goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するえぼの日記

そう毎日ドキドキしてらんない。でも何かにワクワクしていたい。そんな日々です。

フラゲズ

2010年08月03日 | ジャニ
帰りにCDショップはしごして、3点ほどフラゲしてきました。
曲はまだ聴けてないのですが、
映像とブックレットだけ拝見して、ニヘラと。

あー甥っ子のライブで演奏する曲も聴いておかないと!
なので、がんばって聞き続けるぞ。


夢の!

2010年07月19日 | ジャニ
末’ズ共演!
潤くんの月9主演を聞いた時から待ち望んでいました
いいともでの共演。
ちなみにおさらいしておきますが、
末ズ(すえずと読む)はにのと潤のペアを言いますが、
末’ズは慎吾とにの潤3人とも、もしくは慎吾とにの、慎吾と潤たすのことを言うてます。
個人的に、です。

モーソーがひどすぎたようです。
もちろんいいとも観覧出してたし、外れてしまってから
脳内での共演をほんわほんわとモーソーしすぎてた。
いいとも本ちゃん見たら、え!もっと絡めよー!って物足りなさを。
でもそんな中、慎吾が竹内さんを相手に
「すごく愛した人なのに、マツジュンに取られた気分」と
言うあたり、もう思ったとおりの慎吾さんです。
川柳もちゃんと「七色」と番宣忘れぬ松本さんに対して、
慎吾さん。おもしろすぎです。
「松本潤、小栗旬」という今日のゲストの二人をちゃんと出してくるあたり。
もう感服です。
この人はほんますごいですね。
女のミーハー心をようわかってる。
きっと慎吾本人もとっても嬉しかったんだろうな。
潤くんは番宣で終始ニコニコしてて、朝から癒されております。
あんなにデレてて大丈夫かな。

一日遅れましたが、夏ドラマのランキング始めました。
夏虹は来週からです。

 7月始まりのドラマランキング

こらえてきたのに

2010年06月07日 | ジャニ
帰りに昨日のポイント付け忘れたから、言いに行ったら
やっぱり「当日でないと・・・」と断られた。
でも、ここで引き下がるえぼさん(仮名)ではありません。
担当者に断られたぐらいで、素直に帰りませんえ。
「一度聞いてみてください」って言いました。
何とかなるんですよ。だてに接客業やってませんでした。
ちゃんとね、最後には
「ご無理言いました、ニコ」っつって帰ってきました。

そんな帰りに本屋へ、ぴあEXを買いに。
慎吾たん表紙やし、中に潤たすいるし、しかも
潤たすの記事の中に「TLS」「慎吾」の文字があったので
買わないわけにはゆかない!
まだテキスト読んでいないけど。
そして、昨日もひっかかったその隣にある「シナリオ」
5回聞いてもわからなかったセリフを確認しました。
そういうことか!
これでももう一回見たらわかりやすくなるなーって。
そしたら、一緒に買ってきてもうた。
金欠やし、雑誌買い控えを長い間してたのに。
仕方ない。さー言葉でも市の世界にはまりましょうや。

家に着いたら。青封筒到着しとりましたな。
何度見ても一枚しか入ってませんでした。ふー
そして、一緒に社員時代の後輩から結婚しましたハガキ届いてました。
めっちゃきれいな花嫁さん。
ご主人様も素敵そうな方。(会ってない人だ)
あの頃、ひとつ下の後輩とは平日にガンガン朝まで飲んで
仕事行ったりしてましたな。
一番飲んだんちゃうかなー
最近全然会ったなかったけど、また会いたいわぁ。
おめでとうございます

昨日載せられなかったNちゃんに作っていただきました。きゃぽ
夜ご飯

トマトご飯が好き。私も作ってみよう。
見栄えがよいって女の子だよねぇ。
ハンバーグ美味しかったです。
ほんまNちゃん、家ではようさん食べるね。

ブランチ♪オムラーにケチャップ渡されたから書いてみた。

我ながら上手すぎる。
最後のハートもお見逃しなく。

フォーリンラブ(Disc2)

