・その笑顔が・・・めっちゃ、かっこいいやん!!!

 

 

 

そして・・・坂道を元気に駆け下りてくるのは・・・は~ちゃんですっ!

 

 

                 

 

は~ちゃん・・・長距離走っていたら・・・どんどん、足が細くなっていく・・・と、

思ったそうですが・・・???細くなってるかなぁ~~~???(笑)

 

 

            

ここはチェックポイントです・・・チェックを受けて・・・

黒砂糖などを・・・ほおばってきます。。。

 

 

は~ちゃん・・・ジョイフル前では女子で2番でしたが・・・

ここでは、かなり順位が落ちていたようです。

 

 

それでも、3年女子の中では1番だと確認できたので・・・

 

 

「3年では1番だよっ!がんばれ!」と、声をかけると・・・

大きくうなずき、「わかってる!」と・・・ 

 

 

                    

 

は~ちゃんのその、キリリッ!とした表情・・・思わず、トリハダがたちました。。。

またしても・・・完全に、天然が抜けています。

面接練習で、大ボケをかましている、は~ちゃんとは別人です。

 

 

たまに見せる・・・この表情・・・は~ちゃん・・・めっちゃ、かっこいいやん!!!

かっこよすぎて・・・みなさんに・・・見せてあげたかったです・・・。。。

 

 

ゴール(学校)まで、約5kmです・・・!は~ちゃん、がんばれっ!

 

               

 

 

と・・・は~ちゃんが通過して・・・約30分後・・・

「歩く派」 Kき君がやってきました。

 

軍団はバラけたのか・・・2人で歩いていました。 

 

 

              

 

Kき君・・・良い雰囲気、出しているなぁ~!  めっちゃ、かっこいいやん!!!

 

 

 

は~ちゃん・・・結局、15位でゴールしました。

昨年の13位よりも、順位は落ちましたが、

記録は昨年よりも10分短縮して2時間45分でゴールしたそうです。

立派だったと思います。。。

 

 

途中、女子バスケ部のわなにかかってしまった!と・・・(笑)

集団で、は~ちゃんをごっそりと、追い抜いていったそうです。

 

 

これで、10位以内は無理だ・・・と、は~ちゃん、がっくりして

走るのがイヤになったそうですが・・・

自分は確か、3年女子では1番だったはず・・・と、気持ちを切り替えて、

目標を「10位以内」 から、「3年女子で1番!」 にかえたそうです。

 

 

うまく気持ちを切り替えたなぁ~!と・・・

長距離って・・・こういうところがおもしろいのかな?と・・・思ったりしましたが

どうなのでしょうか??? 

 

 

 

 

この日は、子ども達、よくあいさつをしてくれました。

「こんにちは!」とか、「ありがとうございます!」とか・・・

ニコニコ、照れながら・・・!(笑)

 

 

中には・・・母たちが「がんばれ!」と言ったら・・・

 

「もう、学校、やめましょう~~~!」なんて言った子もいたりなんかして・・・(笑)

 

「こんなことで、学校やめたら、つまらんよぉ~~~っ!!!」と・・・。 

 

「ほ~~~い!」と、手を挙げながら返事をしてくれました(笑)

 

 

母もそうだったから・・・運動にがて~っ!って子の気持ち・・・

何となくわかるなぁ~・・・。。。(笑)

 

 

 

は~ちゃんも、男子をどんどん追い抜きましたが・・・

「おぉ~ダイチさん!はえぇ~~~っ!がんばれ~~~っ!」 と言ってもらったとか・・・。

だ、男子・・・人のことより・・・自分、がんばれ!!!(笑)

 

 

先生方も・・・「だいちさん!に、2番だよ!に、2番!ほら、がんばって!」 とか・・・

「ほれ、もうすこしだぁ~っ!」 と、ハイタッチをしてくださったり・・・

道中、盛り上げてくださり、とても楽しかったようです。

 

 

 

子ども達も・・・先生方も・・めっちゃ、かっこよかったやん~!!!

そう思えた・・・秋の1日でした!!!

 

  

 

は~ちゃんの最後の意地を見せた・・・遠行。。。

悔しい思いもあったけど・・・

は~ちゃんなりに満足して終わることができたようです。(ヨカッタ!)

 

 

家に帰ると・・・足に水ぶくれが数箇所・・・できていました。

(昨年は爪も黒くなっていましたが、今年は爪は大丈夫でした)

しばらくは、本格的な練習は厳しいですかね???

 

 

でも、昨日は、SCCには行けました。(足は筋肉痛でしたが・・・笑)

どんな練習ができたんだか・・・?

でも、やること、できることは、たくさんあるようです!

