goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

ずるいな~

2014-04-18 | 日常
今日はお仕事お休み
ずっと前から予約していたお店にお友達とランチです

ジャジャーン


メニューでし!

柚子豆腐が卵焼きに代わってたかな~

大変美味しゅうございました。
毎月でも通いたいけれど…なかなか予約が取れなくて
また違う季節に行ってみたいな~

サンはちゃんとお留守番してました。
雨だったので、家の中で遊ぼ


おかあさんお土産ないのぉ~
ひとりだけズルいな~

稲刈り

2013-09-21 | 日常
毎年恒例の稲刈りの季節となりました。
今年は先日の台風でだいぶ倒れてしまい、両親が水曜から刈り始め土曜日にはほとんど刈り終わってました。

今回の仕事は刈って倒してある稲の束を集めて乾燥させる為に木の棒に掛けるコト。

1枚目の田んぼがぬかっていたのでMy地下足袋でもチト疲れましたが…
2枚目からの田んぼはラクラク

4時過ぎにはなんとか終わりました。

一番仕事しそうな格好の彼は、甥っ子のKくん。
今日は一日中田んぼでお手伝い&お遊び!
カエルにコオロギ、それからトンボ!

優しい彼は、しばらくすると放してくれます。
今年もイモリにも会えたし、子供のヘビにと遭遇…
終わる頃には野ねずみの赤ちゃんも初めて見たよ~

相変わらず自然いっぱいの実家でした。
新米が食べられるまでにはもうちょっと

長い間…

2013-09-07 | 日常
今週の中頃、レンジが壊れてしまった…

毎日まいにち、あれこれチーンと温めてくれたレンジ。
壊れてみると、その便利さを実感。
特に今は炊飯器を使わず、お鍋でお米を炊いているので…
食べる度にお米を炊くようでタイヘーン


結婚のお祝いにと、今は亡きお祖父ちゃんが買ってくれたものでした。
かれこれ20年。。。
5回の引っ越しにもめげず、本当によく働いてくれました。
ありがとう

変わってないね!

2013-07-24 | 日常
10年以上前に勤めていたパート先のお友達。
ひとりの子が沖縄に引っ越してしまってなかなか会う機会がなかったけれど、今回久しぶりに会うコトが出来ました。
もうひとりのお友達と3人で久しぶりのランチ

食べるコトの大好きな私たちだけど、今回はお店選びに別の目的が!!

ふたりともママになっているのです。
3歳 2歳半 1歳と目の離せないボーイズたち
電車の大好きな子がいて、電車見てれば大人しいかも…!
ってコトで電車の見えるレストランへ。
子供たちも初めて会うので、最初はちょっとぎくしゃく…
知らない人のトコにも

大丈夫かな~ってハラハラしたけれど、ちゃんと仲良くなれたよ~

ランチの写真は撮る余裕がなかったけど
ガレットとグレープのセット 美味しゅうございました。
一緒に働いてた頃、神楽坂まで食べに行ったのを思い出しましたわ

ランチ後はプラレールで少しあそんでから、ホンモノの電車を見に!

あいにくの雨の為、子供たちが発散出来なかったのが残念だったね。

それでも10年近く会ってなかったのに、みんな変わらず元気でよかった
ゆっくりお喋り という訳にはいかないけれど、楽しい時間が過ごせました~

Mちゃん また帰って来る時は教えてね~ぜひまた会いましょう。
今度はもうちょっとゆっくりと

Tちゃん ふたりを連れて電車での移動初めてでドキドキだった?
また会いましょうね











どうにも止まらない♪

2013-01-18 | 日常
寒い日が続いてますね。
でも、私の中は今 ほっこりしてます。
待ちに待った、大好きな作家さんの本が出たのです!

いつもの連載をお休みしての長編小説。
久しぶりに単行本を買ってしまいましたわ!

