Mu~家の人々

2児のママが日々の出来事をのんびり綴っています。

くねくね

2009-05-19 | Weblog
レーチャン、まだ3ヶ月なのに、寝返り寸前???



左に、


右に、からだをくねくね。


「あかちゃんまん」がお気に入り

2人目って、上の子に手をかけている間に、
「いつのまにか」大きくなっていく気がします。

バギーボード

2009-05-18 | Weblog
土曜日にパパに取り付けてもらいました。
2歳児と0歳児には最適です。
頭が出るので、前が見えて楽しいみたい

取り付けたパパも、「これよくできているよな~」と感心。

買ったのは「ティーレックス バギーボード Maxi」というタイプ。
楽天の某ショップで買いました。
色は「ブラック」。他に「ブルー」と、「ハッピーフェース」があり。

ベビーカーが紺色と黄緑のコンビカラーなので、
「ブラック」と「ブルー」でどちらにしようか迷ったけれど、
「ブルー」はかなり青々していたので、「ブラック」にしました。


安定感があり、しっかりしています。
(押しているのは、パパです。)


取り付けたカンジ。


レーチャンがまだ3ヶ月で軽いため、
タックンや荷物で後ろに体重をかけすぎると
ひっくりかえる恐れがあるのでそれだけは要注意です

1週間

2009-05-15 | Weblog
引越しは大変でした。
荷造り、荷解きで相当疲れました。
その間、授乳もありだったし。。。

タックンはキングの実家に預けたけれど、レーチャンはミルクを飲んでくれないので、連れまわす結果に。。。


引越しの翌日、タックンをキングの実家から連れてきてもらったとき、

タックン「タンクン、おうちにかえる」

私「タックンのおうちは今日からここだよ」

タックン「………(それから終始無言)」

当たり前だけど、2歳児が環境の変化を理解するのには少し時間がかかるようだ。


*********************


今日で新居生活は1週間
まだ新しい家になじめていません。
でも、タックンはもうすっかり慣れています
「タンクンのあたらしいおうち」って


設備が新しいのでウレシイ反面、
取扱説明書を読むのが大の苦手人間


初日はお風呂に湯張りするのに失敗。
その日は「シャワーでいいっか」になった

IHでお湯を沸かすのに2日、食洗機に手を出すまでに4日もかかった。


荷物も暫定的に入れ込んだだけなので、細かいところはこれから少しずつ整理していくつもり。
子供が2人もいたら、なかなか片付かなくって。(ちょっといいわけ


片付けはさておき、平日の昼間は早速子供たち2人を連れ、
公園やらキッズルームやら、スーパーなどに積極的に足をのばしています。
タックンが外に行きたがるのでね。
もともと住んでいた街に戻ってきたので、土地勘もあるため、安心感もあります


レーチャンも首が据わり、ついにベビーカーデビュー!!

大きなあくび中

マクラーレンのクエストは首が据わってからすぐに乗せられるのでありがたい。
タックンを一緒に載せられるよう、バギーボードも買いました。
タックンのときから、我が家のベビーカーはこれ1台のみですが、2人でフル活用です

タックンをベビーカーに座らせるときは、レーチャンは前抱っこです。
2人目はおんぶをしているママさんもよく見かけるけど、私はおんぶがなぜか苦手。。
2人目をおんぶして自転車も乗ってるのもすごいと思う。
でも、私もそのうちトライすることになるのかな???

カウントダウン

2009-05-02 | Weblog
引越しまであと数日
荷物の整理やら、粗大ゴミの手配やら、コマゴマしたことに忙しくしております。

GWの後半で、子供たちをキングの実家に預けて、夫婦だけで引越し準備と掃除の予定。

新居を決めたのはだいぶ前のことでもあるので、その間待ち遠しかったのは事実だけど、2年9ヶ月住んだ家です。
今となっては、さみしい気持ちもこみ上げてくる

タックンの妊娠中に引っ越してきて、今では2歳5ヶ月。
その間に、レーチャンを妊娠・出産。そしてまもなく3ヶ月。

建物が古いせいか、冬は異常に寒かったり、風の音がビュービューしていたり、妊娠中は4階までの階段の昇降が大変だったり…

いろいろ不便に思うことあったけれど、きっと思い出になるよね。

何よりも、子供たちの誕生と成長とともに過ごしてきた空間だから。。。


明日はキングの同期家族と社宅内でBBQ
あと数日、ここでのライフを楽しむぞーーー!!


さてさて…
新居のモノ。
せっかく時間をかけて選んだのに、ことごとく撃沈しています


・ダイニングの照明
デザイン、色ともにまさに一目ぼれだったのに、次回入荷が9月末
さすがにそこまで待つのもと思い、色違い品を購入。


・リビングのカーテン
迷いに迷って決めた生地だったのに、生地が品切れで生産待ち。
納品は6月中旬だって


・TVボード
納品が6月上旬だって


ってなわけで、新居も体裁が整うまでには時間がかかりそう

一気に揃っちゃっても、つまらないしねーーー、
なんて、ちょっと前向きになってみた

私たち家族の大切なお友達の皆様、
落ち着いたらぜひ遊びにきてくださいね