goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

おいしいね♪

2010-01-21 | 手作り食
みなさんのワンコはお水 どの位飲みますか~?

ハッピー 最近はあまり水を飲みません。
その分、ご飯がスープご飯になってますので けっこう水分は取ってるんですよ!!!

でもね~~
やっぱり水分をたっぷり飲んだほうが、代謝がよくなるのよね~♪


そこで そこで、、、
今回はわんのはなさんの“やぎみるく”を購入してみました。

ここのヤギミルクはワンだけじゃなく、人も飲める安全なモノなんですよ~
たしかにイイ~におい!!!
ハッピー もちろん興味津々!
クンクンしようとして、袋のカドで鼻をチクッ びっくりしてました(爆)


さぁ~ 飲みっぷりを見て下さい~☆



おいしかったね~♪


ところで…
最近、歩く時には右前脚の中指を引きづります(涙)
爪をよ~く見ると、中指の爪だけが かなり短くなってます。
このまま削れちゃうと、、、血管までいってしまうかも~

院長とも相談して、靴探しです。
靴下も考えましたが、爪を削るくらいですもの…
アッという間に穴が開くよね~

とりあえず、散歩は舗装されてないトコを中心にします。

同じ病気でも、ほとんどの子が断脚しちゃうので
予想できない悩みも生まれますな~

まっ


今日も可愛いハッピーを見られたので、それだけでハッピー♪


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2010-01-21 20:49:14
お散歩の時だけヴェトラップを巻くというのはどうですか?
ドグブーツだと、足の上がりにくい子にとっては重すぎたり、邪魔だったりして足首がきちんと返らず、足の甲をついてしまう状態になります。
その点、ヴェトラップだと軽いし簡単だと思います。
もしくは、爪にはめるキャップみたいなのがあります。
ネコが爪研ぎしても傷がつかないための。
サイズも色々あるので、犬用もあると思いますよ。
信頼できる獣医さんと相談して、いい解決方法が見つかるといいですね!
返信する
Unknown (サンデーまま)
2010-01-22 09:00:01
やぎみるく、サンデーにも大人気ですよ!
ママさんたちはどうですか???
私とパパは苦手でした(^^;
水分をいっぱいとって欲しいときのやぎみるく(パウダー)は強い見方ですよね^^
そうそう、牛乳(牛製品)は炎症があるときはそれを強めることがあるそうなので控えています。なので余計にやぎみるく様様です♪

右足の爪、削れていってるんですね~
サンデーは逆に右足をしっかり地面に着けようとしないので左足に比べて爪が伸びていると思います。いろいろ問題もでてきますね~
いい靴なり靴下なり、方法が見つかるといいですね!
返信する
♪うさぎさん♪ (ハッピーまま)
2010-01-22 16:08:36
ありがとうございます♪
ヴェトラップですね!
初めて聞いた言葉ですが、調べてみます。
それに猫ちゃん用の爪のキャップもあるなんて!!!
ペットの色々な商品がたくさんあるってイイ時代ですね~(笑)

院長ともよ~く相談して、ハッピーの足の負担にならないようにしてみます。
とりあえず、慌てて靴を購入するのは控えておきます!
返信する
♪サンデーままさん♪ (ハッピーまま)
2010-01-22 16:19:52
ヤギミルク! サンちゃんも好きなのね~♪
ハッピーも美味しそうにゴクゴク飲んでます。
私たちはまだ飲んでないの~
濃い目にすれば美味しいかしら?

ハッピーは午前のトイレ散歩のおやつがヨーグルトだったけど、ヤギミルクの登場でチェンジ!
ヨーグルトは午後のおやつになりました(爆)
食べてばっかりだね。。。

サンちゃん 右足を着きたがらないってやっぱり痛いのかしら?
どちらにしても、悩みは尽きないね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。