いっくら2月は他の月より2、3日少ないからって…
1度も更新しないまま終わっちゃいそう(汗)
今月はサンのお誕生日もあったし、お友達とお山にハイキングにも行ったり♪
楽しい報告がいっぱいできるハズなんだけど~
なかなかアップできてません。
う~ん
原因はイロイロあるのだけど、2月は去年ハッピーの体調がどんどん悪くなった月。
あの時…あんなコトしなければ
あの時…なんであんな風にハッピーに接してしまったんだろう
そんなアレコレが思い出されて、自然に涙涙。。。
寝たきりになった時も大変と言えば大変だったけど、あの何かに怯えて立ったままじゃなきゃ眠れず
ハッピーが何を考えているのか? コミニケーション出来なかった日々は今 思い出しても辛いです。
そんな弱気もありまして、アップが滞っておりました。
サンはと~っても元気andちょっとずつ賢くなってます(親バカ)
パパはちょっと腰痛です。
ままは、、、(汗)
近視and乱視で人生初のメガネ生活が始まっちゃったし、アレルギー反応の湿疹がカラダ中に出来ちゃったりとなんかボロボロですが、大丈夫! 良くなってきてますよ!!!
書きためたサンとの楽しい出来事をまたアップしていきますので、全国のサンファンのみなさま もう少しお待ちくださ~い☆
1度も更新しないまま終わっちゃいそう(汗)
今月はサンのお誕生日もあったし、お友達とお山にハイキングにも行ったり♪
楽しい報告がいっぱいできるハズなんだけど~
なかなかアップできてません。
う~ん
原因はイロイロあるのだけど、2月は去年ハッピーの体調がどんどん悪くなった月。
あの時…あんなコトしなければ
あの時…なんであんな風にハッピーに接してしまったんだろう
そんなアレコレが思い出されて、自然に涙涙。。。
寝たきりになった時も大変と言えば大変だったけど、あの何かに怯えて立ったままじゃなきゃ眠れず
ハッピーが何を考えているのか? コミニケーション出来なかった日々は今 思い出しても辛いです。
そんな弱気もありまして、アップが滞っておりました。
サンはと~っても元気andちょっとずつ賢くなってます(親バカ)
パパはちょっと腰痛です。
ままは、、、(汗)
近視and乱視で人生初のメガネ生活が始まっちゃったし、アレルギー反応の湿疹がカラダ中に出来ちゃったりとなんかボロボロですが、大丈夫! 良くなってきてますよ!!!
書きためたサンとの楽しい出来事をまたアップしていきますので、全国のサンファンのみなさま もう少しお待ちくださ~い☆
サンちゃん、御誕生日だったんですか?
おめでとうございます♪
ハッピーちゃんもお空からお祝いしてますね。
またにっさい公園に遊びにきてくださいね!
その後、サンちゃんファミリーはどうしているかと気になっておりました。
あのハイキングはビギナーさんにはちょっときつかったかな?
もう少しなだらかなお山を選べば良かったね~と話しておりました。
サンちゃんパパの腰痛って、もしかしてあの時にサンちゃんに引っ張られたから???
もとより山は下りの方が筋力使うのに、パパさん引っ張られて後遺症でるかも・・・って思っていました。
ママさんもアレルギーで大変そうですね。
私も食物アレルギー持ちなのでよくわかります。
どうぞお大事になさってくださいね!
そして・・・ハッピーちゃんのことを思い出して心痛めているのですね・・・わかります!あの時ああすれば良かった、こうしたらもっと違っていたかも・・・など色々考えて涙がとまらなくなるものですよね。
私もそうでした。
でも天国のハッピーちゃんは、ただただ「ありがとう!」と感謝してニコニコ顔でサンちゃんファミリーを見守っていると思います!
ママがふさぎこんでいるとハッピーちゃんも不安だと思います。
弟のサンちゃんも・・・。
少しずつ、ゆっくりと元気を取り戻せたらいいですね。
そしてまた一緒に遊びましょう~~~(^o^)/
落ち着いたらでいいので連絡くださ~い♪
PS
先日、例の観音さまに両親とまた行きました~
あの大銀杏の木に登って遊んでいた私とガウディは見事、墜ちました~(汗)
2メートルくらい昇ったとこで、私より上にいたガウディがバランスを崩して私に体重をかけてきたのです!
「うぎゃああああ~」
と仰向けに墜ちて痛がっている私には一瞥もせず、両親のところへ走って行ってしまいました・・・・
愛犬が飼い主を助けるなんてうちにはあり得ない・・・と実感した瞬間でした・・・とほほ・・
サンちん1歳になりました。
にっさい公園には行きたいのですが…
サンのボール命のキラキラが恐ろしくて(笑)
子供たちのボール遊びやっぱり多いですよねー
でもね、、、来月の中頃からお仕事がかわって夕方の時間が空きますので、また伺いますね♪
ちょっとはおりこうになった?サンを楽しみにして下さい。
先日はとっても楽しかったですよ~
翌日ちょっと筋肉痛にはなりましたが、いつもの森で鍛えられたのか?
それほど苦ではありませんでした。
パパの腰痛はお山とは関係ありませんので、大丈夫です!
今回のアレルギーは、足の湿疹を放置しておいたら強いかゆみが出まして(汗)
それを掻き毟ったら全身にジンマシンが…って情けないハナシです。
でも、カラダってすごく敏感にできてるって実感しました(笑)
ハッピーのコト、ついつい考えてしまうんですよね。。。
今日であの子がいなくなって10ヵ月。
もう…まだ…両方の気持ちになりますが、いつも最後に思うのはサンがいてくれて好かった♪
っていう気持ちです。
ところで、あの大銀杏に登ったんですか~!!!
う~ん凄い。。。
猿じゃなくて、犬も木から落ちるですね(笑)
実はご報告遅れましたが
ライルのお世話になっている病院のスタッフの方が、
ペットシッターのお勉強したいとの事で、どこかいい所知らないか?と聞かれ
ハッピーちゃんがお世話になっていたシッターさん(ちょこあさんでしたよね?)を紹介いたしました。
こちらからは、遠いので行けないかなぁと思ったのですが
先日、お邪魔してご指導して頂いたようです。
とても、親切で一生懸命なシッターさんだったと喜んでいました。
今後も何度か研修させて頂くようです。
紹介人(私)が「ハッピーちゃんのお知り合い?」と聞かれたそうです。
天国のハッピーちゃんが、結んでくれた糸ですよね!
このスタッフの方も、きっといいシッターさんになると思います。
ライルがその内お世話になるかもしれませんね~
先日シッターさんにお会いした時に病院のスタッフさんのコトをお聞きしました。
その方もすごいですよね~
きっとステキなシッターさんのなられると思います。
ライルくんのお世話もいつか手伝ってもらえるといいですね!!!
ハッピーは今でもいろんなトコに行って、みんなを結んでくれているのかもしれません!?
あとはサンだね…