はじめまして 昨日、長崎ってトコから来ました。
この10日間の間に、前の家族からバイバイって言われちゃて
ワンコがいっぱいいる知らないトコに来ました。
何日かしたら、ワンコとニャンコのいる家に連れていかれて
病院ってトコやシャンプーてのをして貰いました。
と~っても優しいお母さんで、ボクがいたずらしても笑ってくれたのでココのお家の子になると思ってたよ。
でも昨日、おっきな音で空を飛ぶのに乗せられてと~っても怖かったんだ。
そしたらぼくのコトを『サン』って呼ぶ、おじちゃんとおばちゃんが迎えにきたの!
ひとりぼっちで怖かったから嬉しかったけど、車に乗せられてくたびれちゃった。
お家ってトコに着いたら、ぼくはお外に散歩に行きたいのに降ろしてくれないんだ。。。
いきなりお家の中に連れて行かれて、しっこしなさいって言うんだよ~
も~~~~絶対したくなくて、ずーーーーーーっと遊んで誤魔化してたけど、
ついに紙の上にしたんだ。
そしたらと~っても喜んでくれて、誉められたら嬉しくなっちゃって眠れなくなっちゃった。
でもおじさんとおばさんは困った顔をするんだよ~
その後で遊びの上手な知らないお姉ちゃんも来てくれて、いっぱい遊んだんだ!!!
お姉ちゃんが帰ったらおじちゃんとおばちゃんお布団っていうのに寝てしまって、ぼくもツマラナイからちょっとだけ寝たよ。
でもここがどこかよく分からないし、コーフンもしてるからちょっとしか寝なかったよ。
昨夜なんにも食べてないからお腹もすいちゃったしね。
朝になったら美味しいご飯を出してくれたよ。
ぼくをサンて呼ぶから見るとニコニコしてくれるんだ!
もうどこにも行かなくっていいよ~っても言ってくれたんだ。
だから、安心してぐっすり昼寝が出来たよ。
ゲージっていう狭いハコ、昨日もあんなのに入れられたからぼく好きじゃない…
でもね。
中に入ると窓からおやつが入ってくるんだよ~♪♪
それからはちょっとの間は入っていられるんだ。
ただ、そのままおじちゃんとおばちゃんが出かけてしまったから
怖くてず~~~と鳴いちゃった。
ちょっとしたら帰ってきたから、鳴くのをやめたらハコから出してくれたよ!
あ~ドキドキしちゃった。
想像以上の初日でした。
車の中でも大ハシャギ、、、運転中のパパに後ろからチュ~したり、前足を私の足にかけて外をみたり、途中からはさすがに疲れたのかウトウトしてくれましたが…
家に帰ってからが、も~タイヘン(汗・涙)
ハッピーの時に苦労したので、トイレは家の中と決めてありました。
その為のゲージも用意して、サンもソワソワしてるし膀胱もパンパンなので中に入れたら暴れる・震える&怯えて鳴く。。。
可哀そうで、リビングに出したら大ハシャギ。
さすがに限界だったみたいで、トイレシートの上にしてくれましたが
予定した場所ではないので、ちょっと残念。。。
(その時にはもうどうしようもなくて、深夜にも関わらずシッターさんに来て頂きました)
結局トイレはしたものの、眠いのに眠らず
とりあえず古い布団をだして寝たふりをしていたら、最初は布団と格闘してたけど
そのうちにzzz
ただし、2時~4時まで(涙)
も~正直、大丈夫だろうか?? とちょっと心の中で思ってしまった。
でもね。
シッターさんに言われたの、犬を飼えば誰でも通る道ですよ~って!
ハッピーはそう言った困ったコトをまったくしなかったので…
ちょっとビックリ☆
でもよ~く考えてみれば、一番大変なのはサンなのだし、
今まで何にも教わってないのだから、出来なくても仕方ないよね。
それでも今のトコ、トイレの完全な失敗は2回だけ。
チッチだけじゃなく、ウンだってシートの上で出来たよ~♪
私たちの食事にはもちろん興味は示すけど、くれくれビームはしないものね。
しばらくは本当に大変なコトが多そうですが…
ハッピーが選んでくれたご縁ですし、サンにとってこの家に来たコトで幸せになって欲しい!