そして…
分かってはいたけれど、どうにも止まらない(笑)

子どもの頃から本を読み出すと止まらないんです。
ご飯も寝るのも忘れて読んじゃう!
それで当時も今も…怒られてる(笑)
だから、
寝る前に読書は絶対できないのだ。

サンも私もちょっと寝不足ですが…
久々に物語の中に入り込んだ感じで、とっても幸せでした。


ぼくちんは自分でカーテン潜って日光浴中♪

新年

2011-01-01 | 日常
あけましておめでとうございます

昨年の今日、ハッピーの右手は初めてむくみました。
夕飯の準備をしていて見つけた時の事が昨日のことのように思い出されます。

ハッピーのいない新しい年。。。
きっと私たちだけだったら、泣けて泣けてしかたがないお正月だったかもしれません。

でも…
そんな私たちの気持ちとはまったく関係ないサンがいてくれるお陰で!
と~っても助かってます(笑)

ある種KYなサンちん、、、今日も遊んで貰えないとカーテン噛み始めたり、トレーナーの袖口を噛み始めたりとワルさに磨きをかけてます♪
(カーテンは外してありますが、あまりにも寒いのでセール品をとりあえず付けましたわ~
今のところまだ噛みちぎられてはいませんが…束ねたカーテンを引っ張られたのでフックは壁紙ごと外れました~)

サンを真ん中にして一緒に歩く散歩。
ハッピーの時は黒ゴマクリーム♪ なんて言っていましたが、サンはカスタードクリームです!!!
ただ、、、まだまだ勢いがありすぎて、はみ出してばかりですが(爆)
普通に歩ける散歩、今は引っ張られてばかりで気が抜けずのんびり…という訳にはいかないけれど、
いつかサンがよぼよぼのお爺ちゃんになった時にはこんな勢いのよかった散歩が思い出されるのでしょうね。


こんなサンとハッピー家ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんとともに笑顔の一年がおくれますように



今年も庭の水仙が咲いてくれました。
折り紙の鶴と亀 ウサギさんはご近所ワン友さんからのプレゼント♪









可愛い訪問者♪

2010-06-30 | 日常
ジメジメ・ムシムシした日が続いていますね~。
そして、月曜から1年2ヵ月ぶりに仕事復帰!
って早速昨日はお休みでしたが、、、
いや~~~メチャメチャ疲れましたー。

午後の4時間だけなのに…
帰りに妹の家や実家に寄る用事があり、その度にそのまま寝てしまいそう。。。

当然、家に帰って夕飯食べ終わったらお友達にメールしながらそのままグーzzz
20分ほど横になるつもりが、気づけば2時間も寝てました(汗)
少しずつ慣れていくしかないですね。


ところで、日曜日に可愛い子がハッピーに会いに来てくれました~♪


ハッピーの闘病中には、ママさんがウマウマやタオルを持って何度も来て下さいましたが
エルくんは今日が初登場~!!!

妹の結ちゃんはお家でお留守番なので、と~ってもまったり過ごしてくれました。

ママさんと楽しいお喋りをしつつ、手はついついエルくんをなでなで。
柔らかくって、あったかくって気持ちイイ~♪
最後には手マクラのご利用ありがとう!!!

あ~やっぱりワンコのいる空間っていいですね。


話はまたまた変わりますが、、、今日は仕事の帰りにハッピーがお気に入りだった
芝生の大きな公園に寄ってきました。
久々の爽やかな夕方、公園で知り合ったお友達に会えました!

その中にゴールデンRのリンディちゃん(11歳)
ハッピーとおなじ頃に、急な病気のために立つことが出来なくなってしまったけれど
今は多少のマヒはありながらも、歩けるようになったリンディちゃんに会えてと~っても嬉しかった♪
可愛い顔が前よりもっとパピー顔になって可愛かったな~(はーと)


ハッピーのいない生活にはだいぶ慣れたけれど、いないからと言って忘れた訳じゃありません。
毎日、話しかけて 美味しいモノは一緒に食べて!
色々思い出して、涙するコトもあるけれど…前向きにね。

明日は2回目の月命日です。
そして前々から予定していたミニミニハッピーとの旅ももうすぐ始まります。
ウキウキする毎日を過ごしましょうね~☆
(元気の出るようなお花をありがとう)




お散歩♪

2010-06-24 | 日常
ここ数日ムシムシと過ごしにくい日が続いてますが、、、
今日はとっても過ごしやすい陽気でしたね!