 

 

もちろんその後は・・・P子さんのところへ・・・

直行でマッサージでした。。。(笑!いつもありがとん!)

 

 

 

 

 

 


受験もゴルフも・・・ナイスショット!といきたいなっ!

2012-10-22 | 学校での出来事

 

昨日は・・・は~ちゃん、模擬試験2日目・・・!

 

 

母が朝起きたのは・・・7時5分、は~ちゃんが起きたのは・・・7時30分!

スクールバスの時間は・・・7時7分・・・。。。

 

 

は~ちゃんも母も、自覚が足りな~い!と思いつつも、

昨日は8時20分までに行けばよかったので・・・

車でダァ~ッシュ!高校まで15分くらいなので、ある意味助かります。。。

 

 

 

 

その後・・・は~ちゃんの大学受験の、入学願書を出しに・・・南郵便局へ!

日曜日にもかかわらず・・・車多い~!窓口多い~!

 

 

みんな願書を、出す人やろか・・・!一瞬あせってしまいました、

 

 

直接大学に持って行くことも考えましたが・・・先生の指導もあったし・・・

書留のほうが、記録もきちんと残るでしょうしね・・・!

 

 

郵便料・・・810円と書いてあったのですが・・・20円の超過料金取られました。

調査書がよっぽど、重かったのでしょうか?厚かったのでしょうか?

は~ちゃん・・・いったい、何の悪さをしたんだろう・・・!?(笑)

 

 

というわけで・・・あとは・・・試験日まで、

は~ちゃん、しっかりがんばってほしい思います。。。

(母がなすべき、事務的なことは・・・これで完了かな?)

 

 

 

 

 

さてさて・・・は~ちゃんの高校の体育コースでは・・・

現在、ゴルフの授業やっています。

 

 

最初はゴルフなんて・・・!と、びっくりしましたが・・・

もしかしたら、は~ちゃんの隠れた才能を発掘できるかもしれない!

プロゴルファー!!!賞金王!!!その可能性だってないわけではない!!!(笑)

 

 

しかし・・・昨日、一緒に打ちっ放しに行って・・・よくわかりました。

その可能性は・・・ほとんど、ないでしょう・・・。。。(泣笑!)

 

 

 

                 

       (おぉぉぉ~っ!かっこだけは・・・いっちょまえに、決まってるやん!!!)

 

 

 

 

             

                ( 緊張して・・・緊張して・・・真剣に・・・!)

 

 

 

 

               

             ( いつもこんなに、真剣な顔をしてればいいのに・・・!)

 

 

 

 

              

             (いつもこんなに、真剣な顔をしていればいいのに・・・!)

 

 

 

 

             

    ( 何度でも言う!いつもこんなに、真剣な顔をしていればいいのに・・・!)

 

 

 

 

             

         (  ポテ!ポテッ!ポテェ~~~ッ!はにかんで・・・悔しがります! )

 

 

 

 

                     

                  ( 飛ぶまで・・・何度でも挑戦します!)

 

 

 

本コースに出て・・・なかなか当たらないと・・・全然進まなくて・・・

チームの雰囲気が・・・とても微妙になり・・・

しまいには、10km以上の、クロスカントリーになるそうです(笑!)

 

 

みんなに迷惑をかけたくない・・・

とにかく・・・転がってもいいから・・・まっすぐ前へ・・・打ちたい~!

 

 

 

 

                   

                 ( 力まずに・・・集中して・・・エイッ!  )

 

 

 

と・・・、キレイに弧を描いて・・・遠くに飛んでいった~!

 

 

 

 

          

             (本人もびっくりの、この顔!・・・ナ~イスショ~ット!)

 

 

 

              

                 (やっと・・・快心の笑顔が出ました~!)

 

 

高校の授業でゴルフがあるなんて・・・さすが、体育コース?

生徒も楽しんでやっているそうですが・・・それ以上に先生方も楽しそうなんだそうです!

 

 

は~ちゃん・・・よく、Dわき先生に場所をのっとられて・・・(笑!)

先生、「ナイスショット~~~!」と・・・自分で叫ぶ・・・そうで・・・。。。

「先生、そこ、どいてくださぁ~~~い!」と・・・追い出すことも、しばしば・・・!(笑!)

 

 

受験勉強の合い間・・・みんなで楽しいひと時が過ごせているようです。

 

 

 

               

                      (イエィ!楽しいよっ!)        

 

 

 

は~ちゃんの、フォームを見て・・・ゴルフされている皆さん、

アドバイスがありましたら・・・よろしくお願いいたします!!!(笑)

              

 

 

 

 

 

 

 

               


はつねさんの・・・不満!

