Mu~家の人々

2児のママが日々の出来事をのんびり綴っています。

お誕生会

2008-11-20 | Weblog
いつも仲良くしてもらっているママ友たちと、2歳のお誕生会をしました

こういうとき、ランチは焼きたてパンなどを買い出して来て、みんなでラクしちゃおう!



サーティーワンのアイスクリームケーキをOさんが注文してくれました。
4人の名前入り。


タックンの分だよ~
上の生クリームの部分は食べず、間のアイスクリームばかり食べる


なぜか4人でベビーベッドの上に乗って大はしゃぎ
壊れなきゃいいんだけど…



本当に同月齢の子供たちって、遊び方や興味の対象が同じだったりして面白い。
2人目を既に出産したYさんからは、また参考になるお話をいっぱい聞けた。


上のお姉ちゃんが泣き出したら、つられて下の弟くんまで泣き出す
わぁー、こんな状況パニックになるかもな…

皆に「大きいね~」と言われた私のおなか。
8ヶ月に入ってから、ますますおなかが大きくなったカンジ。
明らかに、タックンを妊娠中よりも大きい。
おととい、近所のパン屋さんで「年内出産ですか?」とまで言われたくらい


予定日の2月までどこまで膨らむのだろうか…

カニさ~ん♪

2008-11-16 | Weblog
10~12日で私の両親が北海道に旅行に行っていたので、お土産にもってきてくれた「タラバガニ」。

「夫婦2人で旅行」なんて、キングの両親はしょっちょうですが、私の両親に限っては久々に聞く話でした


さて、みごとな“足”だが、どう料理するか…


寒くなってきたし、カニ鍋で!(料理というほどではない)



タックン、カニを一口食べるごとに「おいしい~」の連発。
そして、「もっと、もっと!」と、皿をもってカニをせがむ。


タックンの場合、甲殻類のアレルギーのテストもしているので、安心して食べさせられるけれど、結局ママの分も食べられてしまった…


カニの身を楽しむならば、ズワイよりもタラバですね~
(お土産でもなければ、1年に1回食べられるかわからないけど…)

エンヤ

2008-11-14 | Weblog
エンヤ、3年ぶりの新アルバム「雪と氷の旋律」
11月12日に発売。
クリスマス向けの冬のアルバムだそうです。



最近、CDはTSU○○YAでレンタルすることがほとんどなので、久々にCDを購入。
CDを買うときは、アマゾンでのネット購入が多いです。
便利だし、発売日に届くのもウレシイかぎり。


エンヤの曲はキングとの共通の好みの音楽でもあり、結婚式の披露宴でよく使わせていただきました


この冬のお気に入りの1枚になりそう~

兄からのプレゼント

2008-11-13 | Weblog
タックンのバースデープレゼント、それぞれの両親からいただいてしまったのですが、私の兄からも届きました

トーマスのプラレールの車両たち。
品切れしている店もあると思ったので、持っていない車両(スペンサー、エミリー、ロージー)の名前を3つほどあげてみたら、なんと3つとも



トーマスはいつのまにか「木製レールシリーズ」と「プラレールシリーズ」の両方のシリーズで増えてしまっております。

本当はどちらかのシリーズで統一して集めるはずだったのですが、ありがたいことにプレゼントで頂戴することもありまして…。

電車が好きなタックンにとっては、どちらでも嬉しくてたまらない様子


今はスペースがなくて、すぐに片付けなきゃいけない環境だけれど、新居はタックン専用のお部屋もできるので、いっぱい広げてあげよう!



実家にいた頃は、兄とは年も離れているせいか、「仲が悪い」というよりも生活上接点がなく、ほとんど口を聞くこともなかった兄妹でした。


でも、私が結婚してから関係は驚くほど変わり、今では果物を送ってくれたり、タックンのこともすごくかわいがってくれています
不思議なものですね~

「新しい家族の存在が、今までの自分の家族関係までも見直す」

私も少しは大人になったのかな???

