上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

米糠除草・ジャンボタニシ駆除

2015-06-28 14:03:28 | 無農薬米栽培①
米糠除草とジャンボタニシの駆除が
不十分だった為に再散布しました。
気温が低いのと量が足りなかったようです。
タニシがあつまっている場所を集中攻撃します。






気温が高くなってくれればいいのですが
これが失敗したら除草剤を使用しなければなりません。



ジャンボタニシの殻に穴が開いてます。
ほかの生きてるのをひろうと殻がふにゃふにゃで
脱皮した蟹みたいに柔らかくなっています。
ひょっとしたら酸欠で死ぬのではなく米糠の成分が
殻を弱くしてるのかもしれません。
とりあえずリトマス試験紙買ってきて
>酸性かアルカリ性かしらべてみます。


それから畦に卵を産むのの対策として
木酢液と唐辛子液を展着剤を入れて
畦ぎわに散布しようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