朝、レオの散歩をしながら「今日のお昼ご飯、何にしよ?」
お昼といえば昨日のお昼に食べたゲルンのパン、美味しかったよなぁ…
今日もパンが食べたい気分。。。
でも今日は足(車)が無いんよねぇ…(´・ェ・`)
そうや!自分でパン焼いたらいいんや!!
時間はまだ10時前。。。
材料は揃えてるから(年末年始で挑戦してみるつもりだった)
今から作ったらお昼過ぎには食べれるんとちゃう?
帰ってからネットでレシピを検索!
初心者でも大丈夫そうなレシピをプリントアウトし、いざ挑戦~!
遅くに起きてきた娘が
「パン作るん?だったらママのパンが出来るん待って食べる~!」とのこと。
こりゃ何が何でも作らないかんわな。(^^;
材料を混ぜて捏ね捏ね~!
その後生地をたたくんだけど…「ベシッ!」っとやるのが気持ちい~!
こりゃ~、ストレス解消にもってこい!やね。(笑)
んで、出来た生地がこれ!

こんなもんでいいんか?初めてだから全然分からん…
お次は発酵。
このパンを作った人のレポート見てたら「これからの時期、湿度・気温との戦い」って
書いてる人がいたけど…発酵って寒いのがダメなん??
そこで私がとった方法…それは…
ハロゲンヒーターの前でひたすらボールを温める!
なんでも常温で40分くらいで2~2.5倍になったみたいやからあったかい場所で
クルクル回してたらそのうち膨らむやろ!というのが超素人の私の考え。
しかし…50分頑張った時点で膨らんだのは1.2倍ほど…全然膨らまん。
どうしよ~???
ふとオーブンレンジに目をやると『発酵』ってボタンがある!
もしかして…うちのでも発酵できるん!?
慌てて取り扱い説明書を出してみるとパンの発酵が出来るって書いてる!!!
このオーブンレンジを買ってはや10年以上…
解凍と温めくらいしか使うことないと思ってけっこう安いのにしたけど
(実際それくらいしか使ってない)そんな機能がついてたとは!?
半信半疑で発酵ボタンを押し、待つこと50分…
ちなみに発酵を始めた時点で時間は12時過ぎ。
「パンが焼けるまで待つ!」と言っていた娘もさすがにお腹が空いたようで
二人して「お昼に焼きたてパン!」は諦めてカップラーメンを食す。(; ̄ー ̄A
そして50分後…

見事に膨らんだ~!!!
指チェックもバッチリ!
ガス抜き(グーでパンチ
)も「プシューッ!」って感じで楽しい。(^^)
この頃にはパンっぽい香りも
その後成形して2時発酵。

だんだんパンらしくなってきた~!
後はオーブンにおまかせして待つこと15分。。。

でけた~!!!
すごいすごい!ちゃんと「パン」になってるよ~!!おいしそ~う!
時間はすでに2時過ぎ…お昼ご飯食べてからあんまり時間経ってないけど
焼きたての今食べとかんと自分で焼いた意味が無いもんね。
つーことで娘と二人で試食タ~イム!(笑)

デカいからおやつっていうより2回目のお昼ご飯って感じ?
ではでは「いっただっきま~す!
」

外はパリッ!中はふんわり
しかも熱々!
とりあえずそのまま何もつけずに食べてみた。 お味のほうは???
「う~ん、あんまし味がせんな~。」 by娘
まあね。(^^;
今回焼いたパンは牛乳も卵もバターも使わない(オリーブオイルを使用)
シンプルな味のパンにしたもんね。
オリーブオイルの香りがふわっとして口に入れると少しだけ甘い
大人向けのパンって感じかな?
私的にはけっこう美味しかったわよ
娘はジャムとマーガリンをたっぷり塗って「美味しい美味しい!」って食べてたけど。
初挑戦のパン作りはとりあえず成功!
次はちゃんとお昼に間に合うよう作んなきゃね。
ケーキ作りも楽しかったけどパン作りもかなり楽しかったわ。
次は何作ろう???
お昼といえば昨日のお昼に食べたゲルンのパン、美味しかったよなぁ…
今日もパンが食べたい気分。。。
でも今日は足(車)が無いんよねぇ…(´・ェ・`)
そうや!自分でパン焼いたらいいんや!!
時間はまだ10時前。。。
材料は揃えてるから(年末年始で挑戦してみるつもりだった)
今から作ったらお昼過ぎには食べれるんとちゃう?
帰ってからネットでレシピを検索!
初心者でも大丈夫そうなレシピをプリントアウトし、いざ挑戦~!