2012-10-15 | 学校での出来事

 

            

             (大銀ドームの・・・ソフトクリーム・・・!

              このシリーズもいよいよ終わりに近づいてきた・・・)

 

 

 

 

さて・・・先週、集団行動のTVが放送されましたが・・・

ここ数日、は~ちゃん・・・不満顔です。。。(笑)

 

 

TVをご覧になられた方々から・・・声をかけていただくのはうれしいのですが・・・

 

 

いや、怒っているわけではないんだそうです。

恥ずかしいわけでもないんだそうです・・・。

 

 

ほとんどの方が・・・皆、「泣いてたね~!」「泣いてたね~!」と、言い・・・

誰一人として・・・「すごかったね!」「かっこよかったね!」「がんばったんだね!」と・・・

言ってくれる人がいなかったと・・・。。。

 

 

だから・・・なんか・・・さびしいと・・・。。。

私は・・・「泣くために、がんばったんじゃないのに・・・!!!」と・・・ボソボソ・・・。。。

 

 

そして・・・みんな「泣いてたね~!」の一言ですますけど・・・

どれだけ練習したか、どれだけ大変だったか!誰もわかってない!!!と・・・。

 

 

昨年は断念した・・・あの「交差」のリプレイ・・・

今年成功させるのに、めちゃくちゃ練習した!大変だった!必死だった!のに・・・と。。。

 

 

 

(笑笑笑笑笑笑笑笑!!!大笑大笑大笑大笑大笑大笑!!!)

 

 

 

だって~あんた~~~泣いてるところしか・・・映ってなかったじゃん!

しかも・・・ド派手に・・・声上げて・・・!インパクト、強すぎ!!!(笑!)

 

 

今気づいたけど・・・始まる前から泣いてたじゃん!

 

 

 

 

でも・・・録画したDVDを、よくよく見てみると・・・

けっこう、真剣に練習してたんだね!そんな顔も、確かに映ってたね!

 

 

あのさっ、は~ちゃん・・・!

 

 

あの放送見て・・・かっこ悪いとか・・・つまらないとか・・・思うはずがないじゃん!!!

見ていた人が・・・何も思わないわけないじゃん!!!

みんな、あなたの必死さは・・・大変さは・・・かっこよさは・・・

わかってくれてると思うよ。。。ただ、口にしなかっただけで・・・。。。

 

 

えっ?口にしてほしかった?そりゃ・・・わがままっちゅうもんですよ・・・(笑)

 

 

 

でも・・・土曜日に・・・SCCの子が1人だけ・・・言ってくれたそうです。

「先輩、TV見ましたよ~!あれ、すごかったですね!かっこよかったですね~!」と・・・。

 

 

「あの子は、良い子だぁ~っ!」と言いながら・・・ニコニコ帰ってきたは~ちゃんですが・・・

あれだけの思いをして、ちっとは成長したかな~と思っていましたが・・・

なんだっ!全然成長してないじゃん・・・(笑!)

 

 

 

多くの皆さんが・・・あの放送を見ていてくださったこと・・・

声をかけてくださったこと・・・

本当に感謝です。ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

と・・・母・・・録画したDVDをじっと見ていて・・・ふと、思い出しました。

チラッ!とだけ映った・・・ポロシャツの名前・・・。

 

 

は~ちゃんが着ていたあのポロシャツ・・・袖に刺繍されていた名前は・・・

「Daichi」ではなく・・・別の名前でした。。。

 

 

「Shirasawa」・・・

 

 

その方から、いただいたポロシャツでした。

 

 

「最後の最後は・・・この方と一緒にがんばるんだ!」

本番前日・・・そう言ってたっけ・・・。。。

 

 

映像でその名前を確認したとき・・・思わず・・・涙が出そうでした。

 

 

2年前のあの日から・・・その方がずっとずっと・・・

は~ちゃんを支えてくださっていたのかもしれません。。。

 

 

ご本人にはまだ、このことを伝えてませんが・・・

近いうちに・・・お礼を言いたいと思います。

 

 

「は~ちゃんは・・・もう、大丈夫です。すっかり・・・大丈夫です。

 ありがとうございました!」と・・・。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


最後のお弁当です!

2012-09-19 | 学校での出来事

 

          

           ( 「おっ、ダイチじゃん!」 「あらっ!元気だった?!」 )

 

 

 

 

さて・・・最後の体育祭の昼食風景です・・・。 

 

           

 

 

は~ちゃんもKき君も、お年頃だから恥ずかしがるかなぁ~?と心配もしたのですが・・・

そこは、小さいときから一緒のいとこ同士・・・

二人一緒の、最初で最後の体育祭・・・昼食もみんな一緒です!

