連休2日目☆
カラッと晴れて気持ちイイ天気です。
今日はウマウマ食べに連れていきたいな~!!!
朝はそう考えてました。
ただ、、、朝からご機嫌ナナメなハッピー
お腹を撫でてないと、ウォンウォン吠えます。
呼吸も昨日よりも荒い気がします。
例え、今日出かけたコトで寿命が縮んでも…今日を楽しく過ごせればイイと思ってました。
ところが、時間が経てば経つほど苦しそうです。
とても出かけるような状態じゃない…
午後も相変わらず荒い呼吸で、お腹を撫でるコトを要求してきます。
なぜか、他の場所では嫌がるのです???
結局、夕飯の支度を始めるまでず~~~~~っとお付き合いいたしました。
かなり貧血も進んでいるようで、舌が白っぽいです。
そこで、夕飯は鶏レバー!!!
香りを出すため焼いてみました。
それ以外にはお豆腐にブロッコリーに野菜スープ。
ところが…初めて残しました。
レバーは途中からペッと吐きだされ、急きょササミの蒸したモノを出すも数口でペッ
大好きなお豆腐はだいぶ頑張りましたが。残しました。
熱っぱいと思っていたので、首筋などは冷やしていたのだけど治りません。
7時ぎりぎりで病院に電話してみました。
何か自分たちで出来ることがあるだろうか? と、、、
熱を下げるため、カラダ全体を冷やすこととなりました。
するとだんだん呼吸もラクになってるし、久しぶりに目を閉じて眠れてる~♪
よかった~!
でもやっぱり不安です。
その時を覚悟したとはいえ、、、ハッピーに苦しい思いや痛い思いをさせたくないといつも思ってます。
それだけじゃない、そんな苦しむハッピーを見るのが精神的に辛いのです。
薄氷の上を歩くような・・・
真綿で首をしめられるような・・・
そんな時間ではありますが、ハッピーが苦しくない時間が少しでも長く続きますように。
ハッピーがハッピーらしく生ききれますように。
※こんな暗い話題は避けたいトコだけど、、、ウソを書いても仕方ないし
真実を書いていこうと思います。
ハッピーは今は穏やかな呼吸で眠ってますので、安心して下さい。
カラッと晴れて気持ちイイ天気です。
今日はウマウマ食べに連れていきたいな~!!!
朝はそう考えてました。
ただ、、、朝からご機嫌ナナメなハッピー
お腹を撫でてないと、ウォンウォン吠えます。
呼吸も昨日よりも荒い気がします。
例え、今日出かけたコトで寿命が縮んでも…今日を楽しく過ごせればイイと思ってました。
ところが、時間が経てば経つほど苦しそうです。
とても出かけるような状態じゃない…
午後も相変わらず荒い呼吸で、お腹を撫でるコトを要求してきます。
なぜか、他の場所では嫌がるのです???
結局、夕飯の支度を始めるまでず~~~~~っとお付き合いいたしました。
かなり貧血も進んでいるようで、舌が白っぽいです。
そこで、夕飯は鶏レバー!!!
香りを出すため焼いてみました。
それ以外にはお豆腐にブロッコリーに野菜スープ。
ところが…初めて残しました。
レバーは途中からペッと吐きだされ、急きょササミの蒸したモノを出すも数口でペッ
大好きなお豆腐はだいぶ頑張りましたが。残しました。
熱っぱいと思っていたので、首筋などは冷やしていたのだけど治りません。
7時ぎりぎりで病院に電話してみました。
何か自分たちで出来ることがあるだろうか? と、、、
熱を下げるため、カラダ全体を冷やすこととなりました。
するとだんだん呼吸もラクになってるし、久しぶりに目を閉じて眠れてる~♪
よかった~!
でもやっぱり不安です。
その時を覚悟したとはいえ、、、ハッピーに苦しい思いや痛い思いをさせたくないといつも思ってます。
それだけじゃない、そんな苦しむハッピーを見るのが精神的に辛いのです。
薄氷の上を歩くような・・・
真綿で首をしめられるような・・・
そんな時間ではありますが、ハッピーが苦しくない時間が少しでも長く続きますように。
ハッピーがハッピーらしく生ききれますように。
※こんな暗い話題は避けたいトコだけど、、、ウソを書いても仕方ないし
真実を書いていこうと思います。
ハッピーは今は穏やかな呼吸で眠ってますので、安心して下さい。
でもハッピーちゃんは大好きなママやパパと一緒にいられ、体は辛いけど心の中は本当に幸せな日々だと思います。家族が1番だもの!!
ハッピーちゃんが家族と一緒に、苦しくない時間がゆっくりと流れていくことを祈っています!!
昨年の5月に19歳の愛犬とお別れしました。
犬と暮すと必ず通る道ですね
献身的な看病を受けているハッピーちゃんは、とっても幸せだと思います。
私も自分の生活の中で、できるだけの事はして来たのですが・・・
最後に、ひとつだけ悔いを残してしまいました。
愛犬の最後に、何度も名前を呼びかけて
その度にひっしに最後の力を振り絞らせて
苦痛を伴わせてしまいました。
あの時、名前を呼ばずに「いい子いい子・・」て
抱きしめて安心させてあげればよかったのに・・と。
飼い主が、ひっしに名前を呼び続けて不安だったたろうな・・って反省してます。
私事で恐縮ですがコメントさせて頂きました。
お腹をなででもらいたいんですね。
痛くない苦しくない方法がみつかるといいですね。
遠く九州の空から応援しています!