遅くに起きてきた娘が
「パン作るん?だったらママのパンが出来るん待って食べる~!」とのこと。
こりゃ何が何でも作らないかんわな。(^^;
材料を混ぜて捏ね捏ね~!
その後生地をたたくんだけど…「ベシッ!」っとやるのが気持ちい~!

こりゃ~、ストレス解消にもってこい!やね。(笑)
んで、出来た生地がこれ!

こんなもんでいいんか?初めてだから全然分からん…

お次は発酵。
このパンを作った人のレポート見てたら「これからの時期、湿度・気温との戦い」って
書いてる人がいたけど…発酵って寒いのがダメなん??
そこで私がとった方法…それは…
ハロゲンヒーターの前でひたすらボールを温める!
なんでも常温で40分くらいで2~2.5倍になったみたいやからあったかい場所で
クルクル回してたらそのうち膨らむやろ!というのが超素人の私の考え。
しかし…50分頑張った時点で膨らんだのは1.2倍ほど…全然膨らまん。

どうしよ~???
ふとオーブンレンジに目をやると『発酵』ってボタンがある!
もしかして…うちのでも発酵できるん!?
慌てて取り扱い説明書を出してみるとパンの発酵が出来るって書いてる!!!
このオーブンレンジを買ってはや10年以上…
解凍と温めくらいしか使うことないと思ってけっこう安いのにしたけど
(実際それくらいしか使ってない)そんな機能がついてたとは!?
半信半疑で発酵ボタンを押し、待つこと50分…
ちなみに発酵を始めた時点で時間は12時過ぎ。
「パンが焼けるまで待つ!」と言っていた娘もさすがにお腹が空いたようで
二人して「お昼に焼きたてパン!」は諦めてカップラーメンを食す。(; ̄ー ̄A
そして50分後…

見事に膨らんだ~!!!

指チェックもバッチリ!
ガス抜き(グーでパンチ

この頃にはパンっぽい香りも

その後成形して2時発酵。

だんだんパンらしくなってきた~!

後はオーブンにおまかせして待つこと15分。。。

でけた~!!!

すごいすごい!ちゃんと「パン」になってるよ~!!おいしそ~う!

時間はすでに2時過ぎ…お昼ご飯食べてからあんまり時間経ってないけど
焼きたての今食べとかんと自分で焼いた意味が無いもんね。
つーことで娘と二人で試食タ~イム!(笑)

デカいからおやつっていうより2回目のお昼ご飯って感じ?

ではでは「いっただっきま~す!


外はパリッ!中はふんわり

とりあえずそのまま何もつけずに食べてみた。 お味のほうは???
「う~ん、あんまし味がせんな~。」 by娘
まあね。(^^;
今回焼いたパンは牛乳も卵もバターも使わない(オリーブオイルを使用)
シンプルな味のパンにしたもんね。
オリーブオイルの香りがふわっとして口に入れると少しだけ甘い
大人向けのパンって感じかな?
私的にはけっこう美味しかったわよ

娘はジャムとマーガリンをたっぷり塗って「美味しい美味しい!」って食べてたけど。

初挑戦のパン作りはとりあえず成功!

次はちゃんとお昼に間に合うよう作んなきゃね。
ケーキ作りも楽しかったけどパン作りもかなり楽しかったわ。

次は何作ろう???