2010年04月01日 | ジャニ
昨晩、Disc2を見る時間と余裕もないこたなかったんやけど、
ここに手を出してしまうとやっかいやぞと躊躇しておりました。
どういうことやねん、と。

だって、1曲目からdesireってこれ、あかんやろー。
あー2回通して見せてもらいました。ごっつぉさん。
いいライブやったなぁ。
1回しか見てないからけっこう覚えてないとこ多かったけどね。
エイトってグループが好きやねぇ。うん。
山田の絡み、かわいかったね。
たっちょはいちいちかわいいねぇ。これむかつくー!って
指差しながらも、倒れてましたが。
すばさん、シャツあけすぎやろーってつっこみながらも
ドキドキしておりました。
1月、ほんまにこのままどっぷりいってしまうんじゃないかと
ビクビクしておりましたが、どうにか今のところ抑えております。

ライブで好きになった曲。「マイナス100度の恋」
すごい1・2月ヘビロテでした。
今回DVDで聞いて「cinematic」好きになった。
でも、やっぱりバンドセッションから始まる
ミセテクレ、ゴリゴリ、情熱Partyとかほんまにサイコーです。
踊り狂ってましたわ。
あーライブ行きたい。
「ひとつのうた」は感動した。何度聴いてもあったかくなります。

見終わってから、カウコンのダビしといたの見直したくなり見直した。
久々に見てもおもろいなぁ

さて、今日も別の話を。
ついに!沙粧妙子のDVDが発売されるそうですよ。
友達からのいち早い情報により。
もう、買うでしょうね。
飯田譲治ですもん。いや、慎吾ですからね。
すんごい好きだったのよ、あのドラマ。
NIGHT HEADの原作者であり、木村さんのギフトもそうですね。
慎吾出てる回は、あのクラブでのシーンが楽しみです。
そして、広末さんとカッシーの回もきゅんとなるので
大好きです。おお、楽しみ♪

ごちゃまぜで

2010年03月30日 | ジャニ
ぷっすま@京都、楽しませてもらいました。
知らない店のが多かった。当たり前か。
でも、知ってる店は知られたくなかったよ。
知ってる人のが多いのだけどね。
ちょうどこの土曜に行こうと思ってる店が出てきて
あわてて友にメールしてもうたよ。
気合入れて並びに行きますわ。

そば会席の「澤正」さんには行ってみたいです。
このそば好きがー!

京都本社の会社ならうちにも来てほしかったわぁ。
おもろないかもやけど。ジャンル違うけどある意味おもしろいです。

さー、エイトさんのカウントダウンライブDVDが届きました。
買っちゃったよー
ぷっすま始まる前にちょっとだけ見たけど、
亮ちゃんのヒゲにもへもへしてました。
いい生え具合です♪(ヒゲ部復活だわ)
やっぱりたつよし、かわいいのぉ。
とりあえずDisc1見てから寝ますわ。




と、見たみた!
Disc1の最後、いいねぇ!!
寝よ。

最後の約束

2010年01月09日 | ジャニ
さーいかがでしたでしょうか?
”ダイ・ソフト”
前半どうやってこれ最後なるんだろーねー
なんつって見ていたわけですが、
5人が・・・って終わりじゃないと確かにまとまんない。
気がついたのは、けっこう遅くて相葉ちゃんの存在を
警察がおかしいと思ったぐらいでしょうか。
確信したのはもっと遅くて、覆面の犯人が社長に説明し始めたところ。
顔もなく声も音声変えられているのに、口調がさとぴだったので
気がつきました。
このしゃべりは、さとぴだわ。って。

覆面取ってからは、5人それぞれの持ち味の演技を出させてもろてるー
とか、何かドラマとはまったく違うところで見ておりました。
90分ってのはすぐにわかったけど、
イギータって!
「10年が~」とセリフで何度も使われておりましたが、
これはどうしても10年を迎えた彼らに言わせたいコトバだったのかしら?
とか、そんな見方しかでけへんかったぞ。
通気溝を這う5人が一番良かったかな。
ま、DVDになったら買うんでしょうが。