 

          

 

気になるのは・・・母のおねえちゃんちのお弁当・・・! 

 

                     

 

 

おねえちゃんらしい・・・おいしそうな、細やかなお弁当です。。。

おねえちゃんは、昔から・・・母と違い三角おむすびが得意でした。

そして・・・高級そうな・・・木のお重箱です!(笑)

 

 

 

でぇ~母が作った体育祭最後のお弁当は・・・

毎年同じものばかりですが・・・これ!

 

             

 

 

は~ちゃんからのリクエストは毎年同じです。

伊達巻と、たけのこ、しいたけ、里芋・・・この4品は必需品。。。

 

 

小学校の頃から、この4品には、こだわっていて・・・

これがないと・・・がんばれない!いや、がんばらない!と・・・(笑!)

 

 

は~ちゃんががんばるから、母もお弁当作りをがんばりました!

母が、がんばってお弁当作るから、は~ちゃんもがんばってくれました!

 

 

毎年、そんなかんじでお互いにがんばってきましたが、

とうとう今年で最後でした。。。さびしいかぎりです。。。

 

 

もう少ししたら、お昼のお弁当も最後になってしまいます。

これからは・・・卒業に向けて、なにかと、「最後」が多くなりますね・・・。。。

 

 

 

 

さて、体育祭関係の画像は本日で終了!

明日からは・・・この夏1番の思い出・・・大分の九選の様子を紹介します。

は~ちゃんも、笑って思い出を話すようになりましたからね・・・(笑!)

 

 

 

 

 

 

 


涙!涙!涙!

2012-09-11 | 学校での出来事

 

母・・・このブログでは・・・あまり、は~ちゃんの泣き顔はアップしないのですが

おそらく、これが最初で最後の・・・は~ちゃんの泣き顔でしょう! 

 

 

 

               

 

 

 

ほらほら・・・いつも、ニコニコ!ポェ~ン!のは~ちゃんが泣くから・・・

涙が感染していって・・・

                               

 

 

泣いても、しっかりVサイン!

 

                              

 

 

 

ほーらっ!取材陣につかまった!

(やさしく声をかけてきて、話をじっくり聞いてくれるお兄さん達は・・・

 やさしいもんねぇ~!)

               

 

 

 

わたひが~わたひが~いけないんですぅ~~~!

いちばんの見せ場で~~~わたひが~~~ミスってしまって~~~!

               

 

 

 

わたひ~~~どうしましょ~~~えーん!!!

                      

 

 

 

と・・・???ここで・・・

ほっぺを押して・・・泣いてみる・・・!

                  

 

 

 

あーあ~~~!シャツは飛び出して・・・ズボンはすんだれて・・・!(笑!)

                       

 

 

         

ととと・・・男子も・・・泣いてる子いるし・・・

(こっちがうるうるしてきます・・・男の涙は・・・つらいぜぇ~!)

              

 

 

 

演技の途中、雨が降ってきて・・・ちょっとしたハプニング?

そして・・・音も、聞こえづらくなってたし・・・。。。

 

 

誰のせいでもなく・・・一つ一つの見せ場を、みんなしっかりと演技してました。

練習大変だったろうに・・・みんな笑顔で、

生き生きと、楽しそうに演技してました。

 

 

みんな、すごいっ!本当にすごいっ!

 

 

そして、は~ちゃん・・・

去年、今年と2年間、たいへんだったよね!よくがんばったよね!

体育コース生であることが、つらい時期もあったと思うけど・・・

よく我慢して我慢して、耐えて耐えて、踏ん張ったよね!

 

母には、ミスした涙ではなく・・・がんばりぬいた涙に見えましたよ!

 

                       

 

この夏は・・・2回も大泣きしちゃったね・・・!(笑)

 

 

 

さっ!は~ちゃん・・・!

あなたのその・・・めったに・・・ミセナイナミダハ・・・

は~ちゃんの目標、12秒台を出すまでは・・・しっかりと封印しましょう! 

 

 

この日の涙は・・・これからのは~ちゃんの・・・

背中を押してくれることでしょう・・・きっと・・・!!!

 

 

 

 

 

体育祭の疲れも、だいぶとれてきたようなので・・・

は~ちゃん、今夜から、夜練再開です!

 

 

母も・・・あわただしい夜が始まりました!(笑)

 

 

体育祭の余韻に浸る時間は、ないようです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


感動を・・・ありがとう!

