世間的には3連休ですが、、、ハッピーパパはお仕事なので
今日はハッピーとまったりです。
午前中からバタバタと家事する私を今日は引き留めず、
イイ子に過ごしてくれてました。
昼ごろにはこ~んな可愛い寝顔を見せてくれました♪

上からみたらこ~んな感じ!

ハッピーのカラダの下に敷いてあるのが、人間用の介護用品
旭化成の『ハニカムパッド』
でか犬.netでかなり前に購入したのですが
あってよかった~~~と思うモノです。
ちなみに2枚購入して、交互に使ってます。
通気性も良く、床ずれ防止にかなり役だってます!
このパッドの下に大きなトイレシートを敷いて、もしも漏れてしまっても大丈夫。
そしてベットはペピィで購入した波型ウレタンマット。
こんな感じでハッピー 快適な寝床を確保しています♪
ただハッピーのカラダは残念ながら日々 悪い方へ進んでいます。
右肩の腫れはかなり大きくなり、皮膚の色が赤くなってきてる範囲も広がりました。
このままいくと、大きな破裂が起こるかもしれません。
それとも肺が先でしょうか?
正直、怖いです。
ハッピーともっともっと一緒に過ごしていたいけど、これからどんどんハッピーのカラダは辛くなる…
そうなった時、引き留めることなんて出来ないな~とつくづく思います。
そんなコトを考えながら、夕飯の準備をを始めて
ふと ハッピーの様子を見に行ったら、、、ベットから上半身が落ちています。
この前の時のような元気で落ちたという感じ???
ベットに戻して様子を見ていると、右肩の重さで体勢を変えたかったよう。。。
ただしばらくすると、肩のあたりが痙攣のように勝手に動いている。
呼吸は速くはないけれど、普通とも違う。
病院に相談すると、痛みからくる震えの可能性とのコト。
患部を冷やし、早めに痛みどめを飲むよう指示
1時間以上たっても震えは止まらず、ときおり襲う大きな震えの時は私の足の間に入ったりして痛みをこらえているよう(涙)
再度 電話で相談して水分や食事をあげて、場合によってはサリドマイドを飲ませて寝かせる。
それでもダメなら、もう1錠痛みどめを飲む。
という結果になりました。
だいぶノドも乾いているはずなので、まずはヤギミルクを100cc
ゴクゴクといつも通り美味しそうに飲んでくれました。
食事もいつものセットは作ってなかったので、出来たてのイワシの水煮・ブロッコリー・キュウリ・ヨーグルトを完食!
炭水化物系はなかったけど、そのかわり水煮はなんと3匹もペロリと平らげました~☆
その後はゆっくりとですが、いつものように眠り始めました。
もしも 今 ハッピーが眠るように旅立ったならば、とても悲しいけれど
痛みと苦しみを味わわせたくない! というのが最初からの願いだから、
私は受けいれるコトが出来ると思います。
このまま痛みが退いて、明日病院に行かなくて済みますように。

明日からはあまり熱っぽくなくても、患部は常時冷やしておこうと思います。
少しでも楽しく長く、頑張っていこうね!
もう少しで誕生日 もう少しで桜が咲くよ~
今日はハッピーとまったりです。
午前中からバタバタと家事する私を今日は引き留めず、
イイ子に過ごしてくれてました。
昼ごろにはこ~んな可愛い寝顔を見せてくれました♪

上からみたらこ~んな感じ!

ハッピーのカラダの下に敷いてあるのが、人間用の介護用品
旭化成の『ハニカムパッド』
でか犬.netでかなり前に購入したのですが
あってよかった~~~と思うモノです。
ちなみに2枚購入して、交互に使ってます。
通気性も良く、床ずれ防止にかなり役だってます!
このパッドの下に大きなトイレシートを敷いて、もしも漏れてしまっても大丈夫。
そしてベットはペピィで購入した波型ウレタンマット。
こんな感じでハッピー 快適な寝床を確保しています♪
ただハッピーのカラダは残念ながら日々 悪い方へ進んでいます。
右肩の腫れはかなり大きくなり、皮膚の色が赤くなってきてる範囲も広がりました。
このままいくと、大きな破裂が起こるかもしれません。
それとも肺が先でしょうか?
正直、怖いです。
ハッピーともっともっと一緒に過ごしていたいけど、これからどんどんハッピーのカラダは辛くなる…
そうなった時、引き留めることなんて出来ないな~とつくづく思います。
そんなコトを考えながら、夕飯の準備をを始めて
ふと ハッピーの様子を見に行ったら、、、ベットから上半身が落ちています。
この前の時のような元気で落ちたという感じ???
ベットに戻して様子を見ていると、右肩の重さで体勢を変えたかったよう。。。
ただしばらくすると、肩のあたりが痙攣のように勝手に動いている。
呼吸は速くはないけれど、普通とも違う。
病院に相談すると、痛みからくる震えの可能性とのコト。
患部を冷やし、早めに痛みどめを飲むよう指示
1時間以上たっても震えは止まらず、ときおり襲う大きな震えの時は私の足の間に入ったりして痛みをこらえているよう(涙)
再度 電話で相談して水分や食事をあげて、場合によってはサリドマイドを飲ませて寝かせる。
それでもダメなら、もう1錠痛みどめを飲む。
という結果になりました。
だいぶノドも乾いているはずなので、まずはヤギミルクを100cc
ゴクゴクといつも通り美味しそうに飲んでくれました。
食事もいつものセットは作ってなかったので、出来たてのイワシの水煮・ブロッコリー・キュウリ・ヨーグルトを完食!
炭水化物系はなかったけど、そのかわり水煮はなんと3匹もペロリと平らげました~☆
その後はゆっくりとですが、いつものように眠り始めました。
もしも 今 ハッピーが眠るように旅立ったならば、とても悲しいけれど
痛みと苦しみを味わわせたくない! というのが最初からの願いだから、
私は受けいれるコトが出来ると思います。
このまま痛みが退いて、明日病院に行かなくて済みますように。

明日からはあまり熱っぽくなくても、患部は常時冷やしておこうと思います。
少しでも楽しく長く、頑張っていこうね!
もう少しで誕生日 もう少しで桜が咲くよ~