正月ドラマ、5人、犯人。
ときたら、スマ古畑を思い出した人多いでしょうな。
私もその一人です。
今回、イギータというもう一人の存在を「一人足りない」なんてセリフ
あったけど、これがスマだったら複雑だったなとか。
いらんことようさん考えましたとさ。

慎吾、インフルから復活してて良かったです。
月曜には何も書いてないけど、
ショージキ、スマスマ生放送、私にはつまらんかった。
あんなつまらんことないわ。慎吾いないだけで。
おもろくないことないで、でも塩味足りない料理みたいでつまらんかった。
最後の生電話で「おもしろくなかった」と冗談で慎吾言うてたけど、
私はこっちでうなづいてたりしました。

カウントダウン?LIVE行ってきた

2009年12月30日 | ジャニ
関ジャニ∞ カウントダウンLIVE 2009-2010
2009.12.30(水) 開演18:00
京セラドーム大阪


行ってきましたー!!
ほんまめっちゃええLIVEでした。
期待以上に楽しかったし、おもしろかったわぁ。
やっぱりエイトは好きですわ。
グループとして好きなんだろな。

歌ってほしかった曲1位のローリング・コースターから始まったから
ちょっと準備できてなかったって(あったまってなかった)!
続いて強情にGO!ときたら、あれーもう出しつくしちゃった?
ぐらいちょっと満足でしたが、いやいや何を~

しかしほんまズルイわ。
バンドもダンスもかっこええわ、しゃべりはおもろいわ。
かわいいダンスもあるわ。
MCのおもしろさとか間違いないやん?
腹かかえたし。
何度も「AKB48」を「アキバ48」と言うヨコがマジなのか
ネタなんか、あかん、おもろすぎる。
ヒ「多いわ」亮「多ないわ」のくだりとか絶妙やね。(AKB48の人数)
たっちょんが食べんもん食べた後の声がデカイと言われてて、
カレーライスに天丼食べたとか、朝からバイキングでめっちゃ食べたとか
聞くとほっとしました。ほんま細すぎたから心配してたんだけど。
食べてるなら安心です。

おー!そうたっちょんのヴィジュがおそろしくかっこよかったわぁ
ROMESで細すぎでちょっと哀しかったんやけど、
パーマ落ちてて、さらさらで短くってかわいかったな。
見とれてたことしばし。
スーツ着てたらもう、すごいな

セットはヨコ?ヒナ?が言うてたように、お金かけてもらってる感じで豪華。
ムービングステージを嵐とカウコン以外で見たの初めてだったので(私が)
これ感動。
しかもブリュレでメインからバクステまで踊って動いてくれると
やっぱりかっこええもん。ここがMAXやったやろね。
メイン戻ってからのミセテクレもあーかっこええなぁ。
ほんま好きです。この曲も。

今日わかったんやけど、エイトに何で惹かれるか。
スマにもあらちにも何かないもんで惹かれてる。
はっきりわかるエロさでしょうな。うーん。
エイトさんはエロい。これですな。
ソロもしくは組み合わせのところで
最初がヤスバのdesireだったんですよ。
これはめっちゃ良かった。一回ライブで見てるはずですが。
ヤスの前髪ありのメガネはええねぇ。
私がうっとりしてたら隣のDゅんさんが
「期待したらあかんけど、もしかして亮ちゃん、たっちょんの!」って
我に返ったら、次の曲、キター!
まさに絶叫した。MAXはブリュレやけど、叫んだんはこの曲
tornでしょうな。
そして、たつよしソロコンで見たあのtornPVが流れたー!
またどっち見ていいかわからへーん。
二人離れてるー。
バクステで一緒になったけど、微妙に遠い二人。
最後の音で、ひっついたー、ぎゃーーー

あとの3人はソロでしたね。
マルちゃんとヨコはPUZZLEからなので、聴けてないから嬉しいね。
ヒナがーーもうおかしかったです。サイコーでした。

GIFTからもけっこう歌ってくれて、
やっぱり冬恋は好きだな。

アンコールの最後の曲、ひとつのうたはセンターで7人で歌ってたんだけど、
ほんまにいい曲で、7人がいい表情してました。
で、すばヨコが泣いてたね。
こんな姿みるとこっちが思っているだけでなく
本人たちもいいLIVEだと思ってるって嬉しくなりますよね。

ライブ見ると、すばるがいいわぁって思っちゃう。
エイトの曲で好きな曲はすばるが歌ってるから好きってのもけっこうあるので。
むむーまさかの新しい感情だ。
アンコールで髪ひっつめて出てきた時、「めっちゃきれいな顔」って言うてもうたわ。

あと、亮ちゃんがごきげんさんでめっちゃかわいかった。
「気ぃつけて帰るんやで。外は寒いから服ちゃんと着て帰るんやで。
 俺もすぐ着るからなっ(Tシャツ脱ぎ捨ててた)」
って何度言うてたか。
ムービングにごろんってしてるのもかわいかったし。

さて、前にツアーあったら1回は参加させてもらいたいなって思っておりましたが、
今日はその気持ちを強くして帰ってきました。
お茶の間エイターに毛が生えたぐらいでやっていきたいですね。
ハマりすぎることに最近しんどさを覚えてるので
気持ちいいぐらいで止めておきましょう。

本日もいろんな人の尽力とご好意と優しさで楽しませていただきました。
ひっくるめてで申し訳ないですが、ありがとうございました。

余談ですが、無限大の最初の「友情」で始まるコトバがどうしても覚えられない。
スクリーンも出ないこともあったりするからと
手のひらに書いて行ったけど、実際始まったらスクリーンには出てるわ、
手のひらの文字消えてるわで、隣のDゅんさんとめっちゃワロたわ。
いい加減覚えてくださいっ 自分。

朝お帰りコース

2009年10月11日 | ジャニ
朝家に帰ってきて、昨日のことを書いてます。
寝てないので筆が走っております。ご理解を


Tぽんさんがエイトのイベント当たった!ってんで、その後お会いしてきました。
すごいね~お目当ての担当さんは大阪でなかったようですが。

SHOP覗いて次回こりゃ全買いだなって思って、
資金ないので買わずして立ち去り、
堀江のセレクトショップにお付き合いしました。
ほんまひっさびさにメンズの店に入ったのでテンション上った!
イケメン店員に。
いやそないにイケてるか認識できないぐらいイケメンと思ってしまうおろかさよ。
若いおしゃれなメンズが最近遠いのよ。
「お兄さん、着けてみてください」って店員に着けさす私。
おーマフラーかわいい♪しあわせ。
あーこんな自分やだやだ。

それから先はいつものAコース。
トリキに行きまして、3時間ねばり、マクドで2時間ねばり、
ミナミ御用達、カラオケみどりさんへ。
ここはやっぱりよいですね。23時~5時までフリータイムで
1500円はいいどすな。
ケチケチしてほんまTぽんごめんよ。

今日の真の目的は、こないだ出たエイトさんのDVDを見せてもらうこと。
特典はおあずけで本編見せてもらいました。
アルバムは聴かせていただいていて、
聴いてて、「あーライブでどんなんか見たいな」って曲多くて
めっちゃ楽しみにしてました。
セットも違ってて、センターステージけっこう大きくて、
そのセンターからの左右とバクステに伸びる花道。
先のステージが∞になってて、かわいい。ハートにも見える。

見たかった「アカイシンキロウ」「ブリュレ」「ローリングコースター」は
期待以上にかっこよかった。
「ブリュレ」は屋良っちの振り付けなんだってね。
かっこええ。衣装もかっこよいの。レンジャーとのギャップ萌えよ、これこそ。
「ローリングコースター」はバンドでね、ラストにこれ歌うんかー
めっちゃ大好きになった。これからも歌い続けてほしい。
ライブハウスとかで聴いたらたまらんやろな。
やっぱり生で見たかったなって少し後悔。
曲だけ聴いてた時とイメージ違った「一秒KISS」も良かったです。

エイトさんは、いっぱいいろんな表情のエイトが見れてよいなぁ。
そこがやっぱり好きだし、楽しいなって思う。
シングルの一緒に盛り上がる感じも、復活したエイトレンジャーも私は好きですが、
バンドになったかっこよさとか、ダンスを7人で踊るのも
これがやっぱりいいんです。
お茶の間エイターでいいかと思ったけど、
ツアー1回は行きたいと欲が出てしまいました。
そりゃ一度は真剣にエイターになってしまうんではないかと
思ったぐらい彼らのライブは好きです。
またいつかご縁があれば行きたいな。

こちらからの出典は、嵐のPV。
最近のはご覧いただいてるので、「きっと大丈夫」「アオペダ」
「truth」「風の向こうへ」「Beautiful Days」「Everything」
久々に見るといいなぁ。

のち2時間カラオケ。
歌ってるうちに声の出し方を思い出してきました。
よっし今度ひとりカラオケ行くぞ。

特筆しておくべき、Tぽんとのネタ。
トリキで話してる内に少しは出てくるスマネタ。
Pちゃんソロコンやるね~行くの?なんて話から
「スマもこの時期ソロコンとかしたらおもしろいのにね!」
って盛り上がった。
そこは、ほれ二人がっつし以前はスマ狂でしたから
「そうなると全員一回は行きたいね」
「でもドームかな?」
「5大ドームで5人それぞれ同じ日に同時刻開催やったり」
って夢広がる。(ん?夢狭まる?)
あー見てみたい。そういうサプライズがスマにあってもいいと思う。
「CALL YOUR NUMBER」好きやったわぁ!
って何でかこの曲話で盛り上がり、カラオケでも歌ってもらった。
ほんまにこの曲のシングルカットを望んでいたのに。

14時間という短いようで濃いお時間をお付き合いいただき
ありがとう。Tぽん。
今日の夜はゆっくり休んでね。
私は今から寝ますよ。

休みも終わりです

2009年09月23日 | ジャニ
楽しかったシルバーウィークもあっちゅう間に終わってしまいました。
おとついから昨日にかけてはDゅんさんと一緒に
Mじさまのお家にお邪魔して、J会しとりました。
見たことない、カツンとかVのライブを見せてもらったり、
NEWS、テゴマス、スマも嵐も見ましたよ。
見たことないライブ見るのはおもしろいなー。
トマト鍋も美味しかったー
Mじさま、ありがとうございました。
また泣かせてしまいましたね。
いやー慎吾のことをそないに思ってくれてて(?)
泣いたというより笑ってた??

今日は借りてた「天使と悪魔」上巻を必死に読んでました。
今日が返却日やったし。
5時過ぎに何とか読み終わって返しに行こうと思ったら
今日は図書館5時までやった!
あーがっくし。

明日から新しい仕事先です。
不安だらけですが、うん。今の私は強いのだ。

週末は

2009年06月14日 | ジャニ
土曜、Tぽんさんが大阪に舞台見に来られてたので、
終わった後合流して、ジャニDVD会してました。
トリキで腹ごしらえしまして、
今回はネットカフェへ。
シアタールームがあって、ドリンク飲み放題だったら
カラオケ屋より安いのでは?ってことで。
わたし的には5.1サラウンドでいいTVで見れるから
こっちの方が断然いいんだけど、心斎橋店は明日を持って閉店。
今度から梅田店を使用させてもらおう。

MR. BRAINからザ・クイズショウまでドラマ一緒に見て、
いや何てったってTぽんさんとはスマで知り合い、
Tぽんさんはエイトさんへ、私は嵐へ、なのでうってつけ。

その後、嵐の「明日の記憶」「ムテキ」「Believe」と
最近のMVを見ていただきました。
次にエイトさんのPUZZLEの特典のMVとメイキング。
関西放送ないエイトの「Can!ジャニ」のヘタレたっちょんの回と
丸ちゃんの運転の回を見せてもろた。
たちょのヘタレはある程度演出と思わないとなーっと。
実際目の前であんなこと言われたら、私殴ってます(笑)
おもろかったからええけど。

その後、嵐の国立DVDとスマのモダスマDVDを見てました。
国立は何度見てもきゅーんっとなるとこ一緒で
スマはまたいろいろ懐かしく思ってしまったり。

さて、ほぼオールに近いのでしんどいですが、
今から働いてきまっさ。

 ドラマランキング更新