2012-09-10 | 学校での出来事

 

まずは・・・ここまでご指導くださった・・・体育科の先生方に・・・

心から感謝です、ありがとうございました。。。

 

 

一生の思い出、そして、自信につながっていくことと思います。。。

 

 

 

体育祭での・・・集団演技「青春の鼓動」・・・です。

 

高校生体操で始まりました!

 

 

 

                            

                           (ホッ!ハァッ!)

 

 

 

                

                  (長縄・・みんな、軽やかに跳びます!うまいなぁ~!)

 

 

 

                

 

 

 

旗を使っての演技!パイレーツ・オブ・カリビアンの曲に乗って・・・! 

 

 

               

 

 

 

               

                         (旗が風を切る音が・・・すてきです!)

 

 

               

 

 

雨がだんだん・・・強くなってきました・・・!

 

 

そして・・・注目の集団行動・・・!

 

 

                

 

 

 

                  

                                    (緊急避難です!) 

 

 

 

               

 

 

 

 

               

                                          (休めっ!)

 

そして・・・めちゃくちゃ練習した!という・・・クロス!

 

 

               

 

あまりに見事すぎて・・・これ、前進なのか?バックなのか?

さっぱりわかりません!(笑!)

 

 

そして・・・フィナーレの頃には雨もやみ・・・

 

 

               

                                 (祝30周年!躍動!)

 

 

男子も、女子も。そして先生方も・・・

皆さん本当にがんばったと思います!

 

昨年よりも、すっごい感動しました。

 

 

体育コース生の・・・身体能力の高さ!器用さ!センス!そして、団結力!

どれをとっても、すばらしい!

          

 

 

 

しかし・・・中には・・・いまいち・・・決して・・・そうではない・・・

ちょっと、不器用な子も・・・いたりなんかして・・・

 

そういう子は・・・人の2倍3倍の努力が必要ですが・・・

あっ!

                        

 

 

          

 

 

 

終了後。遠くから、ズームでは~ちゃんを見つけたら・・・この顔だもの!(笑!)

どうしたんでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

                


天然が・・・抜けました!?

2012-09-09 | 学校での出来事

 

学級対抗リレーの直前・・・

 

 

 

 

「楽しみだね~!」 「早く走りたいね~!」と・・・

相変わらずの顔ですが・・・(笑)

 

             

 

 

 

 

しかし・・・この日のは~ちゃんは・・・

ひとたびレーンに立つと・・・この表情です。。。

 

 

             

 

 

完全に・・・「天然」が抜けてます・・・!

「絶対負けない!勝つ!」オーラが・・・ムンムンでした・・・。。。

 

(こんな顔は・・・めったに見られない?)

 

           

 

                 

 

 

 

 

ついこの間、陸上部を引退した子も・・・

現陸上部員の子まで・・・・振り切ってしまいました。。。

  

 

 

 

 

             

 

 

 

 

今までの自分の中にあったすべてを、振り払うかのような走りでした。    

 

 

 

 

そして・・・何かに納得したかのように・・・

長かった髪を、今日・・・バッサリと切りました。

 

 

 

 

新しい自分に・・・出会えるといいですね!

 

 

 

 

 

 

 


無事終了・・・ありがとうございました!

2012-09-08 | 学校での出来事

 

体育祭・・・無事に終了し・・・ただ今、帰宅いたしました。

 

 

は~ちゃんの保育園時代から始まった・・・

運動会・体育祭・・・気がつけば、今年で16回目?

 

 

16年・・・弁当を作り、応援して、泣いて笑って・・・

そんな16年が終わりました。

 

 

ホッとしたような・・・めちゃくちゃさびしいような・・・

 

 

あぁぁぁぁっ・・・妙なこの脱力感・・・(笑!)

 

 

昨夜は、ほとんど寝ていないので・・・

は~ちゃんが帰ってくるまで・・・ひと休みです。。。

 

 

 

 

 

 


学級対抗リレー!

2012-09-08 | 学校での出来事
予選会を勝ち抜いての…今日の決勝…!



はーちゃん…スタート…


えーっ!?

はやっ!!!

1番でバトン渡しました!



競技場で見るはーちゃんとは…

絶対、別人です!



SCCでは見られない…一面を

見せました。



理事長・クラマネに…一度みてほしい…!



とにかく…はーちゃん…すごかった…!






集団行動…青春の鼓動!

2012-09-08 | 学校での出来事
集団行動…無事に終わりました!



もう…感動でしたよ!涙!



よく、がんばりました!


ありがとう~!



が、



泣いてるやつが…約1名!

どうした?何があった~?

その涙は…何なんだぁ~!



と………



その顔で…取材されてるよ~!

号泣しながら…何か、訴えてるぞぉ~!



TV放送されるか?



ある意味…楽しみ!