明日からは早速午後はお留守番。。。
いきなりでちょっと可哀そうですが、これも勉強です。
イイ子で待てるようになれば、自由にしてあげるからね♪
今回の経験で、ハッピーの凄さがよ~く分かりました。
写真も撮ってあるのですが、ちょっと私のパワー不足。。。
とりあえず文章のみでアップします。
落ちついたら写真も載せますね~
(旅の記録も下書き中で~す♪)
この10日間の間に、前の家族からバイバイって言われちゃて
ワンコがいっぱいいる知らないトコに来ました。
何日かしたら、ワンコとニャンコのいる家に連れていかれて
病院ってトコやシャンプーてのをして貰いました。
と~っても優しいお母さんで、ボクがいたずらしても笑ってくれたのでココのお家の子になると思ってたよ。
でも昨日、おっきな音で空を飛ぶのに乗せられてと~っても怖かったんだ。
そしたらぼくのコトを『サン』って呼ぶ、おじちゃんとおばちゃんが迎えにきたの!
ひとりぼっちで怖かったから嬉しかったけど、車に乗せられてくたびれちゃった。
お家ってトコに着いたら、ぼくはお外に散歩に行きたいのに降ろしてくれないんだ。。。
いきなりお家の中に連れて行かれて、しっこしなさいって言うんだよ~
も~~~~絶対したくなくて、ずーーーーーーっと遊んで誤魔化してたけど、
ついに紙の上にしたんだ。
そしたらと~っても喜んでくれて、誉められたら嬉しくなっちゃって眠れなくなっちゃった。
でもおじさんとおばさんは困った顔をするんだよ~
その後で遊びの上手な知らないお姉ちゃんも来てくれて、いっぱい遊んだんだ!!!
お姉ちゃんが帰ったらおじちゃんとおばちゃんお布団っていうのに寝てしまって、ぼくもツマラナイからちょっとだけ寝たよ。
でもここがどこかよく分からないし、コーフンもしてるからちょっとしか寝なかったよ。
昨夜なんにも食べてないからお腹もすいちゃったしね。
朝になったら美味しいご飯を出してくれたよ。
ぼくをサンて呼ぶから見るとニコニコしてくれるんだ!
もうどこにも行かなくっていいよ~っても言ってくれたんだ。
だから、安心してぐっすり昼寝が出来たよ。
ゲージっていう狭いハコ、昨日もあんなのに入れられたからぼく好きじゃない…
でもね。
中に入ると窓からおやつが入ってくるんだよ~♪♪
それからはちょっとの間は入っていられるんだ。
ただ、そのままおじちゃんとおばちゃんが出かけてしまったから
怖くてず~~~と鳴いちゃった。
ちょっとしたら帰ってきたから、鳴くのをやめたらハコから出してくれたよ!
あ~ドキドキしちゃった。
想像以上の初日でした。
車の中でも大ハシャギ、、、運転中のパパに後ろからチュ~したり、前足を私の足にかけて外をみたり、途中からはさすがに疲れたのかウトウトしてくれましたが…
家に帰ってからが、も~タイヘン(汗・涙)
ハッピーの時に苦労したので、トイレは家の中と決めてありました。
その為のゲージも用意して、サンもソワソワしてるし膀胱もパンパンなので中に入れたら暴れる・震える&怯えて鳴く。。。
可哀そうで、リビングに出したら大ハシャギ。
さすがに限界だったみたいで、トイレシートの上にしてくれましたが
予定した場所ではないので、ちょっと残念。。。
(その時にはもうどうしようもなくて、深夜にも関わらずシッターさんに来て頂きました)
結局トイレはしたものの、眠いのに眠らず
とりあえず古い布団をだして寝たふりをしていたら、最初は布団と格闘してたけど
そのうちにzzz
ただし、2時~4時まで(涙)
も~正直、大丈夫だろうか?? とちょっと心の中で思ってしまった。
でもね。
シッターさんに言われたの、犬を飼えば誰でも通る道ですよ~って!
ハッピーはそう言った困ったコトをまったくしなかったので…
ちょっとビックリ☆
でもよ~く考えてみれば、一番大変なのはサンなのだし、
今まで何にも教わってないのだから、出来なくても仕方ないよね。
それでも今のトコ、トイレの完全な失敗は2回だけ。
チッチだけじゃなく、ウンだってシートの上で出来たよ~♪
私たちの食事にはもちろん興味は示すけど、くれくれビームはしないものね。
しばらくは本当に大変なコトが多そうですが…
ハッピーが選んでくれたご縁ですし、サンにとってこの家に来たコトで幸せになって欲しい!
明日からは早速午後はお留守番。。。
いきなりでちょっと可哀そうですが、これも勉強です。
イイ子で待てるようになれば、自由にしてあげるからね♪
今回の経験で、ハッピーの凄さがよ~く分かりました。
写真も撮ってあるのですが、ちょっと私のパワー不足。。。
とりあえず文章のみでアップします。
落ちついたら写真も載せますね~
(旅の記録も下書き中で~す♪)
先日ブログで新しいわんちゃんの事が書いてあったので、私もワクワクしてしまいました!
ハッピーちゃんも弟分が出来て喜んでいるでしょうね♪
最初は色々と大変でしょうがそれも楽しいと思います!
仔犬のテンションは凄いものがありますが、、、( ´ ▽ ` )ノ
またにっさい公園に遊びに来てくださいね
サンちゃんに会えるのを楽しみにしています
でも、完全な失敗が2回なんておりこうさんな方かも? むーすけは大変苦労して教えました・・・
パパさんママさんの愛情ですくすく育って欲しいですね!
頑張れサン君、頑張れパパさんママさん!!
子育て再び!って感じで、大変ながらも生き生きしていらっしゃるハッピーままさんが目に浮かびます。
またお散歩できる日々がやって来るのですね。
うらやましいなあ~。
サンちゃんのお写真、楽しみにしていますね。
凄いです。
サンくん・・・ハッピーままと私、昨夜と今日でヘロヘロ。
せっかくですのでこのコメントのURLにサンくんの画像がございますのでご覧ください。
寝顔は良いのですが・・・(^^;;
フフフ・・ さっそく手を焼いてるようで(笑)
私が暫く動けなくなった理由が おわかりネ^^;
ほんと~ パピー育てでは誰もが通る道ですよ。
あのラッキーでさえ、メチャメチャだった(爆)
あの子をあそこまで育てあげれたから、今の
ルーサーに手を焼いても 屁でもアリマセーンッ
まだ楽しむ余裕がないかもしれませんけども
なにか困ったことがあれば何でも聞いてね^^♪
今の私だから言えること。 確実に、自分の心
前を向いてずっと笑って進んでいけますからネ
私も時々ラッキーには、文句を言ってるくらい
子育て奮闘中の身ですが 今とてもハッピー♪♪
ラブのパピー育ては本当に大変です。
はながパピーの頃は、毎晩2時には起こされました。
そして、ケージとはなの掃除です。
トイレを失敗するので、ラグを毎日のように洗濯して、水道の検針のおばさんに心配されました。
そんなことも、今では笑い話です。
手がかかって大変かもしれないけど、仔犬育て、楽しんでくださいね♪
いえいえ、パピーはみんなそんなもんです。
いくら手を焼いても、可愛いものね。
許せちゃいますよね。
会えるのを楽しみにしています。
おめでとうございます! (^_^)
きっとハッピーちゃんが運んでくれた
新しい幸せの始まりですね。
サンちゃん、とっても素敵な名前だと思います。
おひさまのように明るく元気にスクスクと成長し
ハッピーちゃんの分まで幸せになって
ママさんとパパさんにも幸せな時間を
もたらしてくれるのではないでしょうか。
ママさん&パパさんとサンちゃんのハッピーライフ
これからも楽しみに拝見させて頂きます。 (^^)
すんごいこっちまでワクワクします^^
がんばってね~☆☆
まだワクチンが1回しか打ってないので、お散歩解禁になったらにっさい公園にも出かけますね~♪
ものすごーーーーいやんちゃ坊主ですので、覚悟してください(汗)