4月のGWは終わり、5月のGW。
ゴールデンウィーク後半です。
昨年と同様実家へ里帰り4日間です。
今回実は、帰省1週間前に風邪を引き

あーしんどと思った三日目、まさかの気管支ビュービュー。咳げっほんげっほん



会社も休む事態に。
風邪引いたと自覚してから、葛根湯を飲み、早寝していたのになぁ。
このとき、帰省は無理かなぁと、諦めようかなぁ、との考えが頭をよぎって直前まで迷っていたのですが、微かに治りかけの方向へ。
感染症ではなく、喘息なので(診察済)、人にはうつす心配はなし。
遠方でなかなか帰れないし、出発前日、
やっぱり行くか!と決めました。
夫が送ってくれるとのことで
30分で空港に着く予定で出発!
途中空港に近づくにつれ車の量は増えたけど、想定通り、30分で着きました。
今回は預け荷物なし。
お土産の明太子を買いまして保安検査。
ラウンジでコーヒー頂いてたらすぐ搭乗開始となりました。

ここで、いったん、メプチンエアーをシュッシュッとしときました

【座席】
座席は21J

真ん中嫌だったから直前に座席指定を、ダメ元でトライしたら、前の方、通路側が空いてた!
非常口座席だけどいいよね。非常時は任せて!

ということで、14Cになりました。
足元広め。

しかし、広いのは、非常口座席だからかーと納得。
また、非常口座席だからテーブルもなかったです。
仕方ないね。
1時間のフライトだから問題なしです。
【ドリンクサービス】
揺れが予想されるので、温かい飲み物の提供はなしとなこと。
コーラをチョイス

【機内での過ごし方】
パーソナルモニターないので
共有の小さなモニターで放映されていた
YOUは何しに日本へ?
見てました。
定刻通り10:10、無事に名古屋へ着陸。
いつもありがとうございます。
心配していた咳は
直前のメプチンエアーが効果を発揮✌️
しかも後ろの座席の人も
私並み(もしくはそれ以上に)ゴッホンゴッホンしてまして(笑)、私の咳はエンジン音にかき消されて目立ちませんでした。
良かった。ほっ

10:17 中部国際空港発のミューに乗ったら
11:10 近鉄名古屋発賢島行きに乗れそう
ってことで、一目散に駅へ

ミューには、間に合ったのですが、近鉄特急の特急券がまさかの満席で断念

12:10発の賢島行きに乗りました
最近はフリーWi-Fiが車内で使えるので
早速つないで、TVerでドラマを見倒しました

いつもは、乗客のほとんどが
宇治山田や鳥羽駅で降りてしまうのですが
さすがにGWなのか
鵜方駅まで乗る人や賢島駅まで乗る人も。
すごーい。
ちょっと驚いた今年のGWでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます