Mu~家の人々

2児のママが日々の出来事をのんびり綴っています。

モチモチナポリピッツァ

2011-04-25 | Weblog

久々に同僚と、「ナプレ」でランチ。

石窯で焼く、ナポリピッツァが美味しいお店。
表参道の他、六本木ミッドタウン内にもあります。


3階のテラス席。
陽ざしと、花々たちがいっぱいのテラス。
すかすがしく気持ちよいランチタイムでした。


明日で職場復帰1周年。
1年間早かったけど、中身がぎっしりな1年だったな~。

職場のママたち

2011-04-19 | Weblog

私の勤める会社は、いわゆる“女の職場”です。

部内総勢19名中、なんと女性が18名。

残る1名の男子は、総括さん。(→逆紅一点!)

「大奥」みたいでしょうか・・・

 

ママ率はというと、部長(もちろん女性)を筆頭に、計8名(うち2名は育休中)→44%

そのうち3名が2児のママで、1名が3児のママです。

 

産休に入る前は、こんな環境を想定していなかったので、3年半ぶりに戻ったときは、とても驚いた。

女性の上司も始めてだったし。

ここ数年で、社内環境(雰囲気)はよくなってきていることを嬉しく思う。

 

うちはまだ子どもたちが小さいし、子どもが病気のときは急遽休んでしまうこともあるので、

サポートしていただいていることもありがたく思う。

だから私ができることで、他の方のことをサポートさせてもらえたらと思ってる。

 

“AC”のCMから引用させてもらうと、「心は見えないけれど、心づかいは見える。」

そんな職場環境が私の理想です。


夕桜

2011-04-15 | Weblog
桜の季節です。
夕方18時でも、日が長くなり、こんなに明るい。

ゴールデンウィークが近いというのに、今年はなんだか自粛ムード、度重なる余震と、気分がウキウキしません。

こんなときだからこそ、家族での何気ない時間を大切にしたい。

入園式

2011-04-09 | Weblog

レーチャンの入園式でした。
2歳児クラス(ぶどう組)にはレーチャンを入れて3人入園しました。

おめでとう~!


こども園なので、0~5歳児まで入園するお友達が参加しました。


タックンも正装。
一昨年秋、幼稚園面接と、七五三で着た服ですが、やや小さくなっちゃった。
だって、サイズが100だもの。
今回が着納めですね。

初日

2011-04-01 | Weblog
レーチャン、初登園。

2歳児クラスは、21名で担任は4名。

その1人は、なんとタックンの担任だった男の先生に!

素直にウレシイ!

先生たちは、完全シャッフル状態。
幼児クラス(3~5歳)の先生は幼児クラス内で、乳児クラス(0~2歳)は乳児クラス内で担任異動、かと保護者内では勝手に想像していましたから、ビックリでした。

初日だったけど、朝はレーチャン、全く泣かず、笑顔でバイバイ。

これまた想定外。
娘、たくましいわ~。

今日はならし保育で15時お迎えです。