本当にありがとう~

祝 2歳のBirthday♪

2008-11-12 | Weblog
タックンは今日で2歳になりました



平日なので、キングが早くても帰りは20時くらいになるため、家族でささやかなお祝いを9日(日)の夜にしました


実家より新鮮なホタテ貝をたくさん分けてもらったので、メニューはシーフードピラフ、ホタテのフライ、鶏のから揚げ、フライドポテト、トマトとパルミジャーノのサラダ など
ちょっと揚げ物が多くなってしまったかな。



ビデオ撮影も待てなくてポテトをバクバク食べてしまうタックン。

おめでとう~♪
我が子ながら、本当に大きくなったね。

******************


そして、今日。
せっかくのお誕生日なのに、どこも行かないのはかわいそうなのですが、前日では午後から雨の予報

妊婦の私だけでは、雨の日のお出かけはキツイ。
(車の免許は取ったには取ったけど、練習不足でいまだ一人での運転がキングの許可されていない

でも今朝になって、一日曇りらしいということで、キングのお母さんにメール。
(私の両親は今日まで北海道に旅行中)


お母さんの提案で近場の遊園地「よみうりランド」に行くことに

平日の郊外のゆうえんちは、ちょっとさみしいくらいですが、タックンが走り回れるところがあるだけで満足


入園するとすぐに、アンパンマンのガチャガチャを見つけて興奮。


お昼はラーメンと持ってきたおにぎりで。


大好きなトーマスの乗り物もあった。


アンパンマン列車も。


わぁー、雨が降ってきた。
でも、せっかくなので大観覧車に乗ってみる。


高いところも怖がる様子はみじんもない。


タックンにとっては、初めての遊園地体験。
未知の空間に、かなり声をあげてはしゃいでいました
3歳になるまでには富士急のトーマスランドにも連れて行ってあげたいな

****************

最後に…
11月12日は、「いい皮膚の日」だそうです。

0歳の頃、タックンは卵アレルギーによるアトピーに悩まされましたが、今では卵でもアレルギーが出ることがなくなり、すっかり「いい皮膚」になりました

「卵アレルギーは治る!」本当です!!

地元のイタリアン

2008-11-05 | Weblog
この町に2年ほど住んでいるのに、地元の飲食店にはほとんど入ったことがない私。(たぶん、ドトールとモスバーガーくらいかな?)


家から歩いて5分の距離に、9月末にイタリアンレストランがオープンした。
おしゃれな外観で、機会があれば試しに入ってみたいなと思っていた。

昨日は母が来たので、夕食をそこで食べることに。

写真はパスタ「真ダコのラグートマトソース」。

タックン、パスタが大好き
フォーク使いもかなり上達したよ~

他、季節野菜のシーザーサラダ、ミネストローネ、小柱と野菜のリゾットなど、どれもおいしかった。

また母が来たときにでも行こうかな~。

三連休

2008-11-04 | Weblog
11月は前半と後半に、2回も3連休があってウレシ~イ

私は今は毎日が休みのような生活ですが、キングは普段の土日の休みだけだど、やるべきことも多く、あっというまに終わってしまう。

その点、3連休だとお出かけもいっぱいできるし、やっぱりウレシイ


そんなわけで、土曜は港北SCにお買い物、日曜は自宅での~んびり、月曜はタックンをキングの実家にお願いして、新居のための照明のショールーム巡りをしてきた

ショールームは2軒廻った。
照明って、家具よりも奥深いかも…


リビング、ダイニング、寝室、書斎、子供部屋と、ある程度の方向性は固まったので、あとはじっくりどれにするか吟味

来年4月頃の引越し予定だが、2月に出産なので、年内にいろいろ決めれることは決めておきたい。


帰りは銀座方面に出て、コリドー街の「寿司の美登利」へ。
タックン連れだと、なかなかお寿司屋には行かない(納豆巻きとかっぱ巻きしか食べれない)ので、こういう機会でもないとね。

16:45に着くと、既に20人くらいの列が…。
でも、30分待ちで入れたので、優秀だわ

つわりの時期は「アンチ生もの(さしみ)」だったので、お寿司屋は久々。
妊婦なので、サバ、アジなどの青モノは控えた。


帰ると、タックンは夢中で遊んでいた。
お外が大好きなので、ジージ&バーバにショッピングセンターに連れて行ってもらっていて上機嫌。

いつもながら、ありがたい父母です