ムシムシしている日も、夕方になると涼しい風が吹いてきて
家の中で過ごすよりもず~~っと気持ちイイ♪

そこで、連日ミニミニハッピーとお散歩しています。

月曜は大先輩ロンちゃんの家まで。
何度か伺っていたのですが、なかなか会えず…どうしているのかと心配になってました。
でも、今回はちゃんと会えましたよ~!
門までゆっくりゆっくり歩いてきてくれて、ミニミニハッピーともご対面~☆
何度もクンクンってニオイかいでくれました。

ただ、だいぶ痩せてしまって、後ろ足もちゃんと曲げられず歩きにくそうです。
感覚も悪くなっているようで、雨の降る中 ボーーーっと立っているコトもあるとか…
そんな時はママさんが抱いて玄関に入れてあげるのだけど、今の季節は外のほうが気持ちイ~らしくご不満を言うこともあるんだって!

今は食欲も旺盛だし、よく寝てキチンと出しているので安心です。
心臓に負担かけずに楽しく長生きしてほしいな~。

火曜は土手まで!
フックちゃんにはお家の前で会いました。
お散歩終えてクールダウンの最中、、、久しぶりにフワフワの毛をなでて気持ちよかった♪

ひとりで土手を歩くと、あの桜はいまや濃い緑に。

まだあれから2ヵ月も経ってないのに、植物の力ってすごいですね~
いっぱい枝を広げて光合成して、秋には紅葉して足元に葉っぱのベットを作って
冬、寒い風にいっぱい吹かれて、来年の春にまたキレイに咲くための準備をしているんだね。

切なくなるかもしれないけれど、またこの桜を絶対見に来るぞ~!!!



ところで、、、来週の月曜から仕事に復帰するコトになりました。
ハッピーが病気になる前に3日間だけお仕事をさせて頂いていた会社です。

仕事は秋から…と思っていましたが、求人広告だけは一応チェックしていました。
先方の会社からは落ちついたら連絡してと言われていたのですが、
新しい人が入ったと聞いていたので、諦めてました。

ところが!!!
ハッピーの四十九日を済ませた週末、何気なく求人広告をみるとアノ会社で求人してる。。。
こんな偶然てあるだろうか?

それで図々しくも会社に連絡しまして、またお仕事させて頂くことになりました。
『あたちの為にいっぱいお金使ったから少しはお仕事してチョキンしたら~』
ってハッピーがチャンスをくれたのかも!

ありがたや~ありがたや♪

フルタイムではないですが、慣れるまではちょっと大変でしょうね。
なんせ1年以上もの~んびりしてましたから…(汗)
それでもなんでもチャレンジしましょ!
動かなければなんにも始まらない。

この一歩は新しいワンコを迎える為の一歩でもあるのです。



四十九日

2010-06-18 | 日常
早いもので、今日は四十九日です。
あの日は天気も良く、暑いくらいで車ではエアコン使ってましたね~
ハッピーに合わせると寒くて、セーター着てましたもの。

特別な供養をする訳ではありませんが、お花を少し活けました。
(我流なので、上手ではありませんが…)

先週はご近所さんから

昨日はマッサージの先生からステキなお花が届きました。

ミニミニハッピーのサイズにピッタリ♪


祭壇もそろそろ片づけようと思っています。
これからは、ハッピーの指定席を作っていつでも私たちを見守ってもらお~☆

今日は庭木の剪定や草むしりなどの外仕事。
やり始めると止まらない私の性格…ハッピーはよく家の中から
まだかな~って見ていたね。
時にはレースのカーテンをまるでウェディングドレスのベールのようにして見ていたコトも!!!
お姫様ハッピーもと~っても可愛かったな♪
なんとなく、今日はハッピーが見ている気がして何度も家の中をのぞいてしまいました。


本当はこの日が来るのが、チョット怖かった。
よく四十九日までは魂が傍に居るって言うでしょ。
と言うコトは、、、明日からはどこか遠いトコに行ってしまうのでしょうか?
そう思うとね…

でも、きっと寂しがり屋のハッピーのコト。
いつもどんな時もすぐ近くにいる!
そう思うコトに決めました。
寂しがり屋はハッピーだけじゃなく、ママもだものね。