Mu~家の人々

2児のママが日々の出来事をのんびり綴っています。

熱が下がった!

2009-09-21 | Weblog
レーチャン、やっと昨夜から少しずつ熱が下がり、36.7℃。

今朝、久々にお風呂につからせて、今はぐっすり。

安心しました。

タックンはほとんど熱を出さないので、4日も38度台が続き、ママも焦ってしまいました。

携帯から初めて投稿してみた。楽だわ~

初めての発熱

2009-09-19 | Weblog
レーチャン、16日の夜から発熱。
19:30頃、からだが熱く、38.9℃。
慌てて救急病院に電話しまくるが、小児科医が不在などでタクシーで20~30分くらいかかる病院を紹介された。

キングがまだ帰ってきていなかったので、タックンも一緒に。
着くと混んでいて、結構待たせれました。

インフルエンザではないだろうとのこと(検査したわけではないので)
座薬の熱さましと、風邪薬、整腸剤を処方された。
家に着くと22:30。
タックンも眠そうでしたが、それまでがんばって起きていてくれました。

翌朝、一旦36.9℃まで下がっていたのに、お昼過ぎに再び38.0℃。
以降、ずっと3日間38.0℃台をさまよっている。。。
今日も小児科を受診。

ママからもらった免疫が切れる時期なので、風邪をひきやすくなるとは言われていたけれど。

早くよくなってほしいよ~。

キドキド川崎へ

2009-09-11 | Weblog
先週の話だけど、今頃書いています。
同じマンションのお友達のユーちゃん親子と、川崎にある室内遊び場「キドキド」へ。

レーチャンはまたしても預かってもらっちゃいました。
いつもお兄ちゃんとして、いろいろがまんしてくれているタックンとママとの2人だけの時間を作っています。

二子玉川のピアレッテを同じ、ボーネルンドの施設。

ボールプール。


ボールの迷路。


トランポリン。


コロコロ転がる遊具


仮装もできます。


からだを使って遊べる室内施設が近くにあると、とてもありがたいです。

この日は初めてトイレで成功して2日目だったけれど、施設内のトイレでも上手にできて、よりタックンも自信がついたようです。

3歳前に・・・

2009-09-10 | Weblog
ウレシイです!!!
タックンのオムツが取れました。
2歳9ヶ月です。

実母にも「夏に取らなきゃね」とか「3歳までオムツしてたらダメよ、早く取ってあげなさい!!」といわれ、プレッシャーにもなっていた私

保育園に通っている子達は、1歳後半からトイレトレを始めて、2歳前半に取れる子が多いそうですね
先日見学に行った保育園でも、2歳児クラスは皆取れていると聞いて、焦りました。


7月から、トイレに誘うことから初め、少しずつはやっていたんだけど、レーチャンもいるわけで、2人いるとなかなか真剣にやってあげれていなかったのが現実。
(言い訳でもあったかも…)


実際、何度もトイレには誘うものの、最初の頃は、トイレに行くのを嫌がり、

私「トイレ行ってみる?」
タックン「行かない。コワイ」と。

タックンの場合、「コワイ=キライ」なんです。
まだ言葉の使い方も混同しているようで。
そして、私は面倒になり、「まっ、いいか…」でした。

私「おしっこ出るとき教えてね」
タックン「うん」

いつも、オムツに出しちゃってから教えてくれていました。

この頃、パンパースのトレパンを履かせてはみたものの、タックンにとってはパンツタイプのオムツとたいして変わらないようだった。


8月になり、リビングに敷いていたラグもはずし(万が一、失敗して汚れちゃうのイヤだったので)、「がんばってみようか!」とアンパンマンのトレパンを履かせてみた。


誘えばトイレには行ってくれるのだけれど、「出ない」のです
タイミング的にはそろそろというときに、連れて行ってはいるものの、緊張しちゃって出ないのか…

そして、私はまたしても「まっ、いいか」で、少し経つと、トレパンにしちゃっていた。
そんなのが数日続き、まだ早いのかな?と、またオムツを履かせてしまっていた。
(もう少し根気よくやってあげるべき?と、いつも自問自答)


そして、9月7日のこと。

私が掃除機をかけていると、なにか私にしきりに話しかけているではないか!!
(掃除機の音で、よく聞こえなかったのだ)
掃除機を止めると、

タックン「おしっこ」
私「おしっこ出る?じゃあ、トイレに行ってみる?」
タックン「うん、いく」


そうしたら、できたのです!!!
しかもいきなり「立ち」です。
それまでは補助便座に座らせていたのですが、男の子だし、初めから立ってさせればよかったのかも…。
その日は、3回もトイレでうまくできました。


翌日はお友達と外出だったので、オムツを履かせてしまった。
でも、外のトイレでも失敗なくできて、結局家までオムツが濡れなかったのです。
男の子って、「立ち」だと靴まで脱がせなくていいから、外でさせるのも楽です!

それからは日中はパンツにしましたが、今日まで失敗なし。

「やったぁ!!」

この夏の課題だったオムツはずし。
ギリギリの夏の終わりに、成功しました!!
正直、肩の荷が下りた感じです。

何よりもタックン自身がトイレでできるようになったことを喜んでいます

お気に入りの時計

2009-09-06 | Weblog
引っ越してからインテリアの店をいろいろ見ていたのですが、なかなか気に入るものに出会えず、最近になってやっと出会えました

リビング・ダイニングの壁掛け時計。


ローマン数字のもので、モダンテイストで、ちょっとスタイリッシュ(!?)なデザインのものを探していました。


子供部屋の壁掛け時計には、動物がいっぱいです

7ヶ月検診と、今だからの出産秘話

2009-09-02 | Weblog
8月31日に、レーチャンは7ヶ月検診を受けてきました。(6ヶ月と28日)


最近、ミルクは自分で持って飲みます。

<検診記録>

・体重:7740g(成長曲線では真ん中くらい)
・身長:68.9㎝(成長曲線ではやや高い方)
・頭囲:43.0㎝
・胸囲:42.5㎝


★離乳食をどんどん進めるようにと。
動物性のたんぱく質(ささみ、白身魚など)も与えてみてと言われた。
現在は1回食。
すりつぶしたおかゆ、じゃがいもや人参を煮てすりつぶしたものなど。
でも、人参はあまり食べない。


★母乳1日5~6回。ミルク120ml×4回。
母乳の出が最近悪くなってきたので、ミルクを増やしています。
(母乳+ミルクで、1日800mlくらいを目安にあげるようにとのこと)



タックンの同時期の記録を見ると、明らかにタックンの方が大きい。
男の子と女の子の差ですかね…
ゆるやかに成長し、女の子らしくなってきました。


タックンの検診結果の記事はこちら
(2007年6月7日)
http://blog.goo.ne.jp/happy-takkun1112/e/512063de11611785d432a60e55eeaaf5


私が「大きさ」を気にするのは、ちょっと理由があります。
今だから笑って言えることですが、レーチャンは生まれたとき4キロ超えの“ビッグベビー”でした。

新生児室の中で、誰よりも大きく、一人だけ“一ヶ月児?”のようでした。
授乳室では、皆ママのおっぱいに吸い付くのがやっとなのに、一人だけガブガブ飲んでいて、助産師さんが笑っていたくらいです

こちらが新生児室での様子。
並んだ子よりもひとまわり大きめちゃん。



その姿を見て、
「どうしようかしら?この子“ジャイ子(ジャイアンの妹)”みたいになったら?」
と思ったほど。
「女の子だし、比例的に大きくなってしまったら…」という不安も大きくありました。


出産前はトラブルもありました。
32週で出血。切迫早産になり、検診後、家に帰らないまま緊急入院。
子宮口が2センチも開いていました。24時間点滴生活。
動いていいのはトイレだけ。
その後点滴の効きがよかったので、退院し、37週までは自宅で超安静療養で1日4回の張り止めの薬の服用。
年末はキングの実家で、年明けは自分の実家で過ごしていました。


37週を過ぎ、いつ生まれてもいいという時期に入ったにもかかわらず、なかなか「生まれる気配」もない。
おなかはどんどん大きくなるのに、ベビーはなかなか下に下がってこなくて、陣痛が来ない。

「食べて、寝て」の繰り返しの実家での生活にも飽きてしまい、(さんざんお世話になっているのに…)、さらにそのストレスでまた食べてしまい、体重も一気に増加してしまった。

検診では「いつ陣痛が来てもおかしくない」と言われながら、38週、39週に入っても、陣痛が来ない。

産院の待合室では、自分よりおなかが大きい妊婦さんを見たことがないほど巨大になっていた。
あるときは、ご夫婦で受診されている方の目線を感じ、「すごいおなかだね」と話しているのがわかったほど…
なんせ、体重は13.5キロ増。
腹囲は「98センチ!」になっていたのですから…。

結局、予定日の1日前に、ようやく生まれてきてくれました。
「大きかったのでお産大変だったでしょう?」とよく聞かれるんですが、普通の自然分娩で、5分間隔の陣痛が来てから生まれるまでは、2時間の超安産でした。
たしかに、最後に出て来る瞬間は、死ぬかと思ったケド…

本当に子供を産むのは、命がけ。
レーチャンは、家族のみんなに助けられて生まれてきたんだよ。

余談ですが、2月3日生まれのレーチャン。
1月中に生まれてきてくれたら、定額給付金もらえたのに…なんてネ。
とは言ったって、生まれる日も、運命ですものね。

そんなこんなで、明日で早7ヶ月になります。