さーいよいよ、Yさんと行く和菓子体験四季コンプリ京都の旅も最終章です。
本日はいいお天気!
汗っかきの私にはほんま暑い。
日の照りが秋のものではない。
久々に嵐山に来ました。
竹林を抜け、嵯峨野路へ。
の前に、あまりの暑さにかけつけ一杯。いや一つ。
さつまいも、ほうじ茶、抹茶、バニラの4色ソフトだー

改装?修復された落柿舎の前で、おお柿すげーって思い
少し色づく紅葉も見て、中には入らず通り過ぎました。
二尊院の前を通り過ぎて、まずは腹ごしらえ。
『MOMI CAFE』さんへ。

取り置きをしてくれるんです、ここ。
お店が小さいので混み合う時は予約はできないことも。
時間が読めなかったので、「精進ごはんランチ」お取り置き。
運良くお席も空いてました。
白を貴重にしたかわいいお店です。

ご存知の通り、こんな感じにいろいろ食べられるの大好きです。
この後二尊院と、常寂光寺へ行き、大河内山荘にも行きました。
上のほうだけ紅葉してたりするから、まだまだなんだけど、
秋本番になるとすごい人だろうなって思うと
今日でよかったのかも。
最近の人力さんもしつこくないねー
っていうか乗りそうもない感じしたのか??
お兄さんの「嵐」の字だけにやっぱりめっちゃ反応しますわ。
そして、一つ駅を戻りまして、これまた久しぶりに鈴虫寺へ。
ぎりぎり最終の回に間に合いました。
一願成就。
Yさんの泊まるお部屋にお邪魔して、
どうぶつ園見ながら少し早いけれど、
嵐10年をお祝いしました。

わたしはハロウィンやしえびすかぼちゃプリンだ。
②へつづく。
本日はいいお天気!
汗っかきの私にはほんま暑い。
日の照りが秋のものではない。
久々に嵐山に来ました。
竹林を抜け、嵯峨野路へ。
の前に、あまりの暑さにかけつけ一杯。いや一つ。
さつまいも、ほうじ茶、抹茶、バニラの4色ソフトだー

改装?修復された落柿舎の前で、おお柿すげーって思い
少し色づく紅葉も見て、中には入らず通り過ぎました。
二尊院の前を通り過ぎて、まずは腹ごしらえ。
『MOMI CAFE』さんへ。

取り置きをしてくれるんです、ここ。
お店が小さいので混み合う時は予約はできないことも。
時間が読めなかったので、「精進ごはんランチ」お取り置き。
運良くお席も空いてました。
白を貴重にしたかわいいお店です。

ご存知の通り、こんな感じにいろいろ食べられるの大好きです。
この後二尊院と、常寂光寺へ行き、大河内山荘にも行きました。
上のほうだけ紅葉してたりするから、まだまだなんだけど、
秋本番になるとすごい人だろうなって思うと
今日でよかったのかも。
最近の人力さんもしつこくないねー
っていうか乗りそうもない感じしたのか??
お兄さんの「嵐」の字だけにやっぱりめっちゃ反応しますわ。
そして、一つ駅を戻りまして、これまた久しぶりに鈴虫寺へ。
ぎりぎり最終の回に間に合いました。
一願成就。
Yさんの泊まるお部屋にお邪魔して、
どうぶつ園見ながら少し早いけれど、
嵐10年をお祝いしました。

わたしはハロウィンやしえびすかぼちゃプリンだ。
